今週のゴセイジャー&W(8月5週目)
「ゴセイジャー epic28 おとうさんの宝物」
筋グゴンに罠を仕掛けて、膜インと仲たがいさせたブレドラン。着々と悪巧みが進行していってるやんか。
膜インのためならとかって取り入ろうとするけど、今のところはまだ信じてもらえてないみたいやけどね。
そこへ現れる今週の幽魔獣は土偶そっくり、ネットでググって画像見たら上手いこと作ってあるなぁって感心するよ。
土偶やからいうてドグちゃんって言う名前は付けられへんやんか、なのでピカリメちゃんって。膜インのお気に入りみたいやな。
声が可愛いしね。
ピカリメちゃんのピカリメ攻撃を浴びると感情が無くなって、ピカリメの言いなりになってしまう。
ピカリメ攻撃にあってしまった望君は、天知博士の3番目の宝物ワイングラスを割ってしまう。
でも天知博士は望君が幽魔獣によって感情が無くなってしまったのではなく、悪い子になってしまったと嘆く。
データスが幽魔獣出現を知らせたくても、天知博士がいると声出せないからねぇ。アラタが天知博士のお守に残って、あとの4人が出動するんやけど、天知博士をアラタに押し付けた4人のジェスチャーが可愛かったやん。
ピカリメって、ゴセイジャーにはピカリメ攻撃せぇへんかったよね。体型の割りにすばっしっこいやん。
ゴセイナイトが参戦した時に、ピカリメが「ここで油売ってる暇ねぇんだよ」って声がごろっと変わったのが面白かったし。
望君のアルバムを見てたやんか。望君、まだ若いから赤ちゃんの頃の写真でも全然古い感じがせぇへんなぁと、そしてまっすぐ前向いてるよりもお父さんかお母さんが持ってるカメラの方を見上げてる写真多かったよね。
私が子供のころは、母親が中腰でまっすぐ前を向いて撮ってる写真が多いんやんか。それが普通と思ってたから、見上げてる写真が多いのにちょっとびっくり。
天知博士を慰めるには、やっぱり不思議な魅力のアラタでないとあかんよね。癒されるやん。
望君はひかりめに崖に向かって歩くように命令され、ひかりめ攻撃を浴びた人間は望君のあとを付いていくように命令される。
人々を止めないと崖から落ちてしまうと焦ってるゴセイジャーたち、そこに幽魔獣の出現の連絡が入り、望君を止めるのは天知博士に任せる。
アラタが皆を説得するところ、アグリに「言い切れんのか」とかって言われたところ、なんかアラタの演技説得力が弱い。可愛いけど。ゴセイジャーから卒業したら、舞台やるとかして一からしっかりやらんと困るんちゃうやろかと今から心配になるぞよ。
望君を追いかける天知博士。普段の運動不足が出てるやん。足引きずってるし。
天知博士の体格があったら、望君を抱えて崖から離すこともできそうやんと思ったんやけどね。
天知博士が望君を1番の宝物と言うのを聞いて、洗脳が解けた望君。
ミラクルゴセイジャーに変身して、ミラクルゴセイダイナマイトでピカリメと共に粉砕されそうになる膜イン。
膜インを助けるブレドラン。肩を痛めた芝居が、わざとらしかったと思ったんやけど。
ブレドランに助けられて、ブレドランを信じ始める膜イン。ブレドランの陰謀が徐々に進行していきそうなところで、来週へ。
「仮面ライダーW 最終回 Eにさよなら/この街に正義の花束を」
フィリップが消えてから1年後の風都。
今回の依頼は、高校生の姉さんがいなくなったので探して欲しいとやってきたアキラ君、小学校6年生。
生意気な口を利く子供なので、調査に連れて行くことにする翔太郎。
ガイアメモリを売買してるEXEという若者グループがいるということで、その溜まり場の廃工場にやってくる翔太郎とアキラ。
EXEの一人がアノモロカリスドーパントに変身してたけど、メモリコネクタを開ける機械も探せばあったんやろか?それともメモリコネクタを開けずに直挿ししてたんやろか?
まぁ、どっちにしてもチンピラやから、ネバーやミュージアムと戦ってきた翔太郎にとっては、それほど大変な相手でもなかったよね。
仮面ライダージョーカー、動きがすっきりしてたやんか。今までは左が翔太郎で右がフィリップやったから、右と左で違うように意識してアクションしてはったんやなと感じたんやけど。
若菜が変身せずにドーパントの力を発動させてしまう。それをきっかけに若菜はフィリップが消えたことを知る。ありゃ、若菜も消えちゃたやん。
シュラウドの元にやってくる若菜。若菜が知りたかったのは、再起動と若菜なりのガイアインパクト。それは星の本棚にあると教えて、息絶えるシュラウド。
EXEに呼び出されたアキラに発信機を付けておいて、電車の操車場にいたアキラとお姉ちゃんを助ける仮面ライダージョーカー。そこにアクセルも駆けつけて二人でEXEのメンバーを取り締まってたけど、仮面ライダージョーカーのデコピン、めっちゃ痛いんやろな。気絶してたし。
だいたいミュージアムが崩壊した時に、徹底的にガイアメモリを捜索してなかった風都署の照井たちが、職務怠慢やよね。風都署はいつもええ加減な仕事しかしてなかったけど。
無事一件落着したかと思ったところに、ペットショップの店員がやってくる。こいつがエナジードーパントで、翔太郎の背中を打ち抜く。
先週も倒れるシーン予告で流してたから、ちょっと心配してたんやんか。ひょっとして最終回は見るの辛くなるような展開なんやろかってね。
翔太郎を助けたのはエクストリームメモリで、そこからフィリップが再登場する。若菜がフィリップに肉体をくれたんや。
そして、園咲家がフィリップに別れを告げる。1年間、ずっと仕事してはったから、ほんとに仲良さそうやったよね、琉兵衛、冴子、若菜。
1回目見たとき、このシーンでちょっともらい泣きしちゃったもんな。
久しぶりの再会で、すっかり無視されて怒ってるエナジードーパントが可愛かったやん。
そして最後の仮面ライダーWの戦いでも、泣けてしまったんですけど。
すっきりした最終回で、良かった良かった。終わりよければ全て良しやからね。
思い起こせば1年前、映画の宣伝みたいな終わり方して、大騒ぎになってたやんか、仮面ライダーディケイド。
そしてシンケンジャーのメンバーは映画の舞台挨拶で全国を回ってたら新型インフルエンザに罹って自宅静養になってたし。
去年のことを思うと、今年はほんま粛々と進んでます。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム10」カテゴリの記事
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月4週目)(2010.12.30)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月3週目)(2010.12.20)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月2週目)(2010.12.14)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月1週目)(2010.12.07)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(11月4週目)(2010.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント