今週のゴセイジャー&W(6月4週目)
「ゴセイジャー epic20 フォーリンラブ・ゴセイジャー」
アラタと望君が買い物帰り、近所の高校生タクヤが告白の練習しているのを見かける。
この高校生のタクヤやってる男の子いい味出してるよね。望君も天使なんだったら恋のキューピッドになってあげたらって、アラタをたきつけちゃうし。
タクヤの相談に乗っちゃうゴセイジャーたち。ゴセイジャーたちには恋がよく分からないので、天知博士に聞いたら「恋は戦い」なんて変なアドバイスもらっちゃうし。恋は苦手でも、戦いは専門分野やからね。
今回の幽魔獣は恋心を食っちゃうみたい。といっても幸せな恋心に興味が無いところが幽魔獣らしいけどね。
ゴセイジャーがタクヤにアドバイスしたのは、相手を知り客観的に相手を見る、積極的に大胆に、優しく尽くしてあげる、男ならドーンといくべき。
アラタが最後に出てきて、タクヤなりにがんばればって言うたんやけど、なんか若いのに全てのことを悟っちゃってるような口ぶりやったよね。
幽魔獣は、人々の心にある恋を腐らせて、恋で苦しくなった心を吸い取ってしまう。吸い取られた人間は無気力になっちゃう。
タクヤも幽魔獣によって恋心が腐りかける。タクヤの前に幽魔獣が現れてゴセイジャーが駆けつけるやんか。タクヤを安全なところに逃す前に、ブルーとブラックが座り込んでるタクヤをヒョイって立たせた時、めっちゃ軽々と持ち上げてるやん。
元々、恋は戦いって天知博士が言い出したもんやから、戦い方を恋に応用したやんか、せやのに幽魔獣と戦うときに、改めて恋のアドバイスを持ち出さんでもええやん。ちょっとしつこい気がしたんやけど。
折角、うまくやっつけられそうやったのに、奥の手出してくる幽魔獣。そこへ現れたゴセイナイトが「ここからは私のターンだ」って言うやんか。どうもそのセリフを聞くと、某アニメを思い出してまうという。
お子様にとっては、「私のターンだ」って言ってもなんの引っかかりもないんやろうけどね。
幽魔獣を凍らせて粉砕しちゃうゴセイジャーとゴセイナイト。
巨大化した幽魔獣にはゴセイグレートとゴセイグランド。なんか強化月間かもしれへんけどゴセイグランドの方が時間掛かってるやん、合体するのに。幽魔獣やっつける時間より、合体する方が長いのって如何なもんなんでしょ。
でっかい2台が並んでたけど、ゴセイグレートの背中に引っ付いてたの、邪魔っぽいような。
幽魔獣がいなくなって、タクヤも無事告白でき、友達からってことで丸く収まったんやけど。
アラタが「よし、恋をしよう」って走り出したけど、ほんまどこに行くねんやよね。
「仮面ライダーW Gの可能性/あなたが許せない」
先週のゴセイジャーのサブタイトルが「ゴセイナイトは許せない」やったんやけど。たまにかぶりますなぁ。
冴子、フィリップのことを物扱い、凄いねぇ。冴子にとってフィリップは新しいメモリを作り出す道具でしかないんやもんな。
久しぶりに若菜も舌打ちして、どっか行っちゃったし。この強烈な姉二人に「無理だ、彼女達の目を覚まさせるのは」って落ち込むフィリップ。
私には女兄弟がいないので、実感は分からへんねんけど、女兄弟って喧嘩とかすると、壮絶らしいもんな。
再度「ジェシカの彷徨と恍惚」を見直す亜樹子。あれってDVDにも焼いてたんかいな。
トオルのために、再度映画の撮影してた場所。いい感じでカッコウ鳴いてたよね。映画の撮影シーンはどうってことなかったけど、カッコウの素敵な鳴き声にひきつけられちゃったし。カラスも鳴いてたけどね。
ジーンのメモリと共にクレイドールにさらわれたトオル。若菜の目的はジーンドーパントによって、エクストリームをクレイドールに融合させるため。
亜樹子が、若菜とトオルに「流されてばっかで」って言うてたよね。まさに若菜って、そんな感じやったから、亜樹子よく言うたぞと思ったなぁ。
トオルが皆のところに戻ってきて、亜樹Pのこと気にして、どうなったか聞いてたのに、あいに演技の駄目だししちゃうトオル。このセリフ、ここで良かったん?
ちょっと緊迫感が薄くなっちゃったような。
翔太郎、フィリップ、照井の3人が並んで変身したけど、翔太郎の立ち位置とかフィリップが倒れる都合とかで、メモリを持った腕がWにならなかったよね。
3人並んでの変身はちょっと珍しかったけど。
クレイドールエクストリーム。琉兵衛が言うてたけど、Wはデータを取るために泳がされてたって。園咲家の人間って、自分以外は全て実験道具やな。
若菜は星の本棚に現れたけど、もうここでしか若菜の姿を見ることでけへんのかな。冴子お姉さまは若菜に対して、めっちゃ敵意むき出しやし。
この家族、ほんまに元に戻れるんやろか?
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム10」カテゴリの記事
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月4週目)(2010.12.30)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月3週目)(2010.12.20)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月2週目)(2010.12.14)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月1週目)(2010.12.07)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(11月4週目)(2010.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント