« 私の考える今年の漢字は・・・覆 | トップページ | 相棒 「鶏と牛刀」 »

2009.12.01

今週のシンケンジャー&W(11月5週目)

 「シンケンジャー 第四十幕 御大将出陣」

 剣道の稽古のシーンから始まったシンケンジャー。丈瑠と戦う千明やったけど、あれは剣道ちゃうやろ、チャンバラやんか。
 腑破十臓に弱くなったといわれて、丈瑠はまだずっと引きずってますなぁ。

 ドウコクも薄皮太夫が恋しくなったって。アクマロに太夫の三味線を返すように命令してたけど、アクマロが太夫の三味線持ってるのとか、きっちりお見通しなんや。

 アクマロ、三味線を岩場の割れ目に隠してたってことは、修理する気なんか全然無いやんか。

 ゴールド寿司がグルメ雑誌に掲載されて喜ぶ源太。カレーで行列が出来る人気店になったこともあるから、カレーで並んだ人の中にはゴールド寿司のご贔屓さんになってくれた人もいてはるかもしれへんよね。

 十臓に弱くなったと言われたことをジイに相談する丈瑠。「志葉家十八代を継ぐということはその全てを飲み込んでこそ」というジイ、上に立つものが下の人間を無視して一人スタンドプレーされたら、下のものは付いて行けなくなるもんねぇ。それじゃぁ一家の意味が無いし。
 一人で戦うなら腑破十臓と同じように一匹狼になってもらわんとあかんもんなぁ。

 薄皮太夫がまだ人間だった頃、新さんを待ち続けて弾き続ける三味線の音色が悲しすぎて、六門船にまで聞こえてたんか。
 外道に堕ちた薄皮太夫の前に現れたドウコク、「待ってたぜ」ってめっちゃカッコええやんか。

 三味線今まで呻いてただけやったのに、今日は「薄雪太夫」って言うたやん。

 アクマロが手にしてた道具、あそこに何か埋まってるんやろか?三味線の苦痛を吐き出して楔にするって。
 そこに現れるシンケンジャー。シンケンジャーの相手をナナシにさせているアクマロに薄皮太夫が斬りかかる。

 アクマロが欲しかったのは、極上の苦しみが詰まった三味線と腑破十臓だけって。

 薄皮太夫がいじめられてるのを見て、地上に現れるドウコク。

 いやぁ、ドウコクかっこよすぎ。ドウコクに比べればシンケンジャーたちは、お子ちゃまやん。
 自分が水切れで大変なことになるの判ってて、薄皮太夫のこと助けに来るんやもん。

 そして、自分の足の皮をめくって三味線直してあげてるし、優しいとこあるやん。何週間も引っ張ってたのにあんなに簡単に三味線直るんかいって突っ込んでもうたんやけどね。

 丈瑠もドウコクも相打ちで、当分動けずってところか。三味線を直してもらった薄皮太夫の気持ちはこれからどうなるのかってところで、来週へ。

 エンディングのところで、劇場版シンケンジャーvsゲキレンジャーが流れ始めたけど、1月末に上映なのにサンタさんのかっこしたのがぞろぞろいるんやけど、あっジイとボンパが人質にされてるやんか!!

 「仮面ライダーW 第12話 復讐のV/怨念獣」

 ストリートギャングの黒須がドーパントにやられたところから。

 Wのオープニングも劇場版の映像が入ってたけど、おもしろそうやんか。琉兵衛と光写真館のおっさんが二人でお酒飲んでたりとか、懐かしのディケイドのメンバーが変身してたりとか。仮面ライダーがたくさんでポーズ取ってるけど、やっぱり真ん中は電王やしね。

 風邪ひいてる亜樹子が「所長が寝てたら、事務所が潰れるでしょ」って、なかなか世間を知ってるセリフやんか。
 
 今回のストーリーはひねりが効いてたよね。幸さんがひき逃げされたのに警察は犯人を捕まえることが出来なかったから、ひき逃げ犯人たちを復讐しようとしてドーパントになったのでは?って、翔太郎たちは推理するけど、ドーパントと疑われた幸の婚約者・湯島まで狙われてるやんか。

 東映公式で、湯島が絵を教えてる生徒の一人が、剣時代に天音ちゃんやってたって書いてあったけど、顔が全然変わってたから、全然気が付かへんかった。

 若菜に「自慢の婿殿としては、最近株が下がってるんじゃない」って言われてるやん、霧彦。冴子とラブラブやったのって、結婚して2週くらいやったもんなぁ。

 植物状態で眠ってる幸の腕に、生体コネクターを見つけるフィリップ。一番怪しくない人間が犯人っていうのが、サスペンスの王道。
 霧彦が冴子にガイアメモリーの新たなる可能性を講釈するけど、冴子全然興味無いみたいやん。

 眠り続けてる幸さんの精神を星の本棚に呼び出してコンタクトしようとするフィリップ。そこに現れた幸、夏でも無いのにオカルトかよっ!!
 湯島が女たらしだということをクイーンたちから聞きだす翔太郎。

 フィリップは幸の精神から、なぜ湯島を狙ってるのかを聞き出してたけど、ガイアメモリーを使うかどうか迷ってたから道路の真ん中で立ちすくんでたって、仮面ライダーの脚本にしては筋が通っててなかなか良い展開やんか。

 湯島が当分の間泊めてくれって女のマンションに来てたやんか、で湯島が狙われてるのが分かって翔太郎が助けに向かうけど、どうして湯島のいる場所が分かったんやろって、疑問を持ったらあかんのは分かってるけど、引っかかったよね。

 それにしても湯島って酷いよね、自分が助かるために女をドーパントのほうに突き出しちゃうんやもん。
 地下室に逃げ込んだ湯島を執拗に追い続けるドーパント。やっぱりオカルトやんか。

 冴子、変に冷静やと思ったら、精神エネルギーで変身したドーパントは肉体を持っているものより劣化する、バイラスのメモリーは本来町一つを壊滅させるほどのエネルギーを持ってるって解説してた、霧彦よりも商品に詳しいやん、ガイアメモリーの売人はメモリーの特性を良く分からずに適当に売ってるんかいな。

 先週といい今週といい犯罪者を助けるために、ドーパントと戦わなければならなかった仮面ライダーWやったということですなぁ。
 

|

« 私の考える今年の漢字は・・・覆 | トップページ | 相棒 「鶏と牛刀」 »

スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のシンケンジャー&W(11月5週目):

« 私の考える今年の漢字は・・・覆 | トップページ | 相棒 「鶏と牛刀」 »