今週のゴーカイジャー&オーズ(6月1週目)
「ゴーカイジャー 第16話 戦隊VS戦隊」
バスコ登場編の後編。ジョーたち4人が連れ去られたところから。
バスコがジョーたち4人との交換条件は、宝箱に入った全てのレンジャーキーとゴーカイガレオンとナヴィ。宇宙最大のお宝を探しに必要なもの全部。
バスコの信条「何かを得るには何かを捨てる」って、考え方としては良いかもしれへんな。だいたい私は貯めこむ方やから、部屋が片付かないで困るんよね。
ルカは、バスコに死にたくないから、命を取ってマーベラスを捨てるから、自分を雇わないかと提案する。ルカらしいなぁ。でもバスコは人間を信じてないからって、その提案を拒否する。
バスコが人を信じなくなった話もやるんやろか。バスコが赤レッドと行動を共にしていたのはただ単に宇宙最大のお宝のためだけやったんかな?赤レッドかて、バスコがどんな人間か見抜いてたやろに。その辺の話があると面白くなってくるんちゃう。まだまだマーベラスの前にバスコ立ちはだかりそうやしね。
「人間を信じてると色んな物を失っちゃうよ、マベちゃんみたいに」って言うてたけど、ゴーカイジャーって言うチームがあるし、レンジャーキーもゴーカイガレオンもナヴィもあるんやから、失ってしまったものが多いのはバスコの方やろ。
手足縛られてるのに、細い通気口から逃げ出そうとするゴーカイジャーたち。これは大変やんか。折角の苦労も一瞬で捕まえられちゃったけど。
赤レッドとの出会いのシーン。「君が諦めたのでは手に入らない、後は君の決断だけだ」っていう赤レッド。この言葉があるからマーベラスは常に行動を起こしちゃうんやろな。
バスコの信条は「何かを得るためには何かを捨てる」、マーベラスの信条は「欲しい物は全てこの手で掴みとる」。どっちかっていうと正義の味方のマーベラスの信条の方が強欲やんか。
レンジャーキーの宝箱との交換場所のシーン。マーベラスは宝箱を空に投げ上げて、レンジャーキーをばらまくんやけど、その箱の中にモバイレーツを仕込んでおく。で、落っこちてきたモバイレーツをハカセにくわえさせるんやけど、ジョーも蹴飛ばさんでもええよね。
バスコの手下の猿の足を引っ掛けたり、手に噛み付いてる間に、シンケングリーンのレンジャーキーでハカセを変身させて、ジョーたちを自由にさせる。モバイレーツも取り返して、ゴーカイジャー5人と6人目の戦士10人との再戦。
戦いのスピード、めっちゃ早いやんか。折角いいアクションしてても、スピードが早いとじっくり味わえないから、ちょっと勿体無い感じがするぞよ。
1人vs2人やと、さすがのゴーカイジャーもなかなか手に負えないから、2人で組んで先に2人やっつけて、それから残りの2人を片付ける。やっぱりチームワークは大切やもんね。
で、10人の6人目の戦士を全部片付けるゴーカイジャーたち。あれっ、今週は巨大ロボ戦無いのかなと思ったら、バスコの猿のお腹の中から、巨大敵出してくるって、めっちゃ贅沢ですなぁ。ラスト5分だけの為に1体消費やもんな。
ゴーカイジャーのメンバーは、一挙に15個レンジャーキーが増えて喜んでたけど、バスコまだあと10個持ってたよね。
その中にあったシンケンレッドは何故???こっそり持って来ちゃったのか???
バスコのトランペットみたいなの、ゴーカイジャーも欲しいんちゃうん。あれがあったら、レンジャーキーは変身グッズの1つじゃなくて、キー1個が1人の戦士になれるから、敵と戦うときも戦隊メンバーの人数が増やせるしね。
バスコのトランペットって、仮面ライダーディエンドの銃に似てるなと今ふっと思ったんですが。
「仮面ライダーオーズ 第37話 眠りと1億とバース転職」
左後頭部に銃弾が入ったままの伊達が気になる後藤。1億いったい何のために貯めようとしているのかって、それは後藤だけやなく見てるこっちも気にかかってるちゅうねん。
伊達が病院に検査に行ってないことを知って、クスクシエに捜しに来る後藤。新聞から顔出した伊達「あっ」て、伊達らしいリアクションやったよね。
後藤と別れた後、痛みに襲われる伊達。左後頭部に銃弾が入ってるのに、右の額を抑えるのは何故?右目の視力が落ちてるのか、右手の自由がきかなくなってるのか?よく脳卒中とかでも左脳の具合が悪くなると右半身に出るって言うやんか。その辺、どうなんやろ。
オープニングで、窪寺さん藤田医師って名前ついてたやん。前、映司が入院したときは、医師だけやったからね。
真木邸。真木がメズールとガメルに余計な説明してたけど、それを止めたメズール。ちょっとお休みしてる間に、メズール喋り方が大人っぽくなってるやん。
メズールにあんな裏切り者呼ばわりされても、肩をすくめるだけのカザリ。カザリがこんな可愛い仕草するの珍しいよね。
メズールに「これからよろしく、紫の坊や」って言われてほっぺたを人差し指でなぞられちゃう真木。目がキヨちゃんになってたし。もう長い付き合いやから、段々顔が似てくる(笑)。
メズールとガメルが作り出したのは、眠たいけど眠れないので、眠りたいという欲望を生み出すヤミー。
アルマジロとウニから出来てるんやけど、アンク、まずは様子見だなってタトバのオーズになったやんか。とうとうタトバも様子見になっちゃったのかよと悲しくなったりして。
ガメルが作ってるから、めっちゃ堅くて太刀打ちできないし、メズールの方はトゲトゲで痛いし。久しぶりにオーズがめっちゃ可愛い。
アンクに持ちメダルぐらい覚えとけって怒られてやんの。ビルの上で戦ってて、戦いながら投げられたメダル受け取るのって、メダル取り損ねたら、えらいこっちゃで。
バースに変身しようとする伊達を止める後藤。伊達が頭に銃弾を受けたのは、紛争地域で活動していたときに巻き込まれたとか。
1億をどうしても貯めないといけない伊達の前に現れて、自分の側につかないかとスカウトする真木。
後藤と映司は伊達が必要としている1億円は、自分たちがいなくなっても残る医療支援として、医療関係の学校を作る資金だと想像する。この2人やから、真面目にそう考えたんかもしれへんけど、伊達のことやから、もうちょっとしょうもないことで1億円いるんやったら、面白いのにね。例えばおでん屋の全国チェーンを展開するとか言うて、ノリツッコミして欲しいんやけど。
ヤミーがやっと皆を眠らせるようにした時、病院のロビーで比奈ちゃんの隣に座ってた男の人も比奈ちゃんに寄りかかってくるやんか。
なんか頭ぶつかるゴツンって音入ってたよね。結構痛かったんちゃうかな。
ヤミーが動き出したところに駆けつける映司と後藤。タトバのオーズに変身したけど、火に弱いの分かってるんやから、最初からタジャドルコンボとかで変身すりゃいいのにね。
タトバで駄目やから、ウナギに替えて、タカ・ウナギ・バッタでヤミー粉砕。大量のセルメダルが集まったけど、それをアンクが回収する前に、カザリとガメルとカザリが吸収しちゃう。
真木がまずはグリードのセルメダルでの強化って言うてたやんか。真木が伊達をスカウトしたときの成功報酬の前払い5千万円分ぐらいは今回回収したセルメダルあったんかな?
伊達って、バースの仮面の中の顔はほんま人相悪くなるよね。その人相の悪い顔で来週へ。
来週の予告見てたら、ロケ先、仮面ライダーファンならおなじみの廃工場みたいやけど、龍騎のSPでロケに使ってから10年。まだ廃工場のままってどうなんと思っちゃうけどね。
| 固定リンク
「スーパーヒーローターム11」カテゴリの記事
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月4週目)(2011.12.28)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目)(2011.12.21)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月2週目)(2011.12.14)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月1週目)(2011.12.06)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目)(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント