今週のシンケンジャー&ディケイド(3月3週目)
「シンケンジャー 第五幕 兜折神」
久々お休みのシンケンジャーたち。やっぱり家来の4人の中で仕切りたがってるね流ノ介は、流ノ介自身はそれがいいことやと思ってるみたいなのがやっかいなんよね。
ことはちゃんの提案で東京の遊園地に行くことになったけど。誘われた丈瑠は断って一人で秘伝ディスクを使いこなすお稽古。
今日は、ジイの出番がいっぱいやん。
外道衆、テレ朝の公式サイト見たらヤナスダレって言う名前で、柳に腕押しみたいなものやから、シンケンジャーたちが斬り付けてもふらふら逃げて斬れないっていう姿やったんやて。私てっきり蛸かと思ってたんやんか。柳の葉に当たるものが赤かったから。せやからなんで蛸やのに、そんなにスルスル逃げられるんやろかって思ったんよね。
シンケンジャー全員で同時にモヂカラで攻撃したら、ちょっとダメージを受けて、水切れで引っ込むヤナスダレ。
「恐れは最大の敵となる。怖気づいたり自信をなくせば、勝てる敵にも負ける。戦いにおいては時として力よりも気持ちが勝敗を決める」さすがジイは良いことを仰る。
志波家には古来数々の秘伝ディスクがあったけど、外道衆との戦いでそのほとんどが行方不明になってるってジイ言ってたよね。ということはシンケンジャーと外道衆で秘伝ディスクの奪い合いみたいな展開もあるんかな?
丈瑠って、すんごい強がりやね。強がりが過ぎて、ほとんど自己犠牲にも見えるんやけど。
丈瑠が特訓している姿を陰から見つめるジイやけど、一人アップになったらめっちゃ迫力あるやんか。スーパー戦隊シリーズでこんなに画面に重みがあるの久しぶりやん。ゲキレンジャーのジャンの父ちゃんが出てきた時以来かな。でもジャンの父ちゃん、ちょっとしか出てけぇへんかったしね。
シンケンブルーが危機一髪って時に、獅子折神がヤナスダレにぶつかってきたけど、その時にはヤナスダレ、ひょいひょい避けへんかったよね。
兜ディスクを使いこなせるようになった丈瑠は、烈火大斬刀を大筒モードにしちゃったけど、今年もこれ系のでっかい銃あるやん。でも今までならこういうの使う時、5人でポーズとって撃ってたのに、今年は丈瑠一人で撃つんや。
大筒モードのお披露目やったから、一発で命中爆発。
今週の折神大合体、兜の緒締めるとこ、ちゃんとやったね。
ディスクから、カブトムシの折神出してたけど、兜ディスクには他の絵も書いてあったから、当分はいろんな新しい折神出してくるんやろか。
カブト折神、頭から胴体の部分はシンケンオーの兜に、足の部分が腕に合体してたけど、今まで被ってた兜を脱いじゃうところがかわいいやんか。それにしても合体したらゴテゴテになっちゃいましたなぁ。後ろ姿が重たそうやったしね。
ヤナスダレをやっつけて、一人志波家に戻ってくる丈瑠。ジイの顔見たら倒れこんじゃってたけど、めっちゃ緊張してたんやろなって分かり易かったよね。一部腐ったお姉さま方が大喜びなさったかもと思わんこともなかったけど。
「仮面ライダーディケイド 第8話 ブレイド食堂へいらっしゃい」
仮面ライダーアビスやった鎌田が、ハートのキングのパラドキサアンデッドやったってことが分かったところから。
BOARDは国家から予算をもらってアンデッドを退治する大企業っていう設定で、アンデッドが出現したらあちこちの課にはんこもらいに回ってたやんか。この1回の撮影のために、あんなでっかいはんこ作ったんかいなと感心しちゃったけど、でも内心あのプレミアなはんこ欲しいと思ってもうたんよね。
でも社長のはんこがないと変身できないのも、不便よね。キャーーー懐かしい、ブレイドの変身。ターンアップとかカードのヒュルヒュル音とか。
士はブレイドの世界では、BOARDの社員食堂のチーフ。
BOARDでは社員のランクをトランプで表していて、最高ランクがA。テレビ本編の時は人間の方は先輩後輩ぐらいしかなくて、アンデッドのほうが階級がはっきりしてたよね。
さぁ、そこで引っかかるのが鎌田ですよ。ハートのカテゴリーキングでパラドキサアンデッド。テレビ本編での認識やと矛盾はないけど、ディケイドにおけるブレイドの世界やとハートのカテゴリーキングということは人間でなければならないやんか。なのにパラドキサアンデッドってことは、BOARDに人間に化けたアンデッドが混じってるってことになるんかな。
BOARDの社員食堂でKQJランチって給食みたいなメニューやったと思ったんやけど。
万札パラパラさせながら現れるカズマ。それ見て、「ホストかよっ」と突っ込んでしまいました。
アンデッドの出現で廃工場にやってくるカズマ。ムツキにアンデッドの位置を聞いてたけど、ムツキの見せてたパソコンのアンデッド出現マップ、大雑把過ぎて分かりにくいやろ。テレビ本編やってたころと同じソフト使ってるんかいな。今時やったらグーグルマップみたいなのに、でけへんかったんかい。
そこまでソフト作るのには予算が足らんかったかな。
サクヤが全然へたれてないやん。
ブレイドがアンデッドと戦ってると、もう一匹違うのが現れて、ムツキが襲われそうになる。ムツキを助けようとして別のアンデッドと戦い始めたところに、ギャレンがやってきて最初にブレイドが相手していたアンデッドと戦いながら「アンデッドを倒すことを優先しろ」って言うやんか。
たまたま別のとはいえ、アンデッドと戦ってることに間違いは無いし、ギャレンと二人で戦ってるんやから、最初のアンデッドはギャレンに任せて自分は別のアンデッドと戦うってのは悪い作戦ではないと思うんやけどね。
アンデッド1匹倒すより2匹倒した方が、ええんやろし。
そこに参戦してくるディケイド→龍騎。アンデッドと戦いながら「新しい調理法だ」とか「焼き加減はレア?それともウェルダン?」とかって言うてたやんか。この間の仮面ライダーGの吾郎ちゃんみたいやし。
社長が、ライダーはわが社の社員であり、ライダーシステムはわが社の所有物ですって、555のスマートブレイン社みたいやんか。寝ぼけ半分朝ごはん食べながら、ボーっとこのセリフ聞いてた私は、あれっこの会社スマートブレインやったっけ?て思っちゃったやん。
鎌田が社長室に「ライダーとアンデッドが手を組み世界の統率者となるのだ」って。
ここでCM。8時20分やんか、前半めっちゃ長かったよね。てことはCM開けは5分しかないのって、大丈夫かいなって心配してしもうたやん。
キバーラ、ディケイドは社員食堂に足止めよって言うてたけど、士普通に職場から抜け出してきてるやん。なにも足止めになってないねんけど。
鎌田がアンデッドに変身したので、士がディケイドになって戦い始める。でカズマがブレイドに変身したのを見て、カズマからブレイバックルを取り返すためにギャレンとレンゲルに変身して、3人で戦い始める。そうそうテレビ本編の時もライダー同士よく戦ってたよなぁ。
カリス登場!!伝説の仮面ライダーやて。カリスがブレイバックルを奪ったことで変身解除しちゃうブレイド。
そしてディケイドとカリスが戦い始めるけど、パラドキサアンデッドどこ行ったん?いつの間にかおらへんやん。
来週の予告、緑色でギター弾いてる鬼さんが出てたんやけど。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事
- 今週のシンケンジャー&W(12月3週目)(2009.12.22)
- 今週のシンケンジャー&W(12月2週目)(2009.12.15)
- 今週のシンケンジャー&W(12月1週目)(2009.12.08)
- 今週のシンケンジャー&W(11月5週目)(2009.12.01)
- 今週のシンケンジャー&W(11月4週目)(2009.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント