« 今週のシンケンジャー&ディケイド(4月2週目) | トップページ | 必殺仕事人2009 第12話 「冤罪」 »
画像歪んでますが、近鉄難波駅でこの行き先案内見たときは、ちょっと感動してもうたんですが。
大昔、阪神沿線の短大に通ってた村をんなとしては、あのころこの線があれば、JR大阪駅から、阪神梅田駅までドタドタ走ることもなく通えてたんやろなと思ったり。
京阪中之島線はもう乗ったので、次は阪神なんば線に乗ってみたいぞよと思ったんやけど。
2009.04.16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
近鉄奈良線から阪神本線に通っている者です。 時間的な短縮は奈良線の各停駅なのでほとんど変わらないのですが、難波や梅田が途中駅になり、下車しなくなり、通勤としては楽になりました。
1御堂筋線に乗らなくて良くなりました。 2改札を出ることなく、空いている列車に楽々座って、ずっと寝ていて、尼崎では同じホームで乗り換えたらおしまいです。
鉄っちゃん的にもお楽しみがたくさんあります。 一度乗ってみてください。 僕としては伝法大橋からの景色や、旧西大阪線沿線の車窓が気に入っています。 どこか本線とは趣が違います。
あ、村をんなさんは甲子園への観戦も時々されるようですから、今度は甲子園に行く時にどうぞ。
ちなみに少しずつ、阪神なんば線も利用者は増えつつあります。
投稿: へんたろう | 2009.04.17 12:50
>へんたろうさん
こんにちは。 御堂筋線乗らなくて良いって言うのは、うれしいですよね。 そして寝たまま尼崎まで行けるのも。
>僕としては伝法大橋からの景色や、旧西大阪線沿線の車窓が気に入っています。 私は鉄ちゃんではないけど、へんたろうさんお奨めの景色見てみたくなりました。
投稿: 村をんな | 2009.04.17 12:59
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 近鉄難波駅で:
コメント
近鉄奈良線から阪神本線に通っている者です。
時間的な短縮は奈良線の各停駅なのでほとんど変わらないのですが、難波や梅田が途中駅になり、下車しなくなり、通勤としては楽になりました。
1御堂筋線に乗らなくて良くなりました。
2改札を出ることなく、空いている列車に楽々座って、ずっと寝ていて、尼崎では同じホームで乗り換えたらおしまいです。
鉄っちゃん的にもお楽しみがたくさんあります。
一度乗ってみてください。
僕としては伝法大橋からの景色や、旧西大阪線沿線の車窓が気に入っています。
どこか本線とは趣が違います。
あ、村をんなさんは甲子園への観戦も時々されるようですから、今度は甲子園に行く時にどうぞ。
ちなみに少しずつ、阪神なんば線も利用者は増えつつあります。
投稿: へんたろう | 2009.04.17 12:50
>へんたろうさん
こんにちは。
御堂筋線乗らなくて良いって言うのは、うれしいですよね。
そして寝たまま尼崎まで行けるのも。
>僕としては伝法大橋からの景色や、旧西大阪線沿線の車窓が気に入っています。
私は鉄ちゃんではないけど、へんたろうさんお奨めの景色見てみたくなりました。
投稿: 村をんな | 2009.04.17 12:59