« 相棒 「ラストソング」 | トップページ | 相棒 「すみれ色の研究」 »

2011.11.29

今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目)

 「ゴーカイジャー 第40話 未来は過去に」

 とうとう40話まで来ましたか。スパヒーで40話ってなると、あぁこのメンバーとももうすぐお別れなんかって寂しくなってくるよね。

 さて本編、ゴーカイガレオンで皆楽しく食事してたら、突然大揺れ。なぜかゴージュードリルが、鎧が確かめに行くとちっちゃい機械が置いてあって、それを操作するとタイムイエローのドモンのビデオレターが。

 ドモンの指令は2010年10月2日に行って寝隠神社を守って来いということ。ゴージュードリルにタイムイエローのレンジャーキーをセットすれば行けるようになっているって、ちょっとデンライナーみたいやんか。

 で、2010年に着いたんやけど、そりゃ1年しか過去に戻らなかったら、現在との差があんまり無いよね。東京は建設中のスカイツリーっていうランドマークがあったけど。
 ルカが、鎧に「宝くじの当選番号覚えてないの?」って聞いてたけど、宝くじの当選番号より競馬の大穴の方が確実やん。

 寝隠神社にやってくるゴーカイジャーたち。寝隠神社にはナナシがウヨウヨしていて子供に襲いかかろうとしてる。ナナシ、ゴーカイジャーと戦わずに逃げちゃったやん。
 ナナシを追ってナパーム場へ来たゴーカイジャーが見たものは、ゴセイジャーとシンケンジャーのバックでド派手なナパームが炸裂してナナシやビービと戦い始めるところ。本物のゴセイジャーとシンケンジャーは2010年10月2日に戦ってたんかいな。我々がゴセイジャーvsシンケンジャーを見れたのは2月頃やったのにね。

 ゴセイジャーvsシンケンジャーには、番宣でゴーカイジャーも出てたやんか。シタリが出てたこのシーン、映画のシーンと合わせてるんかな?1回しか見てないから、うろ覚えやねんけど。

 神社で少年と話し合う鎧。少年の母親はジャーナリストなので、興味がある事件に出会うとじっくり取材がしたいからと住居を替えてしまう。その度に少年は転校しなければいけなくなるので、友達ができないことに悩んでいた。
 鎧は子供の頃、親の都合で転校が多かったけれど、いっぱい友達ができたって。

 その頃他のメンバーは、レッド尽くしでシタリを退治してしまう。それぞれ懐かしいポーズを見せてくれたけど、ちょっとスローにしてたせいか、少々気合が足りない感じがしたんやけど。

 鎧は転向する度に、ウザイとかしつこいとか言われても、いっぱい話しかけるような子やったんや。このセリフ聞いて、鎧の裏設定を知ったような気がしたな。

 おっメタルアリス。まさかメタルアリスが出てくるとは思わんかったよね。先週予告見た時、ちょっと懐かしかったもん。私はタイムレンジャー見てなかったから、ドモンに対しては何の感慨も無いんで、誰これ?やったしな。

 メタルアリスが連れてきていたマトロイドが寝隠神社爆破の真犯人ということで、ゴーカイジャーはタイムレンジャーにチェンジして戦い始める。
 まぁあっさりやっつけることができたけど、メタルアリスがゴーカイジャーのデータをもっと集めなければって言いながら、マトロイドをでっかくしたけど、いくらこれがメタルアリスの決め台詞とは言え、どんな最後を迎えたかを知ってるだけに、ゴーカイジャーのデータ集めてもしゃーないやんと思ってもうたという。

 今日の巨大ロボ戦はゴージュードリルを中心に、ゴージュージンが大活躍。ゴージュージン一人で戦うのはこれが最初で最後かな。
 
 一件落着して、寝隠神社も無事やったんやけど、そのお社の中に怪しげなツボみたいなんがあったけど、なんやろあれ。

 31世紀に戻ってくるゴージュードリル。そこに置かれていた手紙に同封されていた手紙に写っていた親子は…。ドモンの子供なんや、過去の人間には関わらないようにって注意してたんお前やろ、一番関わってるやんかと突っ込んでしまったという。

 「仮面ライダーフォーゼ 第12話 使・命・賢・命」

 ラビットハッチへの出入り口になっていたロッカーが壊されたところから。
 フォーゼがゾディアーツに向かって放った銃弾が曲げられて、美羽たちのところに飛んでいったけど、仮面ライダーの撮影に入って初めて自分たちの近くで弾着破裂やったんちゃうん。

 歌星を救出するために、パワーダイザーから月に向かってバイクごと宇宙に発射させるけど、到底月に行くことは出来ず。仮面ライダーとはいえ、それぐらいはリアルじゃないとね。これでもし月に行けたとしたら、いくら何でもお手軽すぎやもんな。

 ラビットハッチでいらついて怒鳴る歌星。なかなかの迫力やんか。やっぱ仮面ライダー部の中では一番芝居できるやん。
 JKが天文部で牧瀬君の犯行計画を見つける。最近のJK、ちょっと軽さが無くなってきたような。

 大杉先生に理事長に会わせてくれと頼むユウキ。担任の園田先生がユウキに理事長と会えるように段取りしてくれたけど、やっぱりそういう頼みごとはまずは担任に聞かないとあかんよね。それが筋やん。

 園田先生のお陰で、すんなり理事長に会えたユウキ、理事長がロシア航空宇宙局やNASAにコネがあることから、月への有人探査を行なって欲しいと頼む。いまどきの子でも土下座するってこと知ってるんやね。
 もうちょっとで月に有人探査機を打ち上げて欲しいか理由を言う前に、止めに入る美羽。さすが部長やんか。仮面ライダー部の秘密を守ったがな。

 園田先生もただ可愛いだけやなさそうやん、裏があるみたいやな。

 歌星がどうなってもいいんですかと涙ぐむユウキ。結局歌星とユウキは相思相愛っぽいのかな。

 牧瀬君の野望を止めるためにバスを探しに行く3人の前にさそり座のゾディアーツが現れたので、変身するフォーゼ。
 ファイアのスイッチで赤のフォーゼになって、火炎攻撃した時、側に消火栓が映ってたのは偶然かな?

 美羽たちはゾディアーツによって無理矢理スクールバスに乗り込まされる。フォーゼによってゾディアーツはバスから排除された時、美羽がバスの運転席に座って止めようとしてたけど、それって美羽はざっくりでも車の運転知ってるんかいな。バスを止める為に運転席座っちゃうって、どんだけ勇気がいるんやろ。

 工事中の柵を破って、橋を渡り始めるバス。川にバスが落ちそうになるところをパワーダイザーで止める大文字。

 フォーゼは10番エレキと21番スキルスの連携させる。21番は5秒間だけ姿を消せるってことで、ゾディアーツが物体を誘導する腕のアンテナみたいなんを折っちゃう。物が誘導できなくなったら、全く戦えなくなるって、あっけなさ過ぎ。

 バスの中で正気を取り戻した牧瀬君。牧瀬君を取り囲んだ女子のめっちゃ怖いこと。

 歌星を迎えに行くフォーゼ。なんと壊されたロッカーは大杉先生がすり替えた偽物やったというオチ。それで廃棄したロッカーの件でユウキが問いただしたとき、うやむやにしか答えられへんかったんか。友子が書いたおまじないの絵もかなり不気味やったけどね。どういうおまじないやったんやろ。

 正式に仮面ライダー部に入部した歌星ってところで、来週へ。

|

« 相棒 「ラストソング」 | トップページ | 相棒 「すみれ色の研究」 »

スーパーヒーローターム11」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(11月4週目):

« 相棒 「ラストソング」 | トップページ | 相棒 「すみれ色の研究」 »