« 仮面ライダーW&仮面ライダーディケイドピンズ | トップページ | 相棒 「仮釈放」 »

2009.12.15

今週のシンケンジャー&W(12月2週目)

 「シンケンジャー 第四十二幕 二百年野望」

 外道衆が同じ場所に2度現れたことに疑問を抱くジイ。ジイが駒を置いていた場所にリアルに住んでる人たちって、ちょっと嬉しかったりしてね、

「うちが住んでる場所に外道衆来てたんかいっ」って。私やったら、嬉しがってるとおもう。

 さてアクマロが足跡を残した場所は一直線で結ぶことが出来る。それが千葉県から新潟県にかけて。アクマロが残す楔はあと1本って言うてたよね。アクマロがらみの話も先が見えてきた感じがしてきたなぁ。やっぱりラスボスは今休憩中の血祭りドウコクやもんな。

 過去の資料を調べてみようと、ジイが柳行李出してきたやんか。ちょっと泥縄なんちゃうん、暇を見つけて翻刻しとかんと。
 ゆっくり資料調べてる暇なんか、無いやん。いつ外道衆が動き出すか分からへんのに。

 茉子が源太は侍の教育受けてなかったよねって言うてたけど、千明かて侍の教育受けてたとは言われへんのんちゃうん。

 シタリはアクマロが仕掛けていたのは「裏見ガンドウ返し」と気付く。アクマロは二百年も前からそのチャンスを狙ってたみたいって。
 アクマロ、薄皮太夫の三味線はほとんど手付かずで直してなかったのに、十臓のウラマサはちゃんと直してるやんか。目的以外のものには全く興味
ないんや、アクマロって。

 今週の外道衆ツボトグロが現れたのはクモン町、クモンは苦悶に引っ掛けてあるんやろな。そして丈瑠が駒を置いた場所はやはり一直線に並ぶところ。
 資料を読むのが大変なので、代わりに昼ごはんの寿司を握りに自分の屋台に戻ってた源太。で、ジイから外道衆出現の連絡を受けて、「そこならこ
の近くだ」って飛び出して行ったけど、いったい志葉家ってどの辺りっていう設定なんやろ。
 屋台と志葉家が離れてたら、そうそう気軽に昼ごはん作りに屋台まで帰られへんやんか。

 ツボトグロとシンケンジャーが戦ってるところに現れるアクマロ。そしてアクマロからウラマサを取り戻しに来る十臓。
 人の世では味わえない極上の嘆きと苦しみを見たい感じたいために裏見ガンドウ返しの術を仕掛けたアクマロ。
 人の嘆き苦しみを土地に刻み付けた時それが楔となりこの世に大きな隙間を作り、その中心を一気に引き裂いたら、人の世が裏返り地獄が顔を見せ
るって、ラストに向かって引き付けられる設定やん。

 アクマロと十臓の物語の裏で、巨大戦やってたけど、シンケンオーから始まってカブト折神とか舵木折神、虎折神と春先に活躍してた折神細かく登場させてたやんか。職人技やね。

 地獄の隙間を切り裂けるのは、地獄とこの世の隙間にいる腑破十臓。ウラマサを裏見ガンドウ返しに使えば、閉じ込められた魂が解放される。アクマロはウラマサを十臓の家族で作ったって。悲しい話やんか。

 そうこうしてる間に、楔が打ち込まれたところから紫の火柱が立ち上がって、その爆風で怪我をし倒れるシンケンジャーたちというところで来週へ
 いつもこの時期戦隊シリーズってクリスマス気分でうきうきしてるんやけど、今年はそういう雰囲気にはなれませんなぁ。
 

 「仮面ライダーW 第14話 レディオでQ/生放送大パニック」
 
 先週の最後にばらばらになったクレイドール、一瞬で元に戻ってるし。
 園咲若菜がミスタークエスチョンと名乗るストーカーに狙われる話の後編。

 フィリップにより、犯人は若菜の身近な人間と推理する。この時亜樹子は若菜姫を守るために自分も出かけてたけど、あれっ先週まで若菜のこと目の仇にしてへんかったっけ?口ではしおらしいこと言うてるけど、実は事件に興味津々なだけやったりして。

 お手洗いに行くといってフィリップに会いに来る若菜。フィリップが若菜に殺されそうになったことはあるのかって聞いたやんか。その時の回想で、制服姿の冴子出てきたけど、めっちゃいじわるそうやったよね。

 フィリップが検索してる時に、「歪んだ愛情」っていうのがあったけど、どっからそのヒントが出てきたんやろね。「歪んだ愛情」言うた時に、やっぱりあいつかって気が付いた人多かったんとちゃうやろか。

 風麺の親父さんの携帯にミスタークエスチョンから電話が掛かってきて、それが若菜のマネージャーということが分かる。
 先週、たぶん怪しいのはこいつやろって分かったよねぇ。でもそれならあまりにも簡単すぎるので、元子先輩の方が怪しいのかななんて思ってたら・・・。

 ドーパントを追いかけながらのカーアクション。Wはバイクアクションとかカーアクションが派手でいいよね。

 マネージャーをそそのかしたのが、元子先輩。元子先輩の変貌振り、びっくりしたよね。あそこまで強烈やったら、小さなお友達にも判りやすかったやろうけど、そこまでやらんでもって気もしたな。

 ドーパントをやっつけたあと、若菜がガイアメモリの存在を知っていたことで、何かに気付くフィリップ。
 わざと若菜にガイアメモリを持っているかと問いかけて、ヒントを探ろうとしてたよね。

 いつもの日々に戻って、若菜のラジオ番組を聴いてたら「死人が甦る」葉書読んでたやんか。このシーンを見てから劇場版見に行ったら、ちょっと感激できたんやろな。

|

« 仮面ライダーW&仮面ライダーディケイドピンズ | トップページ | 相棒 「仮釈放」 »

スーパーヒーロータイム09」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のシンケンジャー&W(12月2週目):

« 仮面ライダーW&仮面ライダーディケイドピンズ | トップページ | 相棒 「仮釈放」 »