相棒 「神の憂鬱」
シーズン8もとうとう最終回。一言で言うと相棒お得意の警察と天下り企業と業者の癒着がテーマやったという。
神戸が愛車を走らせていると制限速度以内だというのにオービスが2回点滅する、それを不審に思っていたら、自分以外にもそういう誤作動が生じているという多数の苦情が警察に寄せられていた。
帝都物産のビルから社員が一人飛び降り自殺する。帝都物産は以前産業スパイ事件が起きたということで、通常よりも多い防犯カメラが設置され、場所によっては窓に向いて防犯カメラが設置されているところがあったという設定やったんやけど、リモコン飛行機で窓の外から机に置かれていた書類を撮影された事件があったなんて説明してたけど、少々苦しい言い訳にも思えたんよね。結局それは右京さんが飛び降りした社員の遺言状を発見するためにカメラが窓の外を撮影してないと、落ちていく社員が握り締めていた遺言状が映らないっていうのもあるやんか。
だいたいそんなに窓の外を気にするんやったら、どの部屋もブラインドを下げておけばいいやんか。
オービスが誤作動を起こしていたのは、防犯カメラ顔認証システムの開発のためのデータを集めるために、都内のオービスにプログラムを乗せたのが原因。その担当者が神戸の元部下やった女警視さん。上司から3月末までにどうにかしろってせっつかれるんやけど、それをそのままシステム開発を一緒にしてる業者の担当者に押し付けてやんの。
で業者の担当者、商社マンが自殺した件の重要参考人として目を付けられた途端、謹慎させられたけど、3月末までに仕事せなあかんとなると今まで家に仕事持って帰ったことが無い人でも持って帰らなしゃーないやんか。それがきっかけで担当者は殺されて防犯カメラ顔認証システムが盗まれるってことになったんやし。
女警視さんが「国会で法案が通ってからシステムが出来ていないでは、警察庁の責任問題」なんて言うてたけど、法案が通ったら、すぐ翌日から施行されるっていうもんではないやんか。だいたい防犯という建前があるとはいえ、官民合わせて330万台の防犯カメラで運転免許や前科者のデータと自動照合し当該したら瞬時に通報するっていうシステムは右京さんも憲法に抵触する可能性があるっていうてたくらいやから、一発で法案通すことなんか無理っぽいと思うたんやけどね。
あれだけ神戸を庁内エスやと見せておいて、実は防犯カメラ顔認証システムが完成した時にできるFRSセンターの主任運用官に神戸を主任捜査官に右京さんを抜擢するために、神戸が右京さんと上手くコンビを組めるかどうかの試験期間やったって。
最後に右京さんが神戸に「ようこそ特命係に」って言うたのが可愛かったやんか。これでやっと神戸も特命の一員と認められたんやね。
今まで右京さんがちょくちょく「君は君の仕事をしてくれて構いませんよ」って言うてたのは、神戸が密命を負ってるの分かってたんやろね。
それにしても大河内監察官と神戸が警視庁の社員食堂で昼御飯食べながら庁内エスとか話してたけど、こんな場所でそんな話するかよって突っ込んじゃったし。
大河内監察官と神戸の会話で推薦がどうとうかこうとかしてたけど、その辺もよく分からないまま、大河内監察官と神戸の関係は来シーズンに引っ張りますな。大河内監察官も神戸のこと気になってしゃーないんやろな。まさか花の里まで大河内監察官が頭下げに行くとは思わへんかったがな。
伊丹って天下りとか大嫌いみたいやんか。でシリアスにがんばる伊丹を見て内田刑事部長が「なんであいつは、たまにああなる」って言うた時に、それは今日がシーズン8の最終回やからやんって、内心思ってもうたんやけど。
三浦刑事もシリーズの間、お留守にしてた分、しっかり取り返してたんちゃう。
| 固定リンク
「真犯人はお前だっ!」カテゴリの記事
- 相棒 「サクラ」(2018.01.10)
- 相棒 「目撃しない女」(2018.01.05)
- 相棒 「ドグマ」(2017.12.16)
- 相棒 「手巾(ハンケチ)(2017.11.23)
- 相棒 「ケンちゃん」(2017.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント