今週のゴーカイジャー(8月3週目)
「ゴーカイジャー 第26話 シュシュッとTHE SPECIAL」
ビックリにされた人間やマーベラス達を助けてもらうために、ハリケンジャーにレンジャーキーを渡したところから。
マーベラス達は、サタラクラjr.のクイズ空間に連れてこられ、サタラクラjr.の出題するええ加減なクイズに答えさせられる。
そうそうハリケンジャーの時もクイズやってた記憶が蘇ってきたっちゅうねん。でもどんな問題やったかは全然思い出せず。ググったらサタラクラが初登場巻之二十一がクイズネタみたいやね。その時はクイズに答えられないと斜めになった床がドンドン急傾斜になって滑り落ちていくようになってたみたい。
サタラクラjr.の問題に正解したらボキ空間から脱出のチャンスって、ちょっと児玉さんのアタックチャンスをまねたような言い回し。
サブタイトル読み上げた時の「SPECIAL」の発音めっちゃ本格的やったやん。
サタラクラjr.の出した問題、アカレンジャーのカッコをしたサタラクラjr.に不正解やったからって、頭から水かけられてバケツ落とされてたやんか。
こんなんお笑い芸人並の扱いやんか。ルカなんかバケツすっぽり被ってたし、可哀想に。
サタラクラjr.とマーベラス達の元にやってくるハリケンジャー。様子を聞くための超忍法地獄耳、めっちゃ可愛かったやん。
サタラクラjr.の出した問題に答えようとしない3人。で罰ゲームは解答者席の周りで爆発やもんな。3人の態度に、ちょっと呆れてるハリケンジャーやったけど、それでもサタラクラjr.を倒さないとってことで戦い始める。
でもビックリに爆弾が仕掛けられていることを知り、罰ゲームの爆破で変身解除しちゃう。なんかハリケンジャーの周りの方がマーベラス達のより、近くで爆発させてたような気がしたんやけど。
ハリケンジャーも鎖で縛られてるやん。で、マーベラスの頭に頭突きかまして「やるじゃんかよ」っていう鷹介、めっちゃかっこええぞよ。「口は悪いは、生意気だわ、気に入らねぇことばっかだが、よし俺たちが助けてやる」って。
で、反対にサタラクラjr.にクイズを出すハリケンジャー。吼太の問題が「パパが嫌いな食べ物なーんだ」答え「パパイヤ」。七海の問題が「鳥は鳥でも太った鳥なんだ」答え「関取」。そして鷹介の問題が「ゴムを貼った小さな木の板で、プラスチックの軽いボールを打ち合う競技なんだ」答え「ピンポン」
サタラクラjr.に「ピンポーン」って言わせちゃうハリケンジャー。そしてビックリも取り上げてマーベラス達に感心されてたけど、サタラクラに半年以上振り回されてきた経験があるから、手馴れたもんやで。
ボキ空間から、こっちの世界に戻ってきて9人で変身。素敵過ぎるっちゅうねん。ハリケンジャーの姿に替わるところも、ちゃんと新しく撮ってるし。で、名乗り上げのセリフ回しがめっちゃヒーロー。10年前はかなり棒読みやったんよ。こんなに力入ってなかったもんな。
女子3人の、黄色・ピンク・水色って戦ってるところの彩りが良いよね。
で、インサーンとバリゾーグが適当なところで抜けちゃって、サタラクラjr.粉砕→巨大ロボ化。
サタラクラjr.との戦いで苦戦するゴーカイオーとゴージュードリル。そこでハリケンジャーの大いなる力風雷丸が現れる。
私が残してるハリケンジャーのビデオ懐かしくなって巻之三十二と三十三引っ張り出して見たんやけど、その時の風雷丸青色で頭に三日月付いてたんよね。だからゴーカイジャー版の風雷丸とは声だけ同じで、形が違ってる。シュリケンジャーと風雷丸を足して作った感じというか。シュリケンジャーが緑色やったしね。
それがゴーカイオーと合体してたけど、あんなに体中に手裏剣つけてたら、CGじゃないとでっかい手裏剣振り回せんよな。
でサタラクラjr.もゴーカイに倒されて終了。
最後にゴーカイジャーとハリケンジャーで集合写真撮るときに、鎧「はい、じゃぁいきますよ~」ってところ、大阪弁イントネーションが出てもうてたね。
| 固定リンク
「スーパーヒーローターム11」カテゴリの記事
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月4週目)(2011.12.28)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目)(2011.12.21)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月2週目)(2011.12.14)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月1週目)(2011.12.06)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目)(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント