ウルトラギャラクシー 第8話 水中の王者
ZAPが関わることなく自由に戦うケルビムとアーストロンの2匹の怪獣。大昔のプロレスで、真剣勝負じゃなくて、ちょっとコミカルな試合とかあったやんか。そんな感じ。どつき漫才見てる気もするな。
レイ、岩の巨人の夢にうなされてたもんやから、朝起きて来ても寝不足みたいにボーっとしてるやんか。ボスが「おはよう」って声掛けても無視してるし。ボス、レイには優しいから何にも言わへんけど、これがハルナ副長やったら文句言われてたかもしれへんな。
ケルビムとアーストロンの戦いやけど、勝った方のアーストロンが湖から出てきた尻尾で引きずり込まれる。
地上から空中に向かって、放電してるのを発見してペンドラゴンを発進させるボス。ボスってめっちゃ好奇心旺盛なんよ、いっつも状況分析とか偵察とかする前に、見に行っちゃうもんやから、必ず怪獣に襲われたり、戦いに巻き込まれたりするんやんか。もうちょっと落ち着けと言いたいな。
無人水中探査機で湖底を探ると、エレキングとアーストロン戦ってるやんか。
エレキングもウルトラマンシリーズでは人気のある怪獣。やっと出てきたと思ったら、結構悪役やったし。
地上に出てきたエレキングを倒すために、ゴモラを出撃させるんやけど、エレキングの尻尾に巻きつかれるは電流は流れてくるはで、エレキングのテリトリー湖底に連れて来られるゴモラ。
水中での戦いは不利だと言いながら、結構長い時間戦ってたんやけど、ゴモラもエレキングも空気吸わなくても生きてられるんかいな。宇宙怪獣は生命維持に空気の有る無しは関係無いんかな?
ゴモラが不利になったので、怪獣リモコンに撤収させて、水中からエレキングを出すために、ペンドラゴンの格納庫にあったレーザーネットを空中から投下して、エレキングを吊り上げる作戦に出るZAP。
地上に引きずり出した後、ゴモラと戦わせるんやけど、エレキング今度は負けちゃうんよね。
ありゃ、エレキングもうこれで終了?って思ったら、エレキング立ち上がって怪獣リモコンに吸収されるんよね。
ということでレイの持ってる怪獣リモコンに3匹目の怪獣を格納。まぁね、まさかエレキングが悪役のまま終わるはずは無いと思ったんやけど、痛い目に合わされたゴモラに対して何にも思わへんのかっていう気はするんやな。
レイはエレキングが自らの意思で、レイの側に立つことを選んだように言うてたけど、ゴモラと戦ってるところみてたら、そんな意思なんてこれっぽっちも無かったように見えたんやけど。
| 固定リンク
「変身!!」カテゴリの記事
- 松原剛志さんが!!(2011.06.04)
- オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011.04.09)
- ハナちゃんのストーリーが見たいっちゅうねん(2010.09.24)
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009.12.27)
- 平成から昭和まで!仮面ライダー大集合(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント