今週のゴーバスターズ&フォーゼ(3月1週目)
「ゴーバスターズ MISSION2 13年前の約束」
初っ端から、先週は登場できんかった黄色のヘリコプターと青い装甲車(?)。瓦礫の間を飛ぶヘリコプターとか青い装甲車とか、なかなか凝ったセットと実写を上手く組み合わせてあるやんか。
今週はゴーバスターズの過去の説明が中心の展開。
エネトロンの流出を確認したら、ガソリンスタンドっていうかエネトロンスタンドの裏にある工場にエンターが作業員のコスプレしてたけど、ひょっとして毎週色んな職業のコスプレしてみせてくれるんかな、エンターは。
この工場にまず最初に向かうリュウジ。現場に向かおうとしたヨーコはおやつ忘れて動けなくなるし、ヒロムは鶏見てフリーズするし。
ゴーバスターズも変身した後、目のところが隠れると完成やんか。エンターもゴーグルみたいなんしてるでしょ。なんかそれって関係あるんかな?
3人のウィークポイントは、ヨーコはカロリー補充ができないと充電切れになって、ヒロムはパニックになるとフリーズする。リュウジはパワーを使い過ぎると熱暴走でクラッシュするとか。
ヨーコは飴ちゃんが見つかってカロリー補充ができたから駆けつけられたけど、ヨーコ一人が現れただけでどっかへ行ってもうたエンターって、どうよ。
転送研究センターは専用エネトロンタンクを持った最新の研究所だった。13年前のクリスマス、メインコンピューターが正体不明のウィルスに感染し、自我を持ったっていうシーンを見てて、ケータイ捜査官7をふと思いだしてしまったぞよ。
その自我を持ったメインコンピューターシステムを放っておいたら世界中にこの現象が感染するということで、研究所ごと亜空間へ転送させてしまうセンター長。
そのセンター長がヒロムの父で、ヨーコの母親も研究員の一人だった。
転送されたシステムがメサイアですか。クリスマスがミソやねぇ。今年のクリスマス頃のゴーバスターズへのでっかい伏線が張られた感じがするやん。
センター長が残した対抗手段とは、13年前に研究センターにいたヒロム、リュウジ、ヨーコの3人にはメタウィルスに対抗するワクチンとも言うべきプログラムが移植されていたって、どういうこと?身体の中にコンピューターのハードディスクみたいなんが埋め込まれてるんかぁ?
ヒロムたちが連れてるロボの方もプログラムがインストールされてるのは問題ないとしても。
司令官自身もセンター長が居ないから詳細は不明だっちゅうてるし。
プログラムが埋め込まれているから、ロボと一緒に地上に転送されてきたんやて。
ヒロムが皆と一緒に戦う気になったのは、「約束だから」。約束っていうのは13年前泣いているヨーコにきっと元に戻すってヒロムが約束したんや。あんだけ小さかったらお母さんから離れたら、どんな子供かて泣くやろ。子役ちゃんもマジ泣きしてたやんか。
元に戻すっていうのも去年の震災があったから出てくるセリフなんかなぁ。
今回は、巨大ロボが亜空間から転送されてくるまでの時間が長くて、それまでに人間サイズのメタロイドは片付けられたから、余裕で巨大ロボに搭乗できたゴーバスターズ。
巨大ロボ相手に戦うのは今週もレッドで、イエローとブルーは人々の救助に回る。
バグラスの巨大ロボ、エネトロンの基地を思いっきり破壊してるんですけど。毎回こんな調子で破壊されてたら、どんなに頑丈に作ってても持たんやろ。
火炎攻撃にも怯まず立ち向かって、巨大ロボシャットダウン。
約束を覚えててくれたことで、ちょっとヒロムのことを見直したヨーコってところで、来週へ。
暮らしに必要なエネトロンが狙われるとかってのも、震災がなければ出て来なかった発想のような気がするよね。
「仮面ライダーフォーゼ 第25話 卒・業・後・髪」
気がつけば、25話、もう半分終了しちゃったんか。
さていよいよ卒業式が迫る天ノ川高校。桜の花の下で物思いにふける美羽。なんで卒業式やのに桜やねんって皆突っ込んでたんちゃうん。
だいたい高校の卒業式って3月の初めぐらいなんちゃうん。桜には1ヶ月早いやろ。
「プロムって何だ」って聞く弦太朗。日本人ならそれは当たり前やん、「プロム知らないの」っていう朔田の方が珍しいやろ。高校生活最後のダンスパーティーって、そんなん映画でしか見たことないし。
卒業式準備中に、見たことあるゾディアーツ登場。
かつてゾディアーツだった3人が、新聞部の部長に写真を撮られてもめているところに現れる弦太朗たち。新聞部の部長やってる鈴木かすみちゃん、アバレンジャーでリジェやっとったけど、このリジェ、主役食っとったもんな。めっちゃ印象に残るキャラやったやんか。
友子はいまだにゴスキャラやけど、リツコは卒業が目前に迫ってるからか、すっかりゴスの方は卒業しちゃってるやん。ゾディアーツになった女子はみんな気が強いよね。
ユウキが美羽から次期部長に指名されてたけど、いざという時の度胸があるかどうかが仮面ライダー部部長の必須条件やと思うな。
カメレオンゾディアーツが登場して戦うフォーゼとメテオ。カメレオンゾディアーツが消えた後に髪の毛の束が落ちている。
ドラゴンゾディアーツと戦って、髪の毛の束をフォーゼに捕まえさせるユウキ。
犯人は髪ノ毛座のゾディアーツ。フォーゼvs3人のゾディアーツになっちゃったんで、パワーダイザーを呼び出し、操縦席にJKを座らせちゃう。
今まで情報屋専門で戦いに参加して来なかったからなぁ、JKは。めっちゃ無手勝流やけど、その方が戦い慣れてる連中には、有効かもしれへんな。
美羽がプロムで踊りたかったのは弦太朗だったと告白したところで来週へ。大文字も美羽にこだわらなければ、プロムで踊る相手に事欠けへんやろにな。なんてこと言うと青春真っ盛りの子たちにはデリカシーが無いって思われるやろか。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント