相棒 「陣川警部補の活躍」
晩ご飯を買いに行ったコンビニで万引きを見つける陣川警部補。
万引き犯相手に、見当たり捜査で犯人じゃ無い人を逮捕しかけたことも1度や2度じゃないといった陣川の顔を白い目で見る交番の警察官が、なかなか良かったような(笑)。
たった100円の糊を万引きしただけと思ってたら、1年前に不動産会社の会長の家から500万円を盗んだことを自供する。
陣川が大手柄を立てたことを、角田課長が特命係にご注進ってところから、右京さんが500万円盗まれた事件に首をつっこむ。
万引き犯の門馬って男、角田課長曰く「陣川に捕まるだけあって、運の無さそうな顔してるねぇ」ってことやったけど、この運の無さそうに見える男が実はしたたかだったという話やったよね。これも門野役やってた中村靖日さんに当て書きした脚本やったんかな?と思ったんやけど。相棒くらいの人気ドラマになったら、このイメージやったらこの役者さんでって、オファーも出し易いんやろな、で声かけてもらった役者さんもやりごたえあるやろしね。
ただ会長の妻摩耶子役の霧島れいかさん、ホステス時代は同僚のお客さんを寝取ったこともあると噂されるぐらいの女にしては、ちょっと化けの皮の剥がれ方が大人しすぎたかな?もうちょっと大胆に悪女らしく演じていただいたほうが面白かったかも。
矢橋という男が捜査線上に上がってきて、組織犯罪対策部に事情聴取されたこともあるという件があったのに、ここでは角田課長出てけぇへんのかいなとちょっと残念やったな。
陣川って、ビール2本であんなにベロベロに酔えるんや、めっちゃお酒弱いやん。
| 固定リンク
「真犯人はお前だっ!」カテゴリの記事
- 相棒 「サクラ」(2018.01.10)
- 相棒 「目撃しない女」(2018.01.05)
- 相棒 「ドグマ」(2017.12.16)
- 相棒 「手巾(ハンケチ)(2017.11.23)
- 相棒 「ケンちゃん」(2017.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント