« 今週のゴーオン&ディケイド(1月4週目) | トップページ | ELEMENTSでしょ、やっぱり »

2009.01.29

ケータイ捜査官7 「誰かが見ていた」

 機械君こと開発部の森下が窃盗犯と疑われる話。

 森下が疑われたのは、窃盗の様子を防犯カメラに撮られていたため。
 ネットワークカメラ個別認識追跡システム。カメラで犯人の顔を割り出し追跡、犯人検挙につなげるというもの。

 こんなネットワークシステム、一般市民の我々としては見張られてるみたいで嫌やけど、警察関係者としては早く実現して欲しいやろうなぁ。でも実際問題、防犯カメラに繋がってるの新規で付けるのは今はハードディスクがほとんどやけど、未だにビデオのところもあるし、メーカーの違いもあるし、ネットで繋ぐとなると結構な予算がかかるから、それをどこが負担するかっていう問題もあるやろし、なかなか実現はでけへんのとちゃうやろか。

 サードが防犯カメラに窃盗してる森下の顔を解析したところ黒マスクの男の顔の上に森下の顔を合成したものだと判る。

 森下の顔が監視カメラでチェックされてるからって、森下に紙袋を被せて逃げるって、セブンが一緒なんやから、注意したったらええのに。
 途中ですれ違った警官に怪しまれるの当然やん。

 森下と睦月が付き合ってることはここだけの秘密なのは、瞳子にばれたら殺されるからちゅう社内事情がおもろいねぇ。

 真犯人をあぶりだす為に森下に街中を歩き回らせる。その姿も真犯人はずっとネットワークでつながった監視カメラで追跡してるって怖いよねぇ


 銀行に入った森下の前を警官が通ったのに、何もしないのを見て匿名の通報をする真犯人。それがきっかけで犯人が特定できる。
 犯人は、水戸さんが主催したロボットアイデアコンテスト準優勝だった男で、森下を逆恨みしていた。で、その男はネットワークカメラ個別認識追跡システムのソフトを開発していた人間だったために、システムを悪用しとったという。

 森下もプレゼントとして贈られてきた時点で、高価すぎるものばかりやったんやから、怪しいと思わなあかんよね。
 紙袋に穴が開けてあって、紙袋の上からメガネ掛けてたのは、ちょっとお茶目で可愛かった。ロボットっぽく見えたんやけど。

 瞳子が森下と睦月のオフィスラブを嗅ぎ付けたところから、来週の予告に繋がるのがなかなか粋やんか。

|

« 今週のゴーオン&ディケイド(1月4週目) | トップページ | ELEMENTSでしょ、やっぱり »

今宵もイケメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケータイ捜査官7 「誰かが見ていた」:

» ケータイ捜査官7 「誰かが見ていた」 [不惑にして特撮に惑う]
警察の新システムを利用した何者かに、陥れられた仲間。その騒動の中で笑わせつつも、最後にきっちりシメる、この番組らしいエピ。 久々に大きなスポットを浴びたキカイ君。グラインダー初登場のエピのダイジェストを、冒頭に切り取って見せたくれたのも嬉しかった。ケイ..... [続きを読む]

受信: 2009.01.29 07:04

« 今週のゴーオン&ディケイド(1月4週目) | トップページ | ELEMENTSでしょ、やっぱり »