« ガシャポン | トップページ | 今週のディケイド(8月4週目 その2) »

2009.08.24

今週のシンケンジャー&ディケイド(8月4週目 その1)

 「シンケンジャー 第26幕 決戦大一番」

 先週めっちゃ危機一髪で終わったシンケンジャーたち。
 うめき声を上げる三味線を抱きしめたまま立ち去る薄皮太夫。
 シンケンブルーとグリーンの前から敵前逃亡してまうユメマクラ。
 自分の周りに助っ人として現れたナナシを全て斬り倒して、決闘を一日伸ばしてやろうと言い不敵な笑みを残して消える腑破十臓。十臓の不敵な笑みは素敵やったけどね、一週間引っ張ってこれかよと突っ込んでもうたがな。

 血祭りドウコクに怒られたユメマクラが「そんなんでおいちいのか」って言うた時にシタリが「まぁそんなんでためちてきなよ。とびきりかもよ」って答えたやんか。シタリでもお茶目な時あるんやな。

 人間が外道に堕ちるとは、何百年捨てきれない未練。お子様向けとは思えないほど深い哲学ですよ。仏教における地獄という考えそのものやしね。青いもみじの葉越しに薄皮太夫を撮ってるの綺麗やったよね。
 薄皮太夫は、シンさんのうめき声を花嫁と結ばれなかったことに対するものと思ってるけど、ほんまにそうなんかなぁ?薄皮太夫を幸せにできなかった事に対してのうめき声の可能性もあるんちゃうん?

 丈瑠が十臓と戦うのは殿としてではなく、ただの侍の丈瑠としてっていうのが、丈瑠の内に押しとどめてた力が表に出たがってるって感じで男らしくて良かったよね。
 その言葉を聞いて覚悟を決めようとしてた流ノ介も男らしかったし。

 さぁいよいよ今週の見所、丈瑠と十臓の決闘。天気もいい具合に快晴やし、海の色もきれいやし。折角美しい殺陣を見せてくれてるのに、ユメマクラとの戦いのほうに場面が変わっちゃったのがちと惜しかったかな。

 スーパーシンケンブルーもカッコよかったけどさ。

 水際でレッドと外道体の十臓が戦うシーンで、丈瑠と十臓の絵に切り替わったやんか。丈瑠、黒のTシャツより白の着物の方が良かったと思ったんやけど。

 崖の上での戦いで、右肩を貫かれたレッドやったけど、最初撮影してた角度から見てたら首斬られたのかと思ったよね。いや右肩貫かれるのもたいがい危険やけど。そして刀を左手に持ち替えて十臓を斬る為に自分から前に進んで行ってたけど、めっちゃ怖いちゅうねん。

 十臓の刀って刀の峰の方がギザギザやから、貫かれると峰側の肉なんかぐちゃぐちゃになってまうやん、本当やったら。

 十臓の刀折られちゃったぞよ。で自ら海の中へ落ちて行ったし。これから半分の刀で戦うのか十臓は。

 茉子に料理をする余裕を持てと言うジイ。いつも気持ちが張り詰めているよりは、たまに気分転換も無ければ燃え尽き症候群になっちゃうよね。

 「仮面ライダーディケイド 第28話 アマゾン・トモダチ」

 高校野球のため、2週抜けちゃってるのでやっとアマゾンの世界です。ご了承くださいませ。ただし関西では今週仮面ライダーディケイド週間でっせ。1週間に4本見られるからね。
 
  さて本編、街中の人たちが知ってる人も知らない人も顔を見合わせれば「イーッ」って言わなあかんのはめんどくさいよね。でもそうしないと大ショッカーの反乱分子って思われるわけでしょ。ということはお互いに見張ってるってことやもんね。

「この世界でも俺たちは歓迎されてないようだな」って、そうです、どこの世界に行っても人間が怪人に支配されてるワンパターンですから、ディケイドは。

 粛清されようとしている士たちを助けるために現れるアマゾン。ユウスケが「どっちも怪人に見えるぞ」って言うたの聞いて、劇場版の宣伝番組で仮面ライダーシンが皆から怪人扱いされてるの思い出しちゃったよ。

 アマゾンだけは、ディケイドが世界の破壊者だとは思ってなかったよね。それよりも仮面ライダーが世界の破壊者ってことになってるんや。

 4年2組の岡村君だけが目のところに黒く塗ってるんや。成績優秀やからか。

 いつの間に光写真館がアマゾンのアジトになってもうたんやろ。なんか尺が短くなってくると、どんどんはしょられてるような気がする。

 アポロガイスト役の川原さんも3本目ぐらいになってくるとアポロガイスト役をしっかり自分の物にしてはる感じよね。
 「この作戦を成功させれば、大ショッカー大首領様もお喜びになられるぞ」って、大首領様って月影のことなんでしょうか?

 アマゾンのアジトを探るため、嘘をついてアマゾンに近づく岡村君。目的のためには岡村君も名誉の戦死ということで一緒に始末しようとするアポロガイスト。

 アポロガイストの鼻、粉砕しちゃったやん、ディケイド。アマゾンのライダーチョップ「大切断」やけど、アマゾンが言うの「ダイセツザン」に聞こえたよね。なのでなんでアマゾンの必殺技が北海道の山の名前やねんって、仮面ライダーオフィシャルデータファイルチェックしてもうたがな。なんか昭和ライダーに関して、初めて役に立ったような気がする。

 平成版の十面鬼、クウガにはクウガ返しとかファイズにはファイズ返しとか、すごいやん平成ライダーのデータが全部インプットされてるんかいな。

 アポロガイストが放ったマグナムショットが岡村君に当たりそうになったので、盾になるアマゾン。
 傷つき倒れたアマゾンの腕からギギの腕輪を奪う岡村君。アポロガイストと十面鬼の攻撃に危機一髪のディケイドってところで次回へ。

 劇場版のCMでショッカーの手下が映画見て、大ショッカーの活躍応援してるの可愛いやん。劇場版見に行ったときショッカーの手下がロケット弾になって飛ばされてたの見て、ちょっとショックやった村をんなでした。

 

|

« ガシャポン | トップページ | 今週のディケイド(8月4週目 その2) »

スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のシンケンジャー&ディケイド(8月4週目 その1):

« ガシャポン | トップページ | 今週のディケイド(8月4週目 その2) »