« 必殺仕事人2009 第12話 「冤罪」 | トップページ | アニソンのど自慢の入場券来たでぇ。 »

2009.04.21

今週のシンケンジャー&ディケイド(4月3週目)

「シンケンジャー 第十幕 大天空合体」

 虎・舵木・兜が揃ったので合体してダイテンクーになることができるようになったので、操縦士を決める丈瑠。
 虎を丈瑠が、舵木を流ノ介が、そして虎は千明ではなく茉子が選ばれて、ショックが隠せない千明。

 千明、ご飯も食べずに一人で剣術の稽古してたけど、どうも無駄な動きが多いように見えたんやけど。止めるところはちゃんと止めな、力が抜けてるように素人目の私にかて思えたやんか。

 今週のアヤカシ・オカクラゲの雨に濡れた人は、自分に絶望し希望を失わせるという攻撃。
 そこへシンケンジャーが到着して、オカクラゲと戦うとき、ピンクの手から離れた兜ディスクを千明が使おうとしても、使うことができずオカクラゲを逃がしてしまう。

 それでジイに起こられちゃう千明。シンケンジャーの5人の中で末っ子キャラは千明になるんかなぁ。今まではことはが末っ子キャラかと思ってたけど。
 末っ子キャラと言うよりお子様キャラかなぁ?ほんま3男坊って感じやん。お兄ちゃんたちに比べて、あれもこれもでけへんのに同じことしたくて駄々こねてるっていう。

 丈瑠が獅子折神と遊んでるの、響鬼の時のアニマルディスク思い出したやんか。獅子だけやなく猿とか他の折神も出して欲しいよね。
 丈瑠も良いこと言うよね、扱う文字が違うように千明と丈瑠は違うってちゃんと分かってるし。そうじゃないと敵と戦うためリーダーとして適材適所っていう使い方でけへんもんな。

 そしてジイの説教の賜物って言うて、ジイのことも立ててるし。

 うひゃ、ジイの乗ってるバイクでかい。「馬は腰に来る」って、流ノ介が舵木釣りに行く時は駕籠やったのに、ジイはバイクやもんなぁ。また似合ってるのが憎いやん。

 ジイが連れて来た場所には大きな木が1本立っている。そこで千明に自分だけの文字とは何かを問いかけ、「お前の中にあるお前の木を見つけろ」といってシャドウホンを渡す。そして仲直りするジイと千明。ジイに包容力があるから成り立ってるんやなぁ、シンケンジャーは。

 オカクラゲの出現した場所に遅れて参上するシンケングリーン。空中にいるオカクラゲに向かって、自分の武器の槍を棒高跳びみたいにして飛んでいったから、そのままキックでも食らわせるのかと思ったのに。なんとシンケングリーン空中に浮かんじゃってるやん。

 オカクラゲが巨大化して、シンケンオー合体。その上にダイテンクー合体初お目見え。兜折神の操縦者には千明が正式に決定。
 シンケンオーとダイテンクーの活躍でオカクラゲも無事粉砕。

 ジイの顔に書かれた落書き、お茶目すぎやん(笑)。

 「仮面ライダーディケイド 第14話 覚醒 魂のトルネード」

 デルタのライダーキックを受けそうになり、ユウスケに助けられたところから。
 水牛のアンノウン一行が現れ、その場にいたギルスや士に攻撃を加えたことで、ギルスの変身が解け、ショウイチがギルスだったことが八代に知られてしまう。

 芦河のロッカーにG4チップが隠されていたって、まさかG4チップまで出てくるとは思わへんかったな。
 八代の名前、淘子(トウコ)やて、本編アギトの小沢さんも瞳子(トウコ)って名前やったやん。それにしてもトウコという名前をつけるために"淘"の字を使うってこだわりすぎの様な気もするけどね。

 お宝のG4チップを手に入れて、ご満悦な海東。
 海東の手から離れたG4チップを拳銃で撃って壊してしまう八代。もしここでG4チップがG3-Xに装填されちゃったら、話はややこしくなるもんね。あっという間にG4チップのお役目終了っちゅうことかいな。
 G3-XとG4の対決、見られなかったのは残念やったかも。

 八代が「あれは本当に大切なものを守るために作ったの」って言うたのを、柱の影で聞いてる海東。ファイズの世界の時といい、お宝と言う物質よりも大事なものが何かを子供たちに考えさせるっていうのはいいことやなぁ。その為に海東がちょっとおとぼけになってまうとはいえ。海東は目に見えるものしか信じられへん人間なんやろな。

 ショウイチは、元々G3の装着者やったんやけど、アギトの魂が半覚醒してギルスになり、アンノウンに追われる身になったから、八代を守るために身を隠したんか。

 ユウスケとショウイチが話してるところにアンノウンが襲ってきて、ディエンドが戦いに絡んでくるやんか。それでファイズを召還して、ファイナルフォームライドに変換するときに「痛みは一瞬だ」って言うてるけど、ディケイドが召還してくる仮面ライダーたちってあんまり人間の存在を感じへんやんか。せやから痛みなんか感じへんような気がするんやけど。それになんか注射する前の医者のセリフみたいな感じせぇへん?

 士のかっこいいセリフの後で、ディケイドとアギトのW変身やったけど、士がアギトを覚醒させちゃうって、どうよ。小さなお友達には分かりにくかったんとちゃうやろか。それとアギト見たこと無い人にも。アギトが覚醒するためにはどんなに苦しい思いをせなあかんのかってことを延々と1年間見続けた人間からすると、ちょっとお手軽な気もしたよねぇ。

 ショウイチの変身ポーズがめっちゃ力入ってるし。賀集君、こんなに力んでなかったよね。

 やったぁ、G3が割れ面だぁ。G3とかギャレンとか人間が作ったライダーシステムの面は割れるのもお決まりですから。でもよく割れ面を入れることを覚えていてくれはったもんや。
 アギトをマシントルネーダーにして、その上にディケイドとユウスケのG3が乗って、水牛のアンノウンを倒して終了。

 なんかアギトの世界というよりテレビ本編で不幸すぎたギルスへの償いみたいやったな。テレビ本編やと葦原涼の恋人があかつき号に乗ってたことでアンノウンに付け狙われて殺されたけど、ディケイドの芦河ショウイチはアギトに覚醒できたし八代とも元鞘に納まりそうやったし。

 八代にはショウイチがいることが判って、旅を続ける決意を八代に告げに行くユウスケ。「いつかどこかで」って、もう電王に繋げる気まんまんやん。

|

« 必殺仕事人2009 第12話 「冤罪」 | トップページ | アニソンのど自慢の入場券来たでぇ。 »

スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のシンケンジャー&ディケイド(4月3週目):

« 必殺仕事人2009 第12話 「冤罪」 | トップページ | アニソンのど自慢の入場券来たでぇ。 »