相棒 「亡霊」
赤いカナリアの元幹部、本田篤人。シーズン8の頭に出てきて逮捕されて死刑が確定していた。本多が独房から呼び出されて連れて行かれたのは、衆議院議員の片山雛子の元だった。
赤いカナリアが中東で掻き集めてきた炭疽菌を総理に送りつけて来て脅し、政府が交渉に乗るかどうか試すために本多の解放を要求してきたのだ。
本多を解放したことに不満を持つ公安調査庁管理官・三反園は、自分の部下を使って本多を亡き者にしようとするのだか…。
シーズン9の最終回、だいたい相棒の最終回は小野田官房長が出演して、最後を締めるのが今までの決まりやったからね。だけど劇場版で小野田官房長が亡くなったことになって、今回は小野田官房長が残していった宿題を片付けたような気がしたな。
亡霊って、本多を死刑が執行されたということにして釈放したことと、亡くなった後でも影響力を持つ小野田官房長のことと二つ掛けてあるんやろな。
なかなか凝ったサブタイトルやんか。
ゲストも元法務大臣・瀬戸内米蔵役の津川雅彦さん、片山雛子役の木村佳乃さん、本多篤人役の古谷一行さん、めっちゃ豪華やし。
BGMも映画ばりやったしね。テレビドラマにしては豪華過ぎて、ちょっと浮いてたかも。
本多を釈放させた赤いカナリア幹部の写真屋の親父さん。ひょっとしたら本多の娘の写真を現像してたの、この人やったんやろかって思ったよね。
昔過激派が飛行機ハイジャックしては、警察に捕まってた仲間を超法規措置で解放させてたこと、思い出したんやけど。
写真屋の親父が「お陰で今の政府が国民には本当の情報を一切教えないことも分かりました」っていうセリフしゃべってたけど、東北関東大震災後に新聞なんかで読む政府の姿にぴったり当てはまって、相棒の脚本家の先生やっぱり凄いよなって感心しちゃったやん。
本多が娘のマンションを訪ねていくけど、このマンション靴脱ぎ場が無くてそのまま土足で上がるようになってるのに、いまどきってそうなってるん?て思ってもうた。また娘も家の中でパンプス履いてるし。パンプス履いて、台所で食事の用意って、ちょっと違和感。
公安が秘密裏に借りてた部屋で写真屋の親父監禁されてたシーンやけど、三反園役の白竜さんとかVシネのヤクザ役のイメージがあるせいかもしれへんけど、公安には見えへんかったよね。めっちゃいかついし、怖いし。
警視庁の地下駐車場の入口が映ると、小野田官房長が殺されたシーンがどうしても思い出されてまうよね。
三反園が捕まって右京さんたちの取り調べを受けてる時「あんな弱腰の政府にこの国の治安を任せておくわけにはいかない。」っていうセリフを言わせてたけど、なんだかそれも今の政府とダブってくるよね。世界中から日本政府は…って思われてても、現場の第一線では日本の国と国民を守るためにって、戦い続けてくれてる人たちがいるんやから。
小野田官房長が本多の娘を呼び出して、もしもの時には自分か片山雛子に電話するように伝えてたやんか。国外に逃がすことが出来るって、でないと父親が死ぬことになるって言うてたけど、官房長はこの時本多の命が誰に狙われると考えてたんやろね。公安調査庁の三反園たちが狙うと考えてたんやろか。
片山雛子が、全ての責任を公安調査庁に押し付けて、右京さんに「彼女の周りで不祥事や事件が怒るたびに、糧に替え大きくなっていく」って言われてたけど、これからも「相棒」でその悪女ぶりに磨きを掛けていくんやろか。
最後瀬戸内が小野田官房長を「守ってやれなくて無念だ」って言うたのが、胸に沁みたよね。
弟と話してたんやけど、弟は普通に「相棒」を見ている一般視聴者になると思うんよね。その弟が最終回見て小野田官房長死んだっていうの初めて知ってびっくりした言うてたんやんか。一般視聴者やったら、そうかもしれへんよな。
| 固定リンク
「真犯人はお前だっ!」カテゴリの記事
- 相棒 「サクラ」(2018.01.10)
- 相棒 「目撃しない女」(2018.01.05)
- 相棒 「ドグマ」(2017.12.16)
- 相棒 「手巾(ハンケチ)(2017.11.23)
- 相棒 「ケンちゃん」(2017.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント