今週のゴーオン&ディケイド(2月1週目)
「ゴーオンジャー GP-49 最終ケッセン」
ケッテイバンキで失敗して落ち込むキタネイダスとケガレシア。しかしヨゴシマクリタインは「今までがんばってくれたから」といって、3人で乾杯してたけど、ヨゴシマクリタインとキタネイダスでかいから、ケガレシアがめっちゃちっちゃく見えたやんか。
走輔・連・早輝はサーキットで出会い、3人で世界を守ろうと誓ったことを思い出し、バンドーマの大群相手に戦い始めるけど、ほんま1年前を思い出させる展開やね。走輔が運転するスピードルの窓からスピードルの腕が見えるのがちょっと新鮮。
デウス歯車ギア、今の今まで単なる飾りやと思ってたのに、バンドーマの大群を生み出し続けられるエネルギーがあったんやて。ヨゴシュタインが作ったんやけど、作った本人もそんな力を理解して無かったって、宝の持ち腐れやん。やっぱりおとぼけ大臣だけのことはある。
イエローと戦うケガレシア。ワイヤーアクションやん。ワイヤーアクションでバク転しても微笑んでるって、プロ根性やなぁ、及川さん。
レッド・ブルー・イエローが、正義カイサンで消えちゃったメンバーの武器でヨゴシマクリタインたちを攻撃した時、盾にされちゃうキタネイダスとケガレシア。そして「クグツ傀儡政権」でヨゴシマクリタインのロケット弾にされちゃったキタネイダスとケガレシア。
そのあとの必殺技、定額給付波とかって言うてなかった?そんな攻撃あんまり効き目無いで、焼け石に水というかなんというか。
「バンドーマが無限に・・・」という言葉から、敵の本拠地を探りだせるのではと考える連。連が消えなくて良かったよね。でないと、他のメンバーならそんなところまで考えられないかもしれへんもん。
ヨゴシマクリタイン、やっぱりキタネイダスとケガレシアをウガッツと同じ様に考えてたんやて。
バンドーマが大量出現する場所を特定して攻撃に向かう走輔・連・早輝。崖のシーンで、天気も良かったから富士山がきれいに見えてたね。3人でがんばろうと決意して変身する前、波がバシャンと岩に砕けてたけど、東映の△マークが出てくるかと思ったがな(笑)。
エンジンオー泳いでる。泳いでるエンジンオーって、最初で最後ちゃうん。
とうとうヘルガイア宮殿にたどり着くレッド・ブルー・イエロー。
ヨゴシマクリタインとの戦いで、再び盾にさせられそうになって反抗するキタネイダスとケガレシア。
この二人の考えは、ガイアークに独裁者は要らない・蛮機族全員が気持ちよく暮らせるゴミ世界。そうかキタネイダスとケガレシアはマシンワールドを追い出されて安住の地を求めて適度に汚れているヒューマンワールドに来たんか。
そしてヨゴシマクリタインの怒りに触れて、倒されちゃったよ、キタネイダスとケガレシア。えぇぇぇぇ、そんなぁ。
私はこの二人は元気なままでゴーオンジャーにヒューマンワールドから追い出されて新たなるワールドに旅立って行くのかと思ってたのに。
ゲキレンジャーの理央様・メレちゃんに次いで、この二人も最終回を前にして倒されちゃうなんて。
デウス歯車ギアをぶっ壊して、世界を救えゴーオンジャーってところで来週へ。えっ50回目まであるんかいな。ライダーは48回しかなかったのに。私はてっきり今週が最終回やと思ってたやんか。
ゴーオンジャーゼミナール今週の問題は、ギンジロー号の名前の意味。そんなんだいたい始まって3回目ぐらいにやる問題やろ。答えは早輝の実家の犬の名前。そりゃぁ連も「今更っすか」って言うがな。
「仮面ライダーディケイド 第2話クウガの世界」
クウガがグロンギと戦っているところから。いやぁクウガ見てないから、クウガ用語がさっぱり判りませぬ。
写真館の親父さんが見てるテレビニュースで警察官の間からクウガとグロンギが戦ってるのって、ちょっと新鮮かも。
写真館ごと別の世界に移ってしもうたみたいやけど、部屋の中の新聞まで換わっちゃうんや。
クウガって「戦闘にあわせてフォームチェンジ、周囲の物体を武器にできる」士が便利にできてるって言うてたけど、ほんま便利にできてるやん。八代刑事の持ってたピストルもクウガの武器になっちゃってるし。
クウガ見てはった人のブログ見てたら、八代刑事はクウガ本編の一条刑事の女性版って書いてたけど、ネーミング見てたら"一か八か"から来てるんって思ったんやけど。
警察での対策会議中別の未確認生命体9号が現れたと通報が入り、八代刑事たちが駆けつけたところに、9号と戦うディケイドが。
八代刑事と小野寺ユウスケがディケイドのことを10号って呼んでたのは、ディケイドだから未確認生命体10号になったんやろね。あとで気が付いた。
士が女性警察官が殺されていた場所が灯溶山から等距離にあったと八代刑事を呼び出して告げる。グロンギたちの目的はグロンギの遺跡にある究極の闇を復活させるため、普段とは違うゲゲルを行っていると、グロンギに直接聞いた士。
士、グロンギ語しゃべってるし。クウガの世界にもあまり長いことおられへんから、その辺りはちゃっちゃと進めちゃうってことやろな。
士、八代刑事の鼻を殴って、鼻血を出させ(きれいな女優さんにはちょっとかわいそうやとは思ったけどね)、聖なるゲゲルを終わらせてしまう。
ユウスケ、ディケイドのこと知ってるやんか。そしてディケイドのこと悪魔って呼んでるし。
夏海の夢に続きあったんや。夢の中でもディケイドとクウガ戦ってたんか。
ディケイドとクウガが戦ってるところに現れた謎の男。そして次元が変わって、出たぁ~地獄兄弟。
このシーン、朝ごはん食べながら見てたとき、あまりに男前な声やったから、徳山君と内山君に声が似てる声優さん使ってるんかと思ったんよね。で、あとでビデオ巻き戻してみたら、本人たちの声やったもんやから、反対にびっくりしちゃったよ。
特に徳山君。カブト本編の時もこんな男前な声やったっけ???
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事
- 今週のシンケンジャー&W(12月3週目)(2009.12.22)
- 今週のシンケンジャー&W(12月2週目)(2009.12.15)
- 今週のシンケンジャー&W(12月1週目)(2009.12.08)
- 今週のシンケンジャー&W(11月5週目)(2009.12.01)
- 今週のシンケンジャー&W(11月4週目)(2009.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント