« 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目) | トップページ | 相棒 「あすなろの唄」 »

2011.12.23

博多華味鳥、お昼のよかたいコース

 ヒルトンプラザイーストB2F、博多華味鳥梅田店で、お昼のよかたいコース味わって来ました。

①前菜三種

Photo0039

②揚げ物・・・かしわの天ぷら、肉は柔らかいし臭みは無いし、ここでまず驚いたなぁ。

Photo0042

③華味鳥水たき・・・いよいよメインディッシュの登場、かしわのぶつぎりを入れた鍋が運ばれてきました。

Photo0043

④かしわとコラーゲンたっぷりのスープ・・・炊き上がった鍋から、アクを取り除き、かしわを取り分けて、コラーゲンたっぷりのスープをスタッフの方が作って下さいました。

Photo0046

⑤せせりのつくね・・・”せせり”とは鶏の首の肉だそうで、それにつなぎとして卵とやまいも、そして少量の塩を加えてあるそうです。スタッフの方が匙で器用に練って鍋に落としていきました。1分ほど煮て浮いてきたら食べられます。

Photo0048

⑥⑦鶏肝と肉・・・鍋の具に鶏肝と肉も入ります。4~5分煮こめば食べられます。

Photo0049 Photo0050

⑧⑨最後に野菜を投入

Photo0051 Photo0052

⑩⑪〆は卵雑炊かちゃんぽん麺か・・・6人で2つの鍋を使ってたので、両方共作ってもらいました。

Photo0053 Photo0054

⑫デザート・・・2種類から選べるようになってたんやけど、全員コラーゲンたっぷりプリン。水たきでコラーゲンたっぷり食べてるのに、まだコラーゲンいるんかよっと互いに突っ込みながら食べてきました。黒蜜がかかってたからプリン本体の味はよくわからなかったのやが・・・。

Photo0055

 食事が済んでから華味鳥さんのパンフレットもらって帰ってきたんやけど、創業者会長さんって元々鶏肉販売してはったらしいんやけど、美味しい鶏肉を求めて自ら養鶏に携わったとかで、自分ところで鶏を育ててるということは品質が揃ってるってことやもんね。

 とにかく華味鳥を味わうと、家で普通に食べてる鶏肉はなんやねんって思っちゃうよ。目からウロコが落ちるっていうか。是非お試しあれ。

 パンフレットに最大のツッコミポイントが・・・、中国大連市民生店の女将さんの名前が「李香蘭」って仰っしゃるらしい。

|

« 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目) | トップページ | 相棒 「あすなろの唄」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多華味鳥、お昼のよかたいコース:

« 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(12月3週目) | トップページ | 相棒 「あすなろの唄」 »