« 相棒 「ピエロ」 | トップページ | 相棒 「名探偵再登場」 »

2012.01.10

今週のゴーカイジャー&フォーゼ(1月2週目)

 「ゴーカイジャー 第45話 慌てん坊忍者」

 毎年恒例の1年回顧ストーリー。いやぁ、今年の回顧はめっちゃ豪華でしたなぁ。今まで色んな戦隊の回顧を見てきたけど、こんな凄いメンツが次々登場したのは無かったもんな。保存版やんか。

 さて、本編。 スーパー戦隊大いなる力、ゴーカイジャーが持ってるのが28個。バスコが持ってるのが5個。ということでとうとう最後の1つカクレンジャーの大いなる力を探すためのナヴィの占い。ルカの言い方、強迫に近いものがあるやんか。

 「かくれんぼした忍者は見つけられないぞよ」過去最高に無駄な占いとかって言われてるし。
 神様にお願いする→捜し物に強い神社→神社といえば寝隠神社。タイムレンジャーが出てたのは40話やったから、伏線としては引っ張ったほうやな。

 神社のおやしろから見つかった、烏天狗みたいな顔した壺から「助けてくれ」の声が。カクレンジャー見てなかったから、この辺の事情はよく分からないんやけど、なんの躊躇もなく口に挟んであった金槌で壺を割っちゃうアイムが素敵。

 中から出てきたのはニンジャマン。封印されてたニンジャマンにレジェンド大戦の説明をする鎧。そして封印を解いてやったんだから、カクレンジャーの大いなる力を寄越せと言うマーベラス。ハカセにそんな態度やから、色んな戦隊ともめてきたって注意されてやんの。鎧も「基本的に皆さん第一印象悪いですからね」って口走ってるし。

 ニンジャマンの好感度アップの為に接待するゴーカイジャーたち。正月の振袖着るのは今年はルカだけなんや。ニンジャマンの横に座るのに「お隣失礼しま~す」ってルカ、水商売のアルバイトでもやったことあるみたいやん。

 余興にニンジャマンの前で傘回しを始めるマーベラス。傘回しってなんでおめでたいのかとぐぐったら太神楽の1つなんやて、初めて知りました。
 でも回してるのがナヴィやからなぁ。でお約束通りナヴィがニンジャマンの前に並んであった料理に突入しちゃう。

 おぉ回顧部分が始まりましたよ。まずはゴーカイジャーのかっこいいアクションから。鎧が初登場の頃は、髪の毛結構短かったんや。
 カクレンジャーから始まってゴセイジャー~ゴレンジャーまで、ゴーカイチェンジしたスーパー戦隊の紹介。

 そしてゴーカイチェンジでクイズまで出しちゃうし。全部ライオンで揃えたけど、ライオンキャラでもこれだけ違うと、スーパー戦隊のキャラクターデザインをされる方の苦労が忍ばれるやんか。

 ゴーカイジャーに出演されたスーパー戦隊の先輩方も見ることができたし。

 カクレンジャーの大いなる力をくれとお願いしたのに、ニンジャマンに簡単に人を信じないゴーカイジャーが信じられる人間かじっくり観察するって言われちゃってるよ。そんな時間あるんか?

 最後に登場したのが鶴姫。ニンジャマンに全て任せると言って、どっか行っちゃったところで来週へ。

 いよいよ次の戦隊、特命戦隊ゴーバスターズ。2月26日スタートってことは、ゴーカイジャー51話まであるんか?それってここ最近ではめちゃ長い部類に入るんちゃうん。ゴーバスターズって、まずは3人から始まるみたいやけど、ちょっと若いやん。

 「仮面ライダーフォーゼ 第11話 流・星・登・場」

 メテオがタチバナさんと連絡を取り合う度に、ギャレンの橘を思い出すのは私だけやないはず。でもってタチバナの声が檜山さんなんやけど、めっちゃ男前な声やんか。BLEACHの一角のはじけた声が印象に残り過ぎなんかもしれへんけど。さすが声優さんと感心してもうた。  
 
 さて交換編入生として、弦太朗と同じクラスに現れたメテオの朔田流星。園田先生、問題のある生徒ばっかり担当させられてるやんか。理事長も人が悪いと言うか。

 フォーゼが始まって早4ヶ月、弦太朗も学食ではすっかり皆と仲良し。
 歌星って、仮面ライダー部の部活とかアストロスイッチの調整ばかりしてるのかと思ったら、天ノ川高校で学年で成績トップなんや。

 大杉先生が弦太朗を捕まえて制服どうこう言うてるのを横から朔田が救いの手をさしのべてた。

 天ノ川高校の服装規定、「高校生らしく、質素で派手にならないように心がけること。当校は制服の規定はないが模範服がある。模範服以外を着用した場合、罰せられることはないが、学習の場に相応しい服装にすること。」によると、弦太朗の場合、学ランの下のTシャツが引っかかるんではないかい。JKは完全にOUTやと思うんやが。

 猫ゾディアーツが現れる。でフォーゼが戦いを始めるんやけど、チャイムが鳴った途端戦いを止めてどこかに逃げるゾディアーツ。それを見て弦太朗たちも教室に戻ることにするんやけど、なんかあんな調子じゃ、教室に戻っても先に先生が来てるような気がするな。

さて放課後、弦太朗たちの後をつける朔田。ラビットハッチの存在ばれちゃうし。その上に紛れ込んじゃってるやん。

 弦太朗、つい直前まで「仮面ライダー部の全員がいれば、太陽系一だ。」とかって怒鳴ってたのに、突然歌星にビデオをもう一回見せてくれって言って、スイッチャーに気がつくけど、それってちょっと態とらしい演技の持って行き方やん。指の動きから野々村がスイッチャーと断定。

 ラビットハッチの方にも一応バガミール1台ぐらい置いておいて、怪しい人間が入って来た時に連絡するようにしとかなあかんやろな。

 JKを人質にしちゃう野々村ゾディアーツ。変身解除するだけじゃなく、フォーゼドライバーまで取られそうになったところで、メテオの登場。
 「メテオレディ?」ってベルトが言うやんか。なんかちょっとファイズっぽくない?ファイズは今年10周年やもんな。
 登場の仕方がめっちゃ派手やし。いつまでこんな派手な登場が続くんやろかと思ってまうけどね。
「お前の定めは俺が決める」っていうのが決め台詞みたいやな。

お披露目なんで、めっちゃ強いぞ、メテオ。でも速水が育ててるスイッチャーやからラストワン越えちゃってる野々村ゾディアーツ。

 朔田が何故メテオになったのかという過去の話もちょこっとしてくれてるやんか。朔田と一緒に修行してた次郎が「新しい自分が欲しいんだ」ってスイッチを押しちゃう。アリエスゾディアーツになっちゃったんやろな。で進化しちゃったもんやから、元の人間の方が意識不明で入院してる。その次郎を助けるために、アリエスゾディアーツを探してるんかな?

 野々村ゾディアーツがアリエスになるかどうかってところで来週へ。

 

|

« 相棒 「ピエロ」 | トップページ | 相棒 「名探偵再登場」 »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーカイジャー&フォーゼ(1月2週目):

» 海賊戦隊ゴーカイジャー 第45話「慌てん坊忍者」 [MAGI☆の日記]
海賊戦隊ゴーカイジャーの第45話を見ました。 第45話 慌てん坊忍者 34の大いなる力のうち、マーベラス達が28個を所有し、バスコが5個所有している状況の中、行方が分からないのは『忍者戦隊カクレ...... [続きを読む]

受信: 2012.01.12 11:06

« 相棒 「ピエロ」 | トップページ | 相棒 「名探偵再登場」 »