« ケータイ捜査官7 「黒い過去」 | トップページ | さらば電王 チラシ »

2008.09.12

ウルトラギャラクシー 第9話 ペンドラゴン浮上せず

 前回、救助信号を発していたヴィンセント島に向かうペンドラゴン。
 でも途中で飛行物体を見つけたもんやから、好奇心旺盛なボスがまたまた寄り道を提案。

 ボスが寄り道を指示する度に、厄介なことに巻き込まれてるぞZAPのメンバーは。

 相変わらず、怪獣同士のバトル。今回はアングロスとグロマイト。ウルトラマンをたくの人たちだったら、この怪獣とこの怪獣を戦わせたいなぁって思うやろし、自分が希望した怪獣同士の戦いがあったら嬉しいんやろうけど、まぁ怪獣に全く興味が無い村をんなですからねぇ。

 そのアングロスとグロマイトが戦っているところに、4期の謎の飛行物体がやってきて、怪獣やっつけちゃうのよね。
 で、その場面にケイト(蒲生麻由ちゃん)が現れるんやけど、黒マントを翻してめっちゃカッコいいんやから。たぶん今ウルトラギャラクシーに出演してる中でも、一番カッコ良いんちゃうかな。

 この飛行物体に遭遇したペンドラゴン、追撃火の玉打ち込まれるんやんか。で、この火の玉から逃れるために海面ぎりぎりを飛ぶんやけど、火の玉が海面にぶつかった衝撃を受けて、ペンドラゴン海中に急角度で突っ込んでまうんやんか。それで海底にぶつかってどうにか止まるんやけど、止まった場所が海溝の崖っぷちという。

 海底にぶつかったおかげで、またまたまたペンドラゴン故障しちゃうし、そこにゾアムルチが現れるし。

 エレキングが投入されてゾアムルチは無事倒されるんやけど、ペンドラゴンは出力が足りなくて浮上でけへんねやんか。それでエレキングに放電させてくれと頼んだら、エレキングぬいぐるみサイズで現れて、電力供給してくれるねん。

 マックスのときやったっけ?ぬいぐるみサイズのエレキングが出てきたん。あんときもかわいいなぁって思ってたんやけど、ギャラクシーにも登場させるとはねぇ。人気あるんやね。

 ペンドラゴンが浮上しようとすると崖っぷちなんで、崖が崩れそうになるんやんか。その寸前に浮上できるんやけどね。
 でもこういうシチュエーション、どきどきしながら見ちゃうよね。

 ということでウルトラギャラクシー、面白くなってきました。

|

« ケータイ捜査官7 「黒い過去」 | トップページ | さらば電王 チラシ »

変身!!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラギャラクシー 第9話 ペンドラゴン浮上せず:

« ケータイ捜査官7 「黒い過去」 | トップページ | さらば電王 チラシ »