相棒 劇場版Ⅱ 警視庁占拠!特命係の一番長い夜
もう何書いてもネタバレになっちゃうんやけどね。初日の朝一番に見てきました。
ということで、右京さんの一言カード付きの紅茶と神戸のクリスマスカードもらえたんよね。あと、売店でクリアファイルと名刺伝言メモ買いました。私がレジしてたら、隣で1万円以上相棒グッズ買ってるお姉さんいてはったよ。
で、映画館の入り口に相棒のポスターが立ててあったんよね、入るときはふ~ん珍しいなぁって思ったんやけど、映画終わって出てきた時記念に携帯で写真撮ってしもうた。それも私だけやなく、「そういう意味やったんや」って言いながら写真撮ってる人もいたしね。
なんか見終わったあとは、全員が呆然としてたと言うても過言やなかったかも。
そうそう中園参事官がめっちゃ可愛かった。大笑いさせてもらったし。
それから、大河内監察官が大活躍。大河内と神戸のコンビマニアには、ヨダレもののシーンも初っ端からあったしね。サービス満点やな。
さて、この映画の最大の事件。映画見てた人全員が、喪失感に囚われたのは、小野田官房長が呆気無く死んでしもうたから。これから右京さんとの皮肉っぽいやり取りが見られへんようになるの寂しいよなぁ。
刺されたあと、病院のシーンになって「僕が死んじゃったと思ったでしょう」なんて言いながらニタリと笑う官房長が出てくるのかと思ったら、官房長の警察葬のシーンやったもんな。
劇場版公開の前日に放送されたテレビ本編で、大河内に小野田官房長と右京さんの腐れ縁の説明させるシーンがあったやんか。二人とも若いなぁって思いながら見てたけど、こういう結末への伏線やったんやね。
| 固定リンク
「真犯人はお前だっ!」カテゴリの記事
- 相棒 「サクラ」(2018.01.10)
- 相棒 「目撃しない女」(2018.01.05)
- 相棒 「ドグマ」(2017.12.16)
- 相棒 「手巾(ハンケチ)(2017.11.23)
- 相棒 「ケンちゃん」(2017.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント