« 今週のシンケンジャー&ディケイド(6月1週目) | トップページ | 気になるチラシ »

2009.06.10

必殺仕事人2009 第19話 「玉の輿」

 如月が町で知り合った夜鷹のおみつとのふれあいで姉を思い出すという話。

 そうやねん、如月はおねえちゃんを頼って江戸に出てきたのに、その時にはおねえちゃん殺されてたからねぇ。でもって如月は毎週出演してるわけではないし、ちょっと必殺の彩り風な扱いされてたしね。

 一番最初に豪雨の中駕籠が浪人の襲われて乗っていた呉服屋の女将が殺される。
 その一年後、呉服屋の主人はお店の女中だったお鈴を嫁にする。ところがお鈴の願いどおり遺言を書いたところ、主人は女将同様殺されてしまう。
 お鈴の立てた作戦通り、お店乗っ取りは着々と進んでいったのだが、気に掛かることがあった…。

 今週も悪女の話。お鈴やってた原田佳奈さんっていう女優さん意識して見たの初めてやったんやんか。今までの必殺ではこの人が悪役やるん?っていうくらいビッグな役者さんがやってはったから、ちょっと意外でしたなぁ。
 私としては呉服屋の主人大和田さんが若い女に引っかかって、古女房を殺害したのかなって、大和田さんが殺されるまで思ってたもん。大和田さんって、たまに悪役しはるやんか。

 お鈴には酒を飲むと暴れて子供たちに乱暴する父親がいて、その父親を殺して逃げた姉のおみつがいたんやんか。
 お鈴の回想シーンで、ちっちゃい女の子が父親に殴られたりしてたんやけど、いくら仕事とはいえそんな芝居しなあかんかった女の子、怖くなかったんやろか。気持ち的にどうやったんやろって思ったんよね。

 仕事人たちがお金を分けるシーンで、小五郎が取って、涼次は如月の仕事なので1文だけ取って、匳ががっそり取ったもんやから、4文しか残らへんかったやんか。主水がそのうち2文を取って、匳に何すんねんみたいな目つきで見て、1文ずつ手に持った後、手の中でがちゃがちゃさせるやんか。あのシーン、主水めっちゃおいしかったよね。ひょっとして、藤田さんがこうしようって現場で段取りつけはったんやろかって思ってもうたんやけど。

|

« 今週のシンケンジャー&ディケイド(6月1週目) | トップページ | 気になるチラシ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 必殺仕事人2009 第19話 「玉の輿」:

« 今週のシンケンジャー&ディケイド(6月1週目) | トップページ | 気になるチラシ »