今週のシンケンジャー&ディケイド(3月5週目)
「シンケンジャー 第七幕 舵木一本釣」
朝ごはんのシーンで、千明に向かって「朝ごはんはよくかんで食べるものだ」とかって講釈を垂れる流ノ介。なんか毎回誰かに講釈垂れてる流ノ介から始まるよねぇ、シンケンジャー。
舵木折神が見つかったと言う報告で、捕獲に向かう流ノ介やけど、駕籠かよっ!!めっちゃ目立つやろな、こんなんで走ってたら。
そういえば初回のとき茉子も駕籠で迎えに来てたけど、あん時はお姫様が乗るようなんに乗ってたやんか。流ノ介が乗ってるのは、町人が乗るようなやつやから、えらい待遇ちゃうやん。
ヤミオロロの息を吸い込んで倒れちゃうシンケンジャーたち。三途の川の泡でできていていつもボーっとしてる変なアヤカシのヤミオロロって紹介されてたけど、ボーっとしてるはずやのに動きは結構シャープやったんちゃうん。
モヂカラを使いすぎて倒れた流ノ介を助ける漁師。なんと流ノ介たちの先輩みたいやんか。なんか苦悩を抱えてるみたい。
ふらふらになりながら、ヤミオロロとの戦いに向かう丈瑠。やっぱり大嘘付きやなぁ、どんなに身体が辛くても外道衆を抑えるために出かけちゃうんやから。
流ノ介の殿に対する気持ちがはっきり分かったよね。もう既に凄い信頼の力で結びついてるやん。
漁師さんの協力で、舵木折神を秘伝ディスクに封印することが出来た流ノ介。
ヤミオロロと戦う丈瑠たちの元に到着する流ノ介。手に洋弓みたいなん持ってるけど、新しい武器かいな、突然現れてるし。
烈火大斬刀に舵木折神の秘伝ディスクセットしたから、今日は丈瑠と流ノ介二人で大筒モード発射させてたけど、これからこういうパターンもちょこちょこ出てくる可能性あるってことかな。
でっかくなったヤミオロロの息、白いんですけど。人間サイズの時は緑色やったのに。
舵木折神もシンケンオーに合体するんやけど、先週のカブトみたいに前後にでかくなるんや無くて、とんがり帽子被ってるみたいになって、背中に舵木の胴体の部分を背負っちゃうんや。で、シンケンオーが手に持ってた剣がとんがり帽子のところにセットされるもんやから、頭振り回してヤミオロロに斬り付けるって、流ノ介が初回に父親と一緒に踊ってた連獅子からの発想かねぇ。
流ノ介がお礼に漁師さんのところに行ったら、置手紙だけが残されて漁師さんいなかったやんか。
なんと黒子になってジイのところにいてるし。黒子ちゃんって普段はご飯作ったり掃除したりしてるけど、いろんなエキスパートなのかもしれへんな。この漁師さん、また何かのストーリーに絡んでくるんやろか。
そして最後になんか怪しいの出てきたんやけど。ゆ~らんさんところの感想読んでたら、この怪しいのんの声が唐橋充君やそうで。あの一言だけで唐橋君と分かる人はかなりのファンやんか。私は分からんかったなぁ。
来週の予告見てたら、花嫁が何人も拉致されるってのやけど、すっかり定番ストーリーですなぁ、このパターン。
「仮面ライダーディケイド 第10話 ファイズ学園の怪盗」
ファイズ学園の"怪盗"と"海東"を引っ掛けてあるんやな、サブタイトル。
深夜のスマートブレインハイスクールに海東が忍び込んでるところに、オルフェノクが警備員さんを襲っているところにファイズが現れ、オルフェノクを倒して去っていくところを追いかけて写真を拾ったところから。
士の学生服のポケットに入ってた生徒手帳、生徒手帳に見えないくらいおしゃれな水色やったやんか。生徒手帳ってもっと"ださ~い"色やないと雰囲気でぇへんような気がするんやけど。
スマートブレインハイスクールの制服ブレザーやのに、なんで士だけ詰襟やねん。
写真館のおやっさん、オルフェノクとお味御付けを無理やり引っ掛けようとしてたけど、平成ライダーを長く見てる人やないとオルフェノクとかって言葉聞いても、言いにくいだけやろな。
2週に1回世界が変わるたびに、怪人の名前が変わっちゃうやんか。石橋さんも台本読むの大変やろなぁ。
友田ゆり、インスタントカメラで写真撮ってたけど、ポラロイドがインスタントから撤退しちゃったから、かえって普通のカメラより貴重なんちゃうん。インスタントカメラの写真が柱に突き刺さったところで、普通やないって分かるやん。
ラッキークローバーとテニス対決しちゃう士。思いっきりスポ根漫画やし。
人間技じゃない士のことをファイズと思って、オルフェノクになっちゃうラッキークローバーの面々。やっぱり2回しか尺がないから、とっとと正体を明かしちゃうよね。なんかあっさり話が進みすぎて、本編にあったような暗さがないのがちょっと残念かなぁ。
なんといっても本編は「裏切り傷つけあう青春」やったしね。
謎の男の名前鳴滝やって。
ファイズがインスタントカメラの写真を落としていったことで、ファイズと疑われた友田ゆり。友田を助けようとしてファイズに変身するタクミ。ムカデとエビのオルフェノク2人相手やとさすがのファイズも苦戦してるやん。
士も駆けつけるけど、変身できなくて、そこに現れる海東。ディエンド初変身。銃を空に向かってぶっ放して変身するって、珍しいね。
ディエンドの戦い方って、ちょっとクロックアップ?
でもって劇場版ライダー出してきたやんか。毎週思いもよらんライダーが出てくるから、それが楽しみになってきたりするよね。
カブキとレイ、この二人とは朝からめっちゃ不意打ち喰らった感じ。特にレイの名前が出てこなくてねぇ、あれキバの劇場版に出てたけど、名前覚えてないし、外人のおっちゃんの発音良すぎて聞き取れへんし、それで目が覚めたちゅうねん。
友田の目の前で、ウルフオルフェノクの正体を見せてしまったタクミ。
そしてディケイドとディエンドがファイズのベルトを巡って銃を撃ち合うところで来週へ。
来週は、リュウガが出てくるんや。このリュウガはディエンドが変身してるのか、それともディエンドが出しただけなのか、どっちなんやろ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事
- 今週のシンケンジャー&W(12月3週目)(2009.12.22)
- 今週のシンケンジャー&W(12月2週目)(2009.12.15)
- 今週のシンケンジャー&W(12月1週目)(2009.12.08)
- 今週のシンケンジャー&W(11月5週目)(2009.12.01)
- 今週のシンケンジャー&W(11月4週目)(2009.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント