今週のゴセイジャー&オーズ(9月4週目)
「ゴセイジャー epic32 究極の奇跡を起こせ!」
望君の誕生日パーティーの準備をしているところに、データスがエルレイの函が都庁に乗っかってると報告し、都庁に向かうゴセイジャーたち。
先週、なんかでっかいビルにエルレイの函憑依させてるなと思ったら、都庁やったんや。
ありゃ、膜イン生きてたんかい。膜インが爆破された時、膜インの細胞をばら撒いてたんやて。膜インみたいな粘菌系は燃やしてしまわなあかんねや。
何でもかんでも○○の一つ覚えみたいに、爆破しとったらあかんってこと。
筋グゴンはあまり頭よさげなキャラやないと思ってたんやけど、裏で膜インが画策してたんやね。
都庁の中に幽魔ホールができている、それは膜インの力とエルレイの函の力が融合してできた謎の亜空間で、ブラックホールのようなもの。
幽魔ホールの中に行くためにゴセイジャーに変身するやんか。そんときのアラタの「チェンジカード!!」って言うた声が、めっちゃ気合入ってたやんか。ヒーロー声になってたし。アラタのこと、ちょっとカッコ良くなってきたやんと思ったんやけど。
膜インの幻影でエスカレーターを転がり上がったり、森の中で火に囲まれたり、鬼押し出しで噴出したマグマやガスを浴びせかけられたり、いやぁロケめっちゃたいへんやったんちゃうん。
膜インは実体じゃなくゴセイジャーたちをおびき寄せる幻で、膜インの姿の反対側に紫色の光を見つけて攻撃し、石切り場の中に入っていったけど、ここって膜インと筋グゴンの隠れ家やったところやんか。
そして膜インが逆さに宙吊りにされている場所にやってくる。太いホースみたいなんがゴセイジャーの身体に巻きついて、身動き取れなくなり、私の養分になれとかって言われるんやけど、スーパーゴセイジャーになってたから、ホースをスーパーパワーではずして、反対に膜インを攻撃する。
膜インっていうのは、どんなに攻撃されてもスイスイすり抜けるのが特徴やのに、天井からぶら下がってたら、その特徴生かされへんやんか。そりゃ、負けるわな。
膜インがやられたのを知った筋グゴンが動揺したところを「隙あり」と攻撃し返す、ゴセイナイト。
筋グゴン巨大化しちゃったやんか。
膜インがやられたことで、幽魔ホールが収縮し始め、ゴセイジャーたちが幽魔ホールと共に消滅するかもしれなくなる。
マスターヘッドが究極の手段を使って、ゴセイジャーたちを救い出そうと言うんやけど、今まで音がかすれてよく聞き取れへんかったのに、今日だけはちゃんと声聞こえてるやん。
ゴセイジャーたちを救い出すために送り出されてきたのは天の塔の礎で、5個のミラクルゴセイヘッダーがマスターヘッドの顔になって、それが開くと3角形の飛行機になるって、なかなか凝った演出やったよね。ほほぉって思っちゃったもん。
この飛行機がゴセイアルティメットっていう巨大ロボになったんやけど、飛行機からロボになる過程の背景が月面みたいで、それだけ見たらめっちゃカッコいいんやが、結局筋グゴンが暴れている東京都庁前に降り立つ訳やから、そのギャップがねぇ。ちと違和感あるんやけどね。
筋グゴンやられちゃったよ。
そして最後にポーズをとったゴセイアルティメット、下から見上げてるショットやねんけど、胸の飾りがでかすぎて、顔が見えへんというちょっと間抜けですなぁ。
マスターヘッドとの連絡が取れなくなったことで孤独を感じるゴセイジャーたち。自分達で地球を護り続けようと決心するんやけど、アラタの顔がすっかりヒーローになってるやん。
天知博士が望君のバースデーケーキを持って現れるけど、ゴセイジャーたちしょっちゅうあちこち怪我してるのに、何も不思議に思わへんねやろか天知博士、それが気になるなぁ。
来週から新しい敵登場かいな。天使の敵は悪魔やのに、悪魔が出てけぇへんのかいな。
ブレドランもゴセイジャーのドラマがオールアップしたと思ったら、ダイスオーに出てくるみたいやね。結構人気あるんやブレドラン。
「仮面ライダーオーズ 第4話 疑いと写メと救いの手」
食欲を抑えられない男にヤミーが取り付いた話の続き。
人間に寄生するヤミーって、1回離れてもまた寄生しちゃうんや、これってなかなか怖いよね。
カザリの声って、ずるそうな感じ。オーズよりも自分と組まないかと提案するカザリ。
オーズって、グリードを封印する存在やったんやて。先週気になってたことが早速解き明かされちゃったし。
アンクもグリードの仲間から油断ならないって思われてる存在なんや。
信吾の携帯を映司が持ってるの、早速ばれちゃってるやん。
アンクがiphone使ってるの見てたら、なんかiphonen宣伝みたいやね。
倒れた映司をクスクシエに担ぎこむ比奈ちゃん。映司が信吾がアンクに憑依されてることを比奈ちゃんに話す。映司は嘘付かれへんもんな。
iphoneのお勉強中やったアンクが、ちびっ子のアイスを狙って、腕アンクになっちゃう。で、倒れた信吾を心配してくれてた老人がいてたけど、気が付いたアンクにびっくりしてたやんか。きっと突然髪の毛が金髪になって伸びたからやと思うな。
クスクシエのオーナー、ヤミーが取り付いた大食い男を食い逃げで警察に訴えたりせぇへんのやろか。心が広いなぁ。
大食い男、警官殴り飛ばしちゃったぞ。公務執行妨害やし。
iphoneでヤミーとグリードを監視するアンク。鴻上も感心してたけど、世の中便利になったというか恐ろしいというか。
カザリの目的はコアメダルをアンクから取り戻すこと。カザリにウヴァのメダルを取られるけど、カザリのメダルを偶然手に入れるオーズ。
今回の豚ネコのヤミー、お腹のところも顔になってたみたいやけど、あの垂れ下がったお腹を見てると小錦を思い出してもうたという。
さっきとったチーターのメダルで足がチーターになったオーズ、メダルの動物にあわせて形態模写をせねばならない高岩さんも大変やなぁ。
それぞれの特徴を掴んで、お子様にも分かり易いように表現せなあかんやんか。
オーズが剣にセルメダルを入れるけど、これって今豚ネコのお腹から出てきた奴拾って入れてたりして。しょっちゅう消費するから、落ちてるのはせっせと集めとかなあかんよね。
映司とアンクの前に顔を出す鴻上、宣戦布告かいな。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム10」カテゴリの記事
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月4週目)(2010.12.30)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月3週目)(2010.12.20)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月2週目)(2010.12.14)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(12月1週目)(2010.12.07)
- 今週のゴセイジャー&オーズ(11月4週目)(2010.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント