今週のゴーカイジャー&フォーゼ(2月1週目)
「ゴーカイジャー 第49話 宇宙最大の宝」
34戦隊の大いなる力全てが揃って、バスコが奪った5つの力を勝手に使っていいかどうか悩む鎧。
そしてゴーカイジャーの前にサンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ファイブマンからの代表が現れて、正式に大いなる力を得ることを認められる。
ナヴィが宇宙最大のお宝への扉になるからって、あんなひどい扱いはないよね。
ルカなんかのこぎりとか金槌とか持ってるし。マーベラスが宝箱を開くと赤いレンジャーキーが光って、それに呼応するようにナビィが鍵でがんじがらめになった扉になっちゃう。でその扉に赤のレンジャーキーで鍵を開けていく。今まで色んな戦隊見てきたけど、その戦隊のマスコットがこんな形に変形するの見たん初めてやな。
解錠成功して、扉が開くと地下通路みたいなんになってて、洞窟の真ん中に金色の正三角錐が置かれていた。ハカセが言うてたとおり、宇宙最大のお宝としてはちっちゃいがな。それ見つけた時の鎧の変な動きも気になったけど。
正三角錐が喋り始める。「私はこの星の意思。この宝を通じて話しかけている」この正三角錐に34のスーパー戦隊の大いなる力を宿せば全宇宙を好きなように作り直せるって。この宇宙にザンギャックをいなかったことにすることも出来るのか。
アイムはファミーユ星の、ハカセは自分が住んでいた星の復活。ジョーはシド先輩と、ルカは妹を生き返らせて暖かい家で暮らすこともできるって喜んでたけど、マーベラスは何も言わへんかったやんか。マーベラスはこれといった望みは無かったんやろか。
宇宙最大のお宝を手に入れただけで満足したんかな。
スーパー戦隊の大いなる力を使って全宇宙を作りなおしたら、スーパー戦隊の大いなる力も存在も全て消えるのか。自分たちの望んだものを手に入れるために、スーパー戦隊の歴史が消えることを選択するかどうか決めかねているところに、インサーンの巨大ロボが。
インサーンの巨大ロボ、結構強いやんか。胸にインサーンのでっかい顔が付いてるけど、めっちゃ自己主張しているよね。アクドス・ギルに認めてもらいたい気持ちが思いっきり表現されてるし。
ゴーカイオーの方が風雷丸出してきても、全く動じてないやん。今まで嫌っちゅうほどゴーカイオーの戦い方見てきてるからな。そこでもらいたてほやほやのレンジャーキーで攻撃するゴーカイジャー。あっという間にグレートインサーン爆発しちゃった。1回コッキリではもったいなかったかも。
コックピットから飛び降りたインサーンと戦うゴーカイジャーはサンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ファイブマンにゴーカイチェンジ。
そしてとうとうゴーカイガレオンバスターでインサーンやられちゃった。
インサーンも結局ワルズ・ギルを守れなかった責任取らされたんやな。
ザンギャックの大艦隊が、ゴーカイジャーを狙い撃ちし始めたところで、来週へ。
「仮面ライダーフォーゼ 第21話 進・路・誤・導」
とうとう園田先生辞職扱いで、新任の宇津木先生が紹介される。長澤奈央ちゃんも、すっかり良い大人になりましたなぁ。
「慰めて下さい。宇津木先生」って後ろから声を掛けた大杉先生、もうちょっとで回し蹴り食らうとこやったという。大杉先生って結構背が高いのに、あそこまできれいに足が上がるって、日頃の鍛錬が忍ばれるやんか。
夜、空手の練習をしてるお兄ちゃんたちの前に現れるペガサスゾディアーツ。変身解除した後のシルエット、髪の毛短かったように見えたんやけど。今週もフェイントかけてるんやろか。
美羽はAO入試で、大文字は推薦枠で進路決定。ということは春からこの2人は大学生になって、私服でラビットハッチにやってくるってことか。
進路指導する宇津木先生、ほぼ一言で終了、めっちゃ男らしいやんか。進路指導に一直線とかって書かれてきてもなぁ、何をどう一直線なんか分からへんし。
この間ラビットハッチで数学の問題やらされてたけど、あれじゃぁ大学受験はかなり苦労しそうやなと思ったもんなぁ。
トレーニング中の女の子とペガサスが戦い始めて(この女の子もなかなかの腕前やったけど)、その女の子がリベラになって、ペガサスとリベラが戦ってるところに割り込むメテオ。でリベラが消えてフォーゼが参戦。どんどんアクションが変化していくのが面白いよね。
で、またまた朔田がいないのに気づかれて、戦いから抜けるメテオ。
フォーゼが今日使ったのは33番のスイッチ。えぇもう33番まで出てきたんかいな。40番超えてまいそうやんか。
ペガサスゾディアーツは速水校長が紛失したスイッチを誰かが拾ったものやったとか、我望に弱みを握られてもうた速水校長。
私が指導して見せますって、誰が拾ったかも分からへんのに。
宇津木先生が通ってるキックボクシングのジムに行く弦太朗・ユウキ・友子。ほんま宇津木先生楽しそうにキックボクシングの練習してるし。
大文字でペガサスゾディアーツを誘い出す。でマグフォンとか使って優位に戦いを展開するフォーゼ。逃げ出したペガサスゾディアーツを追いかけるのに、ボードを足に履いて、クリンチでメテオのバイクを引っ掛けて、地上でサーフィンやってるみたいやよね。
フォーゼの前に現れるヴァルゴ。早速のお出まし。ヴァルゴってダークネビラの門番だけではなかったんや。太陽光線に下やとヴァルゴってめちゃ派手になるよね。
ペガサスゾディアーツが「止めてよ、先生を殴る気」って言うてフォーゼの気をそらしたけど、もしペガサスゾディアーツが宇津木先生やとしたら、絶対そんなこと言わへんと思うねん。
というところで来週へ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント