今週のゴーカイジャー&オーズ(7月4週目)
「ゴーカイジャー 第22話 星降る約束」
スーパー戦隊に全く無知なゴーカイジャーのメンバーのために、スーパー戦隊大百科を作っちゃう鎧。これだけのスクラップブックを埋める資料を集めるって、相当大変やろな。小さなお友達用の雑誌35年分要るんやから。
ジョーの買出しについていく鎧。ちっちゃい男の子がブッ飛ばす自転車に接触しそうになる鎧。
ちっちゃい男の子将太が、お天気が崩れないように祈っておこうと入っていった神社にザンギャックが。今時のゴーミンの声、鶏が鳴いてるのかとおもったがな。
で、ザンギャっくが神社から黒い三角柱みたいなのを奪ってるところを目撃してまう将太。で、ザンギャックに追いかけられてる将太を助けるジョーと鎧。
ザンギャックに「なんでこんなところにいる」って言われてたけど、ザンギャックが地球で何か悪だくみをしようとしてるところに、ゴーカイジャーが現れてるって感じやな。怪人が暴れてるところにスーパー戦隊が駆けつけるっての定番やけど、そうじゃないのはゴーカイジャー自身が自分たちは正義の味方と思ってないからやろか。
将太が怪我をしてても神蔵山に行こうとしていたのは、友達と1年前に流星群を見ようと約束していたから。東京から自転車で来たら、半日はかかる場所って、ゴーカイジャーたちは今どこの空に漂ってるちゅうねん。東京も結構広いからねぇ。
それにしてもこの将太やってる子役ちゃん、かなり芝居上手いよね。セリフとか表情とか、なかなかのもんやんか。
ジョーの「どっかの誰かとそっくりだ」って噂されてクシャミするマーベラス。クシャミの演技めっちゃ下手やん(笑)。勢いだけでバックション言うてるし。
ザンギャックが盗み出していたのは、童石という名前で「童石、いかに泣けども、親石と会わすべからず 童石と親石会うとき この世の終わり訪れん」という言い伝えがあるってハカセが言うてたけど、なんかこんなセリフが出てくるとハリケンジャーを思い出してまうんやが。
親石があるのは神蔵山と聞いて、将太が行こうとしていたことを思い出すジョー。
ザンギャックが狙ってたのは童石と親石をくっつけると巨大なエネルギーが山から出てきて地球を滅ぼすことができるから。
そして将太が神蔵山で流星群を友達と見ようと約束していたのは、その友達が足を怪我していてサッカーの選手に戻れる自信を取り戻すため。
将太と友達が二人で話してるシーン。夏休みらしくていいよね、それに偶然とはいえ、なでしこジャパンが世界一になってサッカーで盛り上がってる時やし、めっちゃタイムリーやんか。その上、将太がしっかりとした芝居の出来る子やし。
ザンギャックの行動隊長、この山のエネルギーを宇宙に投げ、小惑星を呼び寄せて地球に衝突させようとする。スーパー戦隊定番ネタですなぁ。エネルギーでパワーアップしてるから、なかなか手強くなってるしね。
で、ゴーカイジャーからゴセイジャーにゴーカイチェンジ。ゴセイナイトの中身が鎧っちゅうのがちょっと引っかかるけど、ゴセイナイトの声が甲高いのがねぇ。
ダイレンジャー→オーレンジャー。で、早速スーパー戦隊大百科にあった技で行動隊長倒しちゃう。但し止めを刺される前にワルズ・ギルに巨大化されちゃったけど。ザンギャックは無事倒せたけど、小惑星は地球に向かってドンドン迫ってくるやんか。
これをどうやって処理するのかが見せどころやねんけど、ゴーカイオーが豪獣ドリルを投げ飛ばして、腕のドリルで小惑星を粉々に割っちゃう。
神蔵山の頂上で再会する男の子たち。サッカー少年も足治ってたみたいやし。二人で流星群を見上げてる。やっぱり夏休みらしい良いストーリーやったやん。
「仮面ライダーオーズ 第43話 ハゲタカと対立とアンクリターンズ」
先週までのストーリーで、プトティラがアンク本体のコアメダル3枚を割ったから、アンクが解放されて再び映司達の前に姿を表したって言うてたよね。
アンク本体側のコアメダルが壊されたから、アンクを復活させることができたってことか。じっくり考えるとよく分からないような。
姿を表したけど、力を使うとメダルがぱらぱら落ちて、ちゃんと実体として保てないみたいで、やっぱり泉刑事の身体を使わなあかんねんな。コアメダル10枚揃ってない上に、3枚壊されたから。
アンク、800年前の力が復活したっちゅうか、800年前のアンクに戻ったちゅうか。
いよいよアンクと映司が泉刑事の身体を巡って争いが始まるんやな。
アンクが廃品回収業のおじさんにメダル打ち込んでヤミー作るやんか。でもその廃品回収業のおじさんの目、緑色に光らせるのがちょっと引っかかったかな、今週は。
今週のヤミーはハゲタカやったけど、それを見て後藤は「作れるようになったらしいな」って言うてたけど、今までのアンクは作れるけど作ってなかったんちゃうん。
オーズとバースの援護射撃を里中してたけど、どんどん上手くなってきてるやん。銃を投げるタイミングとか。
アンクは映司と互角に戦うために、紫のメダルの器になっても良いと思ってるんや。
鴻上のところに報告にいく後藤と里中。鴻上、めっちゃ無茶言うてたよね。グリードは欲望ごと人間を食べる。それを防ぐためには紫のグリードはコアメダルを破壊することが出来る。でも鴻上はコアメダルを破壊することを拒否して、後藤に人間を守れという。
紫のコアメダルは破壊せよって、元々紫のコアメダルを日本に持ってきたの鴻上やんか。もうテレビに「お前が言うな!!」って突っ込んでもうたっちゅうねん。
ハゲタカヤミーの所に駆けつける映司と後藤。映司が選んだメダルはシャチ・ゴリラ・蛸やったやんか。確かにゴリラのパンチは強いけど、ハゲタカにあんまりパンチお見舞いできてなかったよね。風に飛ばされないように、足を蛸にしたみたいやけど。
どっちか言うたらバースの攻撃のほうが有効やったみたいやん。
セルメダルを集めたアンクは、廃品回収業のおじさんの軽トラで人目に付かない所にやってくる。で、おじさんの首にくっついてた緑のメダルがセルメダルによってウヴァとして復活する。
首にくっついてただけやのに、目が緑色に光るって、ちょっと解釈が行き過ぎではないかなぁ。そこまでするんやったら、おじさんの首からコアメダルが飛び出てくるぐらいの方が納得できると思うんやけど。
おじさんに狙いをつけたコアメダルがビルの非常階段の手すりから落ちてきたときも、首にくっつくだけじゃなく、首の中に入って行く方が良かったような。
真木邸にやってくるアンクとウヴァ。800年ぶりにグリードが全員集合。裏切った方のカザリ、メズール、ガメルと上手く折り合っていけるんやろか、アンクとウヴァ。というところで来週へ。
| 固定リンク
「スーパーヒーローターム11」カテゴリの記事
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月4週目)(2011.12.28)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目)(2011.12.21)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月2週目)(2011.12.14)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月1週目)(2011.12.06)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目)(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント