今週のオーズ(8月3週目)
高校野球のため遅れていた分です。45話・46話・47話まとめて、どーぞ。
「仮面ライダーオーズ 第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望」
アンクの前に、カザリが持ってたコアメダルを並べる真木。それよりもアンクが久しぶりにiphoneいじってるし。
カザリ自身のコアメダルが破壊されると、黄色のコアメダルが他にまだあってもカザリという個性を持ったグリードはもう出現できなくなるんや。
アンクが死んだのかって言うたのに対して、グリードはメダルの塊やから命などありませんって真木は理屈で答えてるやん。
真木も紫色のシャツ着始めてる、ずいぶんグリード化が進んでるんやね。キヨちゃんはグリード化してないから、グレイの服やけど。
バースの修理をするのに、ピカピカ光ってるの可愛いやん。クリスマスのイルミネーションみたいやし。
研究所にバースの試作品が残ってたやなんて。
比奈ちゃんが映司に向かって「自分のこともちゃんと守ってね」って言うたやんか。大阪では話しかけてる相手のことを、「自分」って言うことがあるんやんか。つまり、あなた=自分。といっても自分って呼びかけるのは砕けた言い方やねんけど。で、比奈ちゃんのこのセリフを聞いて、映司のことを自分って呼びかけたのかと勘違いしちゃったよ。
真木邸に侵入する映司と後藤。発煙筒焚いて煙を充満させたので、真木はコアメダルの入ってるボックスを金庫から取り出すために扉を開けたら、既に口をハンカチで抑えてるキヨちゃん座ってるし。めっちゃ用意周到やんか。
迷彩服姿の里中、グリード相手に楽しそうやったよね。ウヴァに「待て、こら~」って巻き舌で言われてるし、ウヴァの「待て、こら~」の言い方も刑事ドラマに出てくるチンピラみたいやったけど。
プロトタイプのバースって、蛍光赤が目立つよね。
アンクがとうとう泉刑事の身体でメダル3枚分を補って、メダルの器になるのか。メダルの塊のグリードよりも、人間の身体を器にしたらグリードよりも強い存在になれることに気がついちゃったって。紫のメダルが体に入ってる映司や真木を見て、気がついたってことかな。
真木が持っているコアメダルをアンクに渡そうとしたところを、他の3人のグリードに嗅ぎつけられる。でアンクがイラついてコアメダルを投げつけ、メズールとガメルはメダルが9枚揃う。
そしてメズールは自分の欲望を満たすために、ガメルが引き止めるのを振り切って川に飛び込んで行ってしまうんやけど、この橋の上から川に飛び込むのカッコ良かったよね。最後の見せ場を飾るっていうか。途中メズール長いこと出てなかった分、力入れたんかもしれへんけど。
メズールは母子を集めて卵に閉じ込める。たくさんの卵を集めてもメズールの欲望が満たされることは無いんやけどね。
人々を助けるために戦い始めるオーズとバース。でもオーズはラトラタコンボのメダルしかないしな。完全復活してるから、オーズとバースでは手も足も出ぇへんし。メズールのアクションシーンを中心に見てたんやけど、こちらも個性的で素敵な動きやったよね。完全復活して20分ぐらいで倒されたのがめっちゃもったいない。
メズールが倒されたことで、悲しむガメル。というところで次回へ。
「仮面ライダーオーズ 第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望」
メズールが倒されたことで、メズールを求めて暴走し始めるガメルから。
ガメルのパワーで映司と後藤が川に落とされてしまう。
一々うるさい真木に向かっていったガメルに、グリードに変身した真木がボディーを食らわせてたけど、それが最後に効いてくるとは…。この場面見てたときはついついキヨちゃんの太い眉毛に目が行っちゃってごまかされたけどね。
真木がグリードに変身してる時、キヨちゃんはどこにおるんやろ?ねぇ。
真木の行動見てると、意思を持ったコアメダルを映司たちに破壊させて、自分は普通のコアメダルを集めてるように見えるよね。
川から上がってくる後藤。なのに映司はえらいところまで流されてたやん。映司の身体の中で暴れ始める紫のコアメダル。左手がグリード化。
映司は自分の欲望を思い出すことで、左手を元に戻すことが出来る。で、自分の持ってるコアメダル確認してたけど、ベルトが無くなってるのに気づく。
ベルトが無くなることがあるっていう設定の仮面ライダーやったんや、オーズって。ファイズはアタッシュケースに入れて持ち歩いてたし、スマートブレイン社に渡したり、巧のところに戻ってきたりしてたから、ちょくちょくベルトが間に合わん時もあったよね。
変身解除してベルトが外れるなんてのは、当たり前の設定やから、どの平成仮面ライダーでも起こりうるけど。どこで落としたか分からなくて、探しまわるってのは、ちょっと珍しいかな。
回転前のクスクシエにやってきて、アイスを食べるアンク。そこに比奈ちゃんがやってきて、泉刑事の肉体を渡せと言う。グリードには味覚も色覚も無いのに、肉体を使うことで知ってしまったんやもんな。そりゃ、手放したくなくなるって、人間五感があるから煩悩が生まれるんやもんね。
メズールを復活させるために、人間をセルメダル化してしまうガメル。ウヴァ曰く、ガメルの持ってるコアメダルにはメズールの意識は入ってないから、復活しないってことやねんけど、ガメルはそんな理屈知らんもんな。
里中がまたおしゃれすぎるオープンカーに乗ってるし。ナンバープレートも"横浜・・・7"凝り過ぎやな。
川に落ちてずぶ濡れになってたのに、後藤の携帯なんともなかったんやね。で、スマホやし。オーズが始まったころはドラマでスマホ使ってるっていうたら、アンクと「相棒」の神戸ぐらいやったのに。
ガメルの元にやってくるバース。オーズやってる間、ずっと気になってたんやけど、バースの持ってる銃ってセルメダルを発射するやんか。でもグリードに向けて発射したところで、画面上では火花を放って飛び散ってるけど、実はグリードの身体に吸収されるのが正解やと思うんやけど、だってセルメダルの塊にセルメダル打ち込んでも痛くも痒くもないよねぇ。
先にオーズのベルトを拾ったアンクから、ベルトを取り返そうと戦い始める左手がグリード化してる映司。
アンクの欲しいものは「世界を確かに味わえるもの命、グリードは生きてさえいない、ただの物だ。その癖、欲望だけは人間以上ときている」 映司は内戦に巻き込まれた子供を助けようとして助けることができなかったから、「どんなに遠くても届く俺の腕、力、…もうかなってた、お前からもらってたんだ。一度も言ってなかった、ありがとうアンク」って。映司を見つめるアンクの目、印象的やったな。1年分の思いが凝縮してる気がしたよね。
メダルが揃ってなくても強かったガメル。完全体の強さは半端や無いやん。たぶんグリードの中で一番強かったりして。捨て身の戦法をしようとしたところに、帰ってきた伊達。伊達の顔見た途端、待ってましたって声掛けたくなっちゃったよ。
Wバースのキャノン砲で、真木によってダメージを受けていたガメルのコアメダルが割れて、ガメルが倒される。メズールにキャンディーをプレゼントして消えていくやて、ガメルらしい最後を作ってもらえて良かったよね。
真木によって、紫のコアメダルを1個投入されてしまった映司。タトバに変身したけど、目が紫色になっちゃってるやん。で、もう1個投入されて全部で7個。すっかりグリード化しちゃった映司と戦うために、アンクもグリードの姿になってっというところで、次回へ。
「仮面ライダーオーズ 第47話 赤いヒビと満足と映司の器」
恐竜グリードになっちゃった映司とアンクが戦い始めたところから。
鴻上に欲望を思い出せと言われて、もっともっと力が欲しいということに気づく。
映司を倒そうとしたアンクが、映司に「ありがとう」って言われたことを思い出して、攻撃が鈍っちゃう。グリード化しつつある映司と人間化しつつあるアンクの戦いって、最後にはそうならんとオーズっていうドラマは終わんかったんやろな。
紫にメダルが身体に7枚も入ってて、アンクと戦った後変身解除した時に、記憶が無くなるほどダメージが大きい映司、見てるのちょっと辛かったかな。
でもって、とうとうキヨちゃん火だるまにされちゃうし。アンクも真木の弱点、めっちゃ突いとったよな。
里中が映司を発見して、財団で保護したって。ひょっとして里中が一人で映司を車まで運んできたんやろか。これが比奈ちゃんやったら、それぐらいできるよなって思えるけどね。
後藤と伊達ってほんまええ相棒になったよね。
知世子さんに映司とアンクと泉刑事のことを全部話す比奈ちゃん。知世子さん全然驚いてなかったけど、器がどうこう言うてたけど、ひょっとしたらこのドラマのメンバーの中で一番器が広いのは知世子さんかもしれへんやん。
真木がアンクに「君をメダルの器にするのをやめました」って言うて、アンクの腹の中に手を突っ込んだ時、赤いメダル1個のヒビが入ったやんか。あのメダルはアンクの意思の入ってるやつなんやろな。それがどうなんねやろ、最終回。
映司の件で、里中に話を聞く後藤と伊達。なんで後藤まで伊達と同じ立ち方してるのやら。いかにもやらされてる感があるんやが。
里中からマスターキー預かる後藤。
鴻上がオフィスにいないと思ったら、地下の保管庫で映司とおったんか。で、映司が紫のメダル手放さないことを愚痴ってた。鴻上が集めた大量のセルメダルを飲み込めば真のオーズになれるのに、紫のメダルでグリードになっちゃうって。
せやから紫のメダルを日本に持って帰ってきたのは鴻上やねんから、自業自得やっちゅうねん。
真木の気配を感じて飛び出す映司。グリードの真木と戦い始めたプトティラ。そこにやってくるWバース。
そして真木からコアメダルを受け取って完全復活するウヴァ。ウヴァとWバースが戦ってる隙に鴻上の地下室に大量のセルメダルをもらいに行く映司ってところで次回へ。
アンクも赤いメダルにヒビが入ってることに気がついてるやん。それに満足してるって言うてたし。いわゆるフラッグが立ってると考えていいんでしょうか?
今回のオーズは、充実してて、あっという間に30分経ってもうたし。平日にやってて、時間が表示されへんかったから、よけいそう思えたんかもしれへんけどね。
やっと今日劇場版見に行ってきて、地下室に置いてあるコアメダルを入れられるようになってる円盤の意味分かった。
鴻上が記念にガラのところから持って帰ってきたんや。映画で見たら怪しい力がありそうに見えたけど、テレビで見たら、ちょっと安っぽく見えるんやけど。
| 固定リンク
「スーパーヒーローターム11」カテゴリの記事
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月4週目)(2011.12.28)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目)(2011.12.21)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月2週目)(2011.12.14)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月1週目)(2011.12.06)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目)(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント