今週のゴーカイジャー&フォーゼ(9月3週目)
「ゴーカイジャー 第30話 友の魂だけでも」
お宝ナビゲートから始まったゴーカイジャー。今週は「スケボーが得意なライオンが近づいている」ということで、鎧が即ライブマンって答えを出してくれたけど、スクラップブック、中身も見ずにパッと開いた所がライブマンのページって、どんだけ自分の作ったスクラップブックに精通してるねん。
ナヴィのお言葉の意味はすぐに分かったけど、ライブマンの居所は分からないので、いつものお宝探しに向かうゴーカイジャーたち。結構いつものお宝探し、マーベラス好きそうやよね。
ゴーカイジャーも、もう30話まで来ちゃったんやね。あと残ってるほうが少なくなってくると、ちょっと寂しいかも。
風邪が治ったワルズ・ギル。寝込んだ分を取り戻すような作戦を考えてあると言いながら、本国からきた科学者ザイエンが現れたら、すぐに別の作戦思いついてるやん。そんなんやからすぐに失敗するんちゃうん。
ザイエンは、シドをバリゾーグに改造した張本人。
相変わらず、町の中で目ぼしい人間に声を掛けていくゴーカイジャーたち。ライブマンって鎧が生まれる前に活躍してた戦隊って!!!それにビックリ。というか鎧って何歳の設定なんやろ。
乳母車が自転車とぶつかって、乳母車がお母さんの手を離れ階段を落ちて行く。それを見て、助けに向かうジョーと大原丈。
私の印象だけかもしれへんけど、先輩に巡りあう時にアイムがその場にいるってこと多くない?
ボクシング会場から人々が逃げ出しているのを見て、向かう3人。ザイエンが狙っていたのは、ボクサー。
ジョーとアイムも変身して戦いはじめるけど、大原もゴーミン相手にめっちゃ強いやん。大原役の西村和彦さんがこんなにアクションの出来る人やなんて、能ある鷹は爪を隠すってやつかいな。今まで西村さんがアクションしてるドラマとか見たことなかったから、感心してもうたし。
ザイエンが落としていった機械は人間をバリゾーグに改造する設計図。それを見たジョーは、改造された人間をもとに戻す方法がないか大原に尋ねる。そして大原の研究室に一緒に行くジョー。西村さんの演技、なかなか良いよねぇ。めっちゃ自然やねん。
人間の優れた能力だけを残し、後は全てを機械化してると解析結果を告げる大原。改造されたら二度と人間には戻れない。
ライブマンって、お子様向けにしてはシビアな話やったみたいよね。同級生が地球征服を目論んで敵になるっていうんやから。
魂だけでも救ってやれって。
ザイエンと戦うゴーカイジャー。ザイエンって他の行動隊長より偉いさんやから、ゴーミンやなくてスゴーミンが手先になってるんやろか。スゴーミン相手にゴールドモードって勿体無い気もするけどね、ゴーカイシルバー。
俺の手で終わらせると、シド先輩の仇を取るゴーカイブルー。
いつも自分の作戦が失敗すると暴れるワルズ・ギルやけど、ザイエンがやられたら、ショックで嘆いてるやんか。
ライブマンの大いなる力で、戦隊史上初めてロボット同士が合体するスーパーライブロボになる。スーパーライブロボって、どことなくレトロな感じで可愛いやん。
最後はシンケンゴーカイオーとゴージュージンでザイエンやっつけたけど。
シド先輩の魂だけでも救うことをジョーが誓ったところで終了。
「仮面ライダーフォーゼ 第3話 女・王・選・挙」
今週のスイッチは、ホッピング。最初に4個まとめて出てきたやんか。あとは週に1個ぐらい出てきて、劇場版でまとめて4個ぐらいでてくるんかな?でないと40個もスイッチ出してくるの大変なんちゃうん。
早速試してみる弦太朗。でもホッピングに振り回されてて、使い物にならんもんやから、無駄とか言われてるし。
弦太朗、めまいは心の格闘だってなかなかの名セリフやんか。
その頃、学校の方ではクイーンフェスで大騒ぎ。
現クイーンで今度のフェスでも優勝間違いなしの美羽。ファンの子たちにプレゼントや手紙をもらっても自分で受け取らず、取り巻きの子たちに持たせてるのが気に入らない弦太朗が、美羽と賭けをする。美羽がクイーンにならなければ美羽は弦太朗の友達になる、美羽がクイーンになれば弦太朗は転校するというもの。
クイーンフェスのことを聞きにくるのに、あの不良の溜まり場にきちゃう弦太朗。そこでまた喧嘩になるって(笑)。先週やられとって、懲りない連中やねぇ。普通喧嘩に負けたら、強い方にもうちょっとヘコヘコするもんちゃうん。殴られながらも、「この学校のことはあいつに訊け」って教えてくれる番長。
そこに現れたのが情報屋のジェイク。ジェイク君、めっちゃ今時の男子を自然に演じてるやんか。自分にとって大事なことは、髪の毛が崩れるかどうかって。
ジェイクのおすすめは1年の広田レイコ。おすすめ通り、可愛い子やんか。弦太朗とジェイクの勧誘でクイーンフェスに出てもいいかなぁって思ったのに、黒板に突然「クイーンフェスには出るな!」って書かれて、投げ飛ばされる。で、レイコだけ逃しておいてフォーゼに変身。ジェイク見てるのに。
現れたのはカメレオンのゾディアーツと黒マントのさそり座のゾディアーツ。黒マントの方、さすがめっちゃ強い。
余計なことしゃべるなって歌星に言われたジェイクは「むしろ関わりたくありません」って言うやんか、その後目の周りにライト当てられてたけど、どんな意味があるんやろか。ギブアンドテイクの情報屋やから、誰かと繋がってるんやろうけど。
さそり座のゾディアーツと戦うのにホッピングを選んで、全く攻撃できず。
レイコにクイーンフェス出場断られて、結局ユウキに押し付けてまう弦太朗と歌星。放課後にJAXAに毎日通ってるってのも、人によっては羨ましいやろな。というかJAXAの見学コースって、こんな感じになってるんや。
風城家のプールで、ビキニ姿の美羽と取り巻きの2人。朝っぱらから、お父さん大喜びやん。美羽、自分がもらったペンダントとか手紙とか、ゴミ箱にガンガン捨ててるし、
いよいよクイーンフェスのパフォーマンス。ユウキの出し物は、がんばれはやぶさ君。いや、いくらJAXA好きでもはやぶさ君ネタは1年古いぞよ。でも手作りではやぶさ君作って登場する勇気だけは買うべきかな。
で、ふと思ったんやが、東映制作のはやぶさ映画公開の時のプロモーションでフォーゼも1枚かんだりしてね。あのハリウッド俳優が特別出演とかせぇへんかな。仮面ライダーにハリウッド俳優降臨なんて、こんな時しか無いやんか。
美羽たちのチアダンス、セクシー系ですなぁ。踊り終わった後で取り巻きの1人が首を締められて倒されたので、逃げ出す。もう一人は殴り倒される。
で、姿を現したカメレオンゾディアーツを追いかける弦太朗。フォーゼに変身してホッピングを使いこなす。
弦太朗って、表向きは出たとこ勝負みたいに見えるけど、結構陰で努力してるタイプと見た。
カメレオン川に落として、ロケットで勝負に出たけど、逃してまうフォーゼ。川の堤防、グチャグチャやん。
騒動が終わって、パフォーマンスを再開しようとしたけれど、プールサイドでプレゼントを捨ててる場面の隠し撮りをながされてしまう美羽。
美羽の化けの皮が剥がされるの早かったよね。
あのオタクの女の子が隠し撮りしたんよね。弦太朗のために協力しようとしてたから。
それにしてもフォーゼのカッコのまま体育館に戻ってくる弦太朗って、よっぽど目立ちたいんかいな。
| 固定リンク
「スーパーヒーローターム11」カテゴリの記事
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月4週目)(2011.12.28)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目)(2011.12.21)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月2週目)(2011.12.14)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月1週目)(2011.12.06)
- 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目)(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント