« 相棒 「マジック」 | トップページ | 平成仮面ライダーフェア ツインフィギュア 仮面ライダー電王ライナーフォーム »

2010.02.01

今週のシンケンジャー&W(1月4週目)

 「シンケンジャー 第四十八幕 最後大決戦」

 血祭りドウコクが地上に現れたところから。

 いやぁ、先週も書いたけど血祭りドウコク、カッコ良すぎやろ。
 その上、薄皮太夫を抱き寄せて「もう俺の欲しかったてめぇじゃないな」って、お子様向けの番組とは思えない熱いセリフ。朝から目が覚めるちゅうもんや。

 太夫の魂がドウコクに吸い取られたら、後に残ったのは一枚の着物。太夫らしい最期やねぇ。

 ドウコクの前に現れる薫姫のレッド。ドウコクを封印するための時間稼ぎでドウコクに立ち向かうシンケンジャーたち。薫姫、封印の文字を書き始めたけど、さすがドウコクを封印するための文字、難しすぎてなんて読む字か分からへんかったし。あれってほんまにある字?それとも封印の文字として作った字?

 力を込めて封印の文字を打ち込んだのに、炎の中から復活してきたドウコク。なんちゅうこっちゃ。
 太夫を取り込んだことで、半分人間の体が封印の文字から救ったって。ドウコクはそれが分かってたから、薄皮太夫をずっと側に置いておきたかったんや。

 薫レッドに向かって、熱風みたいなのを噴出したドウコクの顔、凄かったし。崖から落ちて満身創痍で倒れた薫姫たちやシンケンジャーを煙幕を張って助け出す丈瑠。
 太夫の着物を肩に掛けて、海に戻っていくドウコクの後姿のカッコ良いこと。

 志葉家に戻った薫姫は命に別状は無いけど、大怪我。丈瑠を呼び出す薫姫。丹波おもろいよな。襖が開いて転げ出てくるところとか。

 薫姫も、影武者の殿も自分と同じように孤独やと思ってたって。そして一人では駄目やってことが分かったって、賢い姫やんか。

 姫の考え、またまたそう来るかって、びっくりしたよね。封印の文字が効かないから自分は当主の座を降りて、丈瑠を養子にして19代目にしちゃうって。姫が「頭が高い、一同控えろ」って、いつかこのセリフ言うかもと思ってたら、ほんまに言うてまうし。皆も嬉しそうに頭下げてるし。

 丈瑠も薫姫のこと母上って呼んじゃうもんなぁ。篤姫かよっと突っ込んでもうたやん。

 さぁいよいよラストの大決戦ですよ。三途の川が溢れたって、六門船で地上に乗り込んでくるドウコクたち。
 ナナシの大群の前で、変身の名乗り。これももう見られなくなるんやと思うとなんか寂しいなと、しみじみ見てまうなぁ。

 「仮面ライダーW 第20話 Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」

 先週の続き、花屋の店長がドーパントだとして倒そうとしているアクセルに割って入るW。Wのヒートとアクセルの赤って同じに見えるよね。
 かぶっちゃってて、ちょっともったいなかったりして。
 
 ダブリューのメモリとかって、思いっきりキーワード叫んでるやん。
 
 超常犯罪捜査課、だだっ広い部屋に照井と刃野と真倉の3人だけ、刃野と真倉の机が向かい合わせでぽつんと置かれてるところなんか、どう見てもやっかいもの扱いされてるように見えるんやけど、ドーパント対策課。

 ファング態のWとアクセルが戦う方が、色的にも違いが出て良いよね。

 照井の家族は氷のドーパントによって殺されていたことが、フィリップの検索によって分かる。
 竜の父親も警官やったんや。竜の前に現れたシュラウドから、アクセルのメモリをもらったんか。東映の公式に書いてあったけど、シュラウドの声やってた人、ゲキレンジャーでラゲクの声の人やったって。そうそうそれそれ。これですっきり。

 ドーパントは花屋の店長の息子の方。むかつく相手を氷漬けにして回ってたって。その息子をかばってたのが母親で、息子を逃すためにメモリを取り上げてたんやったら、息子のためにメモリ壊すとか警察へ持っていくとかするべきやったよな。

 ガイアメモリが抜けた息子に剣を振り下ろそうとして、思いとどまり手錠を掛ける照井。息子が持っていたのはアイスエイジのメモリでダブリューではなかった。息子がメモリを手にしたのは2週間前。

 冴子と若菜が一緒にいた男がダブリューのメモリを持ってるみたいやな。冴子、次の婿に狙ってるんかいな。
 でもこの男、いつ顔見せるんやろ。

 そしてイライラがすっかり無くなって、探偵事務所の皆と仲良くなっちゃった竜。手のひら返しすぎやんか。

 さて来週、予告見てすっかり本編がぶっとんでもうたやん。お帰りジャスミン。ガジャ様復活!!
 塚P様の人脈は素敵すぎる。

 話は変わるけど、龍馬伝見てたら、龍馬の親戚の女の子の役でコハナちゃんが出てた。佐藤健君も龍馬伝に出てるやんか。
 幕末頃、良太郎とコハナは土佐におったとしてもおかしくないと考えてまうんやけど。幕末に暴れ回るモモタロスたちを想像してまうって、どんだけ仮面ライダー思考に染まってるんや、私の脳みそは。

|

« 相棒 「マジック」 | トップページ | 平成仮面ライダーフェア ツインフィギュア 仮面ライダー電王ライナーフォーム »

スーパーヒーロータイム10」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のシンケンジャー&W(1月4週目):

« 相棒 「マジック」 | トップページ | 平成仮面ライダーフェア ツインフィギュア 仮面ライダー電王ライナーフォーム »