紫雲膏
正月過ぎに母親も私もアカギレに悩むようになり、なんぞええ薬は無いかいなと思った時に、ドラッグストアの店員さんにお勧めされたのが、紫雲膏。
夜寝る前に傷口に塗り絆創膏を貼っておいたら、ただ絆創膏を貼っておくよりも確かに早くよくなるんやんか。
薬の効能書に華岡青洲先生の名前が書いてあって、それだけでもすげぇぇぇと感激してもうたという。
紫雲膏、買った後でググってみたら、主成分のシコンが絶滅危惧種なんやて。シコンって紫の根のことよねぇ。なのでこの薬の入物と同じ赤紫色してるんやんか。紫といえば百人一首に「あかねさす紫野行き、しめの行き、野守は見ずや君が袖振る」っていう歌に歌われてるように、奈良時代からなじみの深い植物やったはずやのに、いつのまに絶滅危惧種になってしもうたんやろね。
このお薬を勧めてくれたドラッグストアの店員さんなんやけど、正月明けの頃テレビCMでヒ○ケアに出てくるようなぱっくり割れの指してはったのに、この間行ったら1ヶ月ですっかりきれいな指になってたんやんか。ご自分が使ってて良いなって思うもの勧めてくれてはったみたい。
紫雲膏は第2類医薬品なので、薬剤師さん登録販売員さんに相談して買う薬やねんけど、一家に一本常備してても良いんちゃうかな。特にアカギレとか気になる人やったら。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント