今週のシンケンジャー&W(2月1週目)
「シンケンジャー 最終幕 侍戦隊永遠」
とうとう外道衆との最終決戦となったシンケンジャーたち。その前に現れた血祭ドウコクから。
封印の文字によって受けた傷に火のモヂカラを打ち込む作戦で、ドウコクに一太刀浴びせるけど、全然効き目無しやんか。反対に返り討ちにされてるし。
シンケンジャーたちは変身解除して倒れちゃってる。さすがドウコク。
丈瑠たちを助けに来るジイ。めっちゃカッコええやん。鎧に陣羽織、手に槍って、今まで数々の場数踏んだ人でないと、着こなせられへんよな。
丹波から、姫の作ったディスクと丹波のディスクを受け取った後、ドウコクの前で素面で名乗りを上げるやんか。
素面ってのが珍しいよね。特にシンケンジャーは変身前に制服がなかったし(白い着物に袴は別として)、私服っぽいスタイルでの名乗りやからよけいそう思うんかもしれへんねんけど。
そして変身せずにナナシたちとの戦闘に入っていくし。1年間でヒーローの顔になったなぁ。
丹波のディスクに双って書いてあったのは、同じものを二つ出せるっていう働きが出来るディスクやったんや。それで烈火大斬刀が2本出てきたんやね。
で、最後に流ノ介が姫の作ったディスクで止めを刺したんか。最後の最後に流ノ介めっちゃかっこええし。
ドウコクが2の目で巨大化して、シンケンジャーもサムライハオーに合体して大きくなった時、ドウコクが「無駄にでけぇなりしやがって」って言うたけど、セリフとしては禁句なんちゃうん。私らがテレビ見て言うのには問題ないやろけど。
至近距離まで突っ込んで、全員のモヂカラを集中させて一撃でやっつける作戦。丈瑠がみんなに感謝するシーン、ちょっと胸に迫ったよね。
シタリは六門船と共に三途の川に沈んじゃったけど、こうやってまたドウコクを復活させるために生き続けていくんやろな。
さぁ、最後は戦隊お決まりのみんなの旅立ちやけど、"ことは"はやっぱり肩に風呂敷包み担いで帰るんかい。
流ノ介の荷物多すぎ。
一人ずつ去っていって、ジイの「ここがこんなに広いとは」って、ほんまこんなに広かったんや。
そして、下手に1年後とかやらずに、黒子ちゃんたちが普段の生活をしながら終わっていく。その平穏が幸せを表してるんやろな。
「仮面ライダーW 第21話 帰ってきたT/女に向かないメロディ」
マスカレードドーパントを撃ち倒して現れる九条綾刑事、先週も書いたけど、ほんま「お帰りジャスミン」って感じやったよね。
照井と綾が訓練してるシーン、朝からお父さん達にめっちゃ大サービスやんか。いくらロス市警帰りという設定やったとしても、あんなおしゃれなトレーニングウェア着て組手の稽古なんか、普通せえへんやろ、警察やったら。
情報屋への聞き込みで、阿久津という悪徳刑事が浮かび上がる。阿久津役が大高さん。こういう役はお手の物やからねぇ、今週のWはドラマ部分にめっちゃ厚みが出てたよね。
逃げ出した阿久津を追いかける照井。途中で宙返りとか入れながら走ってたけど、なんか昭和の漫画というか、いまどきこんな演出ちょっとお目にかかれませんなぁ。
照井や阿久津の前に現れるドーパント。ドーパントの狙いは阿久津の方。アクセルに変身する前に照井ドーパントに弾き飛ばされてるし。
阿久津が落としていったキーホルダーに書かれていたキャサリンという名前に、ホステスの名前かよって翔太郎反応してたけど、いまどきキャサリンなんて名前のホステスさんおらへんやろ。そんなん昭和20年代の話やんか。
冴子のところへ「警察にばれちまった、怪物に追われている」って電話する阿久津。刑事やのに「警察にばれちまった」ってのもなんか変やよね。
阿久津は冴子と取引してたのに、自分はガイアメモリ持ってないみたいやんか。今までとは違うパターンなんで、へぇぇぇと思ったな。
探偵事務所にやってきた綾に対して、「右足を怪我しているね」と指摘されて愕然とする綾やったけど、そのセリフを聞いてから、その前のドーパントが戦いで右足をやられるのをじっくり見たんやけど、ドーパントのスーツアクターさん、なかなか芸の細かい動きしてたよね。
阿久津がドーパントのことを溝口と呼んだことで、溝口の過去について語り合う翔太郎たち。そこで溝口は汚職が疑われ、警察やマスコミに責められたことで自殺したとみられていた。しかし綾は溝口が無実の罪を着せられ阿久津たちに殺されたと考えていた。
阿久津の潜伏場所をフィリップが検索した時、「何丁目のスナックだ」って翔太郎言うて突っ込まれてたけど、確かに阿久津やったら場末のスナックに隠れるのがぴったりやし。
キャサリンという名のクルーザーにやってくる翔太郎たち。翔太郎と照井は2人で組んでクルーザーに、阿久津が連れ去った人間達は、ガイアメモリで人間がどう反応するかの実験台にされてたんやて。
阿久津を守るために冴子が派遣したのがミックちゃん。
Wとアクセルがミックちゃんと戦って、アクセルの攻撃ミックちゃんを袈裟懸けに斬ってたから、かなりの衝撃受けてたんとちゃうやろか。
そんな中、クルーザーで逃げようとする阿久津。しかしクルーザーがドーパントの持っていた杖で大爆発する。
ドーパントの正体は綾。ありゃぁ、1週目でばらしちゃうんや。ジャスミンの顔で始まって、怨み屋の顔で終わったような気がする、あゆ美ちゃん。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム10」カテゴリの記事
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月4週目)(2010.12.30)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月3週目)(2010.12.20)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月2週目)(2010.12.14)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月1週目)(2010.12.07)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(11月4週目)(2010.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント