今週のゴーカイジャー&フォーゼ(2月3週目)
「ゴーカイジャー 最終話 さよなら宇宙海賊」
「命を懸けて、この星を守る。それがスーパー戦隊ってもんだろ」とマーベラスが言ったところから。
それにしてもサブタイトルがデカイ。こんなでかいサブタイトル見たん初めてやん。うちの部屋のテレビは32インチでそれでもデカイと思ったのに、50インチぐらいので見てる人なんか、ビックリしたんちゃうん。
まずはダイランドー相手に戦ってたけど、そこにアクドスギルが大艦隊と共に現れるやんか。そこで危機一髪の時に、ナヴィがバスコの船を見つけ出して、ゴーカイジャーたちを迎えに来る。
そんな奥の手が出てくるとは思わんかったよね。最後の頃、バスコもすっかり地上にばかりいてたしね。
バスコの船で、ギガントホースに突っ込むマーベラスと鎧。「鳥お前は逃げろ」って思いっきり投げられちゃってるやんかナヴィ。最後の最後まで手荒い扱いされて、ようまぁ1年間潰れもせず頑張れたもんや。
アクドスギルの失敗は、自らの力を過信しすぎたことやな。ワルズ・ギルの仇を取るために地球にくるのに幹部を2人しか連れてけぇへんかったやん。その内1人は地球に来てすぐにゴーカイジャーにやられちゃったし。
ギガントホースに残ってたザンギャックのメンバーも、ワルズ・ギルを守れなかったということで、責任を取らされる形でゴーカイジャーに向かわせられちゃったしね。
ガイがアクドスギルと戦ってる隙に、ギガントホースの操縦席を乗っ取って、ザンギャックの大艦隊を殲滅しちゃうマーベラス。今までこんな作戦、見たことないような気がする。
そりゃダイランドーもびっくりやな。でもってゴーカイチェンジは6番目の戦士。ハカセが変身してたズバーンを黄金の剣にして戦っちゃうジョー。まさかそこまでするとは思わんかったな。
アクドスギルと戦うマーベラスと鎧。ギガントホース爆発させちゃう。これでアクドスギルも自分の星へ帰れなくなっちゃったやん。
マーベラスと鎧は無事生還。アクドスギルもまだ倒されておらず。ラスボスは1回では死なへんのはお約束ですから。
アクドスギルとの最後の戦いは、34の戦隊から出るは出るは。めっちゃ目まぐるしい。これだけゴーカイチェンジさせながらの撮影って、何人も待機させてたんやろか。でないと凄い時間かかるやろ。
全宇宙を支配する偉大な皇帝アクドスギルとはいえ、多勢に無勢。ゴーカイジャーの多彩な攻撃の前に倒されちゃう。止めのゴーカイガレオンバスターの真ん中が鎧やったのは地球人代表ってことやったんかもしれへんな。
アクドスギルやワルズ・ギルがいなくなってザンギャック帝国は内部分裂し始めてるとの新聞を読むルカ。
地球に着いて、最初の食事のカレーを食べそこねちゃったから、リベンジできて嬉しそうなマーベラス。このシーンの為に、第1話を見たんやけど、あの時ルカは大事な指輪を売って、地球のお金に替えたやんか。それをマーベラスにこのお金は貸してるだけだから、絶対返してもらうからねって言うてたけど、アクドスギルやっつけたりとか色々あって、ルカ自身そんな事言うたのすっかり忘れてるみたいやんか。
マーベラスの次のターゲットは、宇宙で二番目のお宝。それをザンギャックの本星に探しに行こうって、面白そうやんか。
食事を終えて、街を歩いていると幼稚園児たちが、ゴーカイジャーありがとうって走ってくるやんか。第1話でもゴーカイジャーが地球を救うきっかけになったのが、ザンギャックに襲われそうになってた幼稚園児たちを助けたところからやったもんな。
マーベラスが一生懸命集めたレンジャーキーを地球に返す。そしてスーパー戦隊の先輩たちがそのレンジャーキーを受け取っていく。最後にアカレンジャー海城剛がゴーカイジャーにメッセージをくれてたけど、ちょっと胸に沁みたよな。スーパー戦隊も歴史を積み重ねていってるんやなと実感したという。
「仮面ライダーフォーゼ 第23話 白・鳥・同・盟」
夜道でひったくりをしたバイクの2人組の前に現れた白鳥のゾディアーツ。電王の白鳥のキャラ・ジークにちょっと似てるというか、唯我独尊な雰囲気、もうそれ
だけで笑いのツボがくすぐられてまうという。自分で「小さな親切大きなお世話」とかって言うてもうてるし。
で名前はキッグナス。弦太朗たちが知らんところでキッグナスを応援する同好会「醜いアヒルの子の会」とか言うのもできてるし。
フォーゼもちょくちょく学校内でゾディアーツ退治やってるんやから、ファンクラブみたいなんあっても悪く無いやろ。
理事長室で、ホロスコープスの新入りキャンサー鬼島に同格と言われてまう速水校長。なんかフォーゼと戦うよりもキャンサーVSリブラの因縁の対決がありそうな気がする。
キッグナスファンクラブの男の子、キッグナスに助けられてから自分で作ったキッグナスのコスプレしてるんやが、これって大杉先生に注意されへんのかいな。
大杉先生が採点したテスト用紙を風で吹き飛ばされるやんか。折角拾ったのにキャンサーが現れたんで、集めたテスト用紙ばら撒く弦太朗。まぁそれは弦太朗っぽいキャラやと思うんやが、フォーゼが変身した時一緒に宇宙キターってユウキまでテスト用紙ばら撒くってのは、どうしたものやら。
それに弦太朗の点数4点って、このままだと弦太朗留年の危機とちゃうん。ゾディアーツと戦う前に、テストと戦わなあかんやろ。
キャンサーとフォーゼが戦ってるところにキッグナス登場。立場が不利になったんでキャンサー、一旦退却。皆で醜いアヒルの子の会の集会へ。そこで白鳥の湖の曲で踊る鳥居崎ミサ。踊ってる時は可愛いのに、喋りだすとめっちゃ高ビー。集会では自分が今日どんな良い事をしたかを一人ずつ報告する。完全に新興宗教というか自己啓発セミナーというか。
その集会で気分が悪くなった友子と一緒に会場を後にする朔田。その2人の前に現れるキッグナス。キッグナスって自分を批判するものに対して制裁を課していたんやて。
朔田がメテオに変身してキッグナスと戦い始めると、横で見ていた友子を人質にしちゃうキッグナス。一旦は友子を離すけど、また人質にするし。というか友子も逃げる努力をせんと。
友子が人質になったのでひるんだ隙にメテオの腕を何度も踏みつけるキッグナス。それで朔田が腕を怪我して、皆から怪しまれるってことにはならんやろなぁ。
キッグナスに分身だったとかお前が俺とか言われて、頭が混乱してるフォーゼってところで来週へ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント