劇場版仮面ライダーWの感想というよりも、小さいお友達へのお願いというべきかな。
監督さんが東映専属でテレビ本編を撮ってる人では無いというのが新鮮でしたねぇ。
視線が違う。
仮面ライダーWのオープニングテーマソングの頭が流れた時に、エターナルの後姿でマントが翻ってるのを見て、「おぉー」とうなってしまいました。
パロディーやん、そうくるかって思ったもんね。
バイクアクションも凄かったやん。そこまでやるのかって感じ。一気に劇場版のハードル上がったやん。来年から劇場版の監督さんどうするよ、今年こんな凄いのやられちゃったら、ねぇ、困るよね(笑)。
ナスカとウェザーが出てきて一緒に戦ってたけど、霧彦と井坂先生関係なかったよね。テレビCMで見たとき、あれっと思ったけど、Wファンを釣る餌やったんや。
前回のW映画は、おやっさんが全部持っていっちゃったけど、今回は杉本彩の存在がでかすぎて、またまた翔太郎の存在感が薄かったような・・・。
そして今までテレビ本編で出てきた風都の住人達が「がんばれ、仮面ライダー」ってエールを送ってるのを見てて、この辺は光の国っぽいし。
エターナルにAからZまでのメモリが装着していくのって、めっちゃうるさいよね。そこのところはちょっと笑えたけど。
実は映画を見てる最中騒動に巻き込まれてしまって、集中できなかったんよね。一番、肝心なところが見れなかったという。
どんな騒動かというと、私の右隣に4~5歳位と2~3歳位の男の子2人を連れたおじいちゃんが来たんやんか、もちろんはんで押したようにポップコーンとジュースを持って入って来ましたよ。で、私の隣から2~3歳の男の子・じいちゃん・4~5歳の男の子っていう順番で座ったんよね。
で、映画が始まって・・・。仮面ライダーWの一番肝心なところ、杉本彩が誰の母親かってところ辺りで、ということは小さいお友達には少々退屈なところですな、お兄ちゃん連れてトイレに行っちゃったんよ、じいちゃんは弟君に「座って待っててや」と言い残して。
で、しばらくしたら弟君、席を離れて出て行こうとしたんやんか。まさか2~3歳の男の子をそのまま一人で行かしてはあかんでしょ、と思ったもんやから、「座っておじいちゃん待ってようね」って座らせたんやんか。なのにじいちゃんはトイレの場所が分からないのか全然帰ってきません。
その間、「大丈夫、大丈夫」とか「もうすぐおじいちゃん帰ってくるからね」とか「翔太郎もフィリップもがんばってるから、僕もがんばろうね」とか声を掛け続けたけど、知らんおばちゃん(私のこと)が何を言うても、全然駄目。とうとうじいちゃんとお兄ちゃんの二人が自分を置いて帰ってしもうたと思い込んだ弟君は大声で「帰りたい」と泣き出して、めっちゃ困りましたよ。
で、「トイレに行く」と席を離れそうになったので、しゃーないなぁと私が手を引いて出ることにしたんよね。で、階段降りて出口の近くまで来たら、じいちゃんがお兄ちゃんと二人で帰ってきてたから、じいちゃんに「トイレや言うてます」と弟君を渡したという。
じいちゃん、「すいませんなぁ」って言うてたけど・・・。私はすっかり映画が何がなんだかになっちゃったという。
今回、コナンとNARUTOでたまったポイントで”ただ”で見てたから良かったようなものの、ひょっとしてお金払ってもう一回見よという東映さんの陰謀かと思っちゃったという。
もう声を大きくして言いたいのは、小学生以下の小さいお友達は冷房がガンガンに効いた映画館では、映画が始まる前にトイレに行くことと、ジュースは映画が終わったあとに飲ませてくれということ。絶対、最後までトイレ我慢でけへんから。
映画館側から言うたら、お客さんにお金落としてもらわなあかんから、ポップコーンとジュース買ってもらわな困るやろうけど、やっぱり物食べながら映画見るって、作った人たちに対して失礼やろと思うんよね。演劇見に行ったら、3時間ぐらい飲まず食わずでみんな集中して芝居見てるやん。おもろい映画やったら1時間半や2時間くらい、あっと言う間やん。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2011年お正月映画 3本(2011.01.09)
- 劇場版仮面ライダーWの感想というよりも、小さいお友達へのお願いというべきかな。(2010.08.22)
- 悪魔くん ソノシート(2010.07.31)
- 必殺仕事人 第二話 「主水おびえる!闇に光る眼は誰か?」(2010.07.25)
- 必殺必中仕事屋稼業 第二十五話 「乱れて勝負」(2010.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家も最近,映画を観に行くと小さいお友達に悩まされることが多いなあ。
でも,うちの息子は「もともと小さい子のための映画なんだから。こういうことは覚悟して観ないとね。」と殊勝な事を言っております。「でも,保護者はちゃんと躾けてほしいなあ。」とも言ってますが。
投稿: ちょび | 2010.08.23 08:12
>ちょびさん
私も仮面ライダーの映画見続けてきましたから、たいがいなことは水に流しちゃいますけどね。
私の周りの人たちに意見を聞くと、弟君をおいていったじいちゃんが良くないってことでした。
とりあえず、映画を見るからといって必ずジュースを買わないといけないと思わないで欲しいんですよ、親が買わなければ、子供もそんなもんだと思うでしょ。
映画館の中、真っ暗なので、誰がジュース飲んでたって、スクリーン見てたら気にならないのにね。
投稿: 村をんな | 2010.08.23 21:29