« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月1週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&メテオ(4月3週目) »

2012.04.12

今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月2週目)

 「ゴーバスターズ MISSION7 エース整備不良?”」

 CB-01をメンテナンス中の新人整備士君。整備日誌になんか書き込んでたけど、字は中学生並やな。
 高橋チーフにエネトロン充填準備終わったのかって怒鳴られて慌てたもんやから、1個スイッチが入ってないのに気が付かず。

 その上、次の作業場所へ移動する時に階段を踏み外して落っこち、道具箱をひっくり返して、大事なペンチとかをばらまいちゃう。そばにいたヒロムを見つけて、道具を拾い集める前に話掛けるやなんて、そりゃヒロムも怒るよね。自分の大事な商売道具、リュウジやヨーコは拾ってくれてるのに。

 今週は電車でメタロイドを作るエンター。電車を動かすための電線からエネトロンを盗もうってことやねんけど、エネトロンで動いてるんやから、電車やなくてエネ車、電線やなくてエネ線やろと突っ込んでみたりして。

 メタロイドを援護するために手下が出てくるけど、3人だけやとやっぱり手下に手を取られて、メタロイドをフリーにさせてしまってるよね。5人を見慣れてる私としては歯がゆいというか。

 司令室が一瞬停電した原因は第一格納庫でエネトロンがオーバーロードした模様。オーバーロードって何???ウィキペディア見たら過負荷って書いてあったけど。エネトロンを充填する際のチェックミスが原因ですって。画像見てたら、何かの基板が焦げてたような。
 エネトロンが流れすぎて、オーバーヒートしちゃったってことですか?

 取り敢えず新人整備士君、90度に頭下げてたけど。「ごめんなさい」って大人のお詫びの仕方では無いなぁって最初見たときは思ったんやけど、これは小さなお友達に分かりやすいようにってことやったんかな。

 新人整備士君は責任とって辞めますって言うてたけど、あと30分ぐらいで直る失敗で辞めとったら整備する人間おらんようになってまうやん。まぁ自分が整備士に向いてないって思ってるんやったら仕方ないけど。新人整備士君の仕事を上の人間がチェックせぇへんかったんもあかんかったんやろし。だいたいヒロムのCB-01の使い方も荒っぽいけどな。

 ニックは新人整備士君がお気に入りと見えるな。ヒロムに新人整備士君の良いとこ語ってるやんか。
 それに対してヒロムは自分のこと「俺は失敗なんかしない」って言い切っちゃう。そんなこと言うと自分で自分の足引っ張ってるようなもんやで。

 電車メタロイドと戦い始めるヒロム、なんと風見鶏が!!この前、風見鶏のこと書いたけど、こんなに早く出てくるとは(笑)。軽くフリーズ。
 でその風見鶏を撃ち落してくれたヨーコのお陰で、動けるようになったヒロム。

 今度は3人で電車メタロイドと戦うんやけど、リュウジがメタロイドをプロレス技の脳天逆落とししてたけど、メタロイドのごちゃごちゃ飾り物が付いた着ぐるみでやられるのって中の人大変やろな。ていうかスーパー戦隊でプロレス技珍しいよね。ウルトラマンは結構プロレス技多いけど。

 メタロイドが削除完了して、エンターと司令室の女の子の二人でメタゾードが地球に落ちてくるカウントダウンやってたけど、司令室のコンピューターの正確さに、ほんまこの情報がどこから得てるのか気になるちゅうねん。

 3台まとめて落ちてきて、電車ごっこ状態でエネトロンタンクを狙ってる。

 リュウジの言うた一人で戦えないって言葉から、ヒロムは新人整備士君にCB-01の整備には何人ぐらいかかっているのかを聞く。なんと50人やて。
 「大事なのは失敗から逃げないことだ。一人で戦ってる訳じゃないんだから」良いセリフやねぇ。

 ヒロムに一緒にこの世界を守ろうと言われて、嬉しくなる新人整備士君。無事基板も取り替えてエネトロンを充填し、戦闘準備体制にはいるCB-01。
 
 それにしてもあんなスイッチ一つ入れ忘れてオーバーロードしちゃうって、あれだけ精密な装置乗せてるんやから、スイッチ入れ忘れてたら、最初からエネトロンが充填できないようにしとくべきやろな。

 バグラスが複数のメタゾードを送り込んでこようとしたのは、ゴーバスターオーに合体できるようになったからなんやろな。
 但し今のところメタゾードはせいぜい電車ごっこ並につながることだけで合体できないけど。ひょっとしてバグラス側もメタゾードを合体させるなんてこと狙ってないよね。

 取り敢えず、シャットダウン完了。今週はCB-01とかのダメージが殆ど無いような戦いやったよね。ヒロムも50人掛かりで整備せなあかんと知ったら、無茶な戦い方はでけへんやろ、今週ぐらいは。

 「仮面ライダーフォーゼ 第30話 先・輩・無・用」

 新入生がハエゾディアーツになった話の後編。

 ハエゾディアーツをリミットブレイクしようとするとハルを助けようと蘭が盾になってくる。まだラストワンじゃないから、フォーゼに攻撃されることでスイッチ

ャーが倒されるって思っちゃうやろな、新入生としては。

 ハルを見つけた蘭は近寄って行くけど、ハルにかばったことを非難されただけや無くて、お揃いのストラップまで川に投げ捨てられてしまう。
 
 ラビットハッチで大杉先生に見張られていた歌星とユウキ。そこに仮面ライダー部の皆が次々にやってきて…。今週は大杉先生のアップがやたらあったけど、なるべく毎回違う顔にしてくれとかって言われたんやろか。
 
 大杉先生に弦太朗がフォーゼで、ラビットハッチが月にあることを説明するけど、まるで信じてもらえない。
 弦太朗がフォーゼだということを生徒たちは結構知ってるんとちゃうやろか。大杉先生はゾディアーツが出てくるとさっさと逃げたしてたから、知らなかったかもしれへんけど。
 ということで大杉先生の目の前で変身してみせて、月面に連れ出しちゃう。でも非公式な部活は認められないってグダグダ文句言うてたけどね。

 その頃朔田はタチバナさんから昴星高校を調査するように言われる。

 蘭が先輩を信じなくなった理由がわかる。蘭は中学生時代、水泳部の特待生として優遇されてたんやけど、蘭の友達として一緒に入部したハルは蘭の居ないところで先輩にいじめられてたんや。それを目撃したのがきっかけでハルを守るとか先輩を信じないとかって思い込んだんやな。

 これがきっかけできっと中学の水泳部も辞めちゃったんやろ、それで普通に天ノ川高校に入学してきたってことか。そんないじめ事件がなければ、高校もどこか水泳の強い学校に行ってたはずやろ。

 ハルが川に投げ捨てたお揃いのストラップを探す蘭。この川、めっちゃ水深が浅いけど(足首ぐらい)、それでも冷たいよね。靴の中は水でグチャグチャになるし。弦太朗も一緒に探し始める。となると蘭は無視してどっかに行っちゃったけど。

 久しぶりに昴星高校に行く朔田。その撮影の日だけ雨って、昴星高校と天ノ川高校のある場所とめっちゃ離れてて天候が全然違うとこっちで思って上げんとあかんみたいやな。
 昴星高校にリベラがいるのを見る朔田。だから速水校長忙しいんや。リベラと戦い始めるメテオ、晴れてるやん。春先の天気が変わりやすいのは撮影隊泣かせやねぇ。
 リベラとメテオの戦い、ワイヤーアクション多目ですなぁ。リベラ→友子に変身。友子になってもリベラやと分かってるから、ひるまなくなってるメテオ。

 ラストスイッチを押しちゃったハル。完全なハエになってもうたし。蘭をいじめてると勘違いして、大杉先生に襲いかかろうと追いかける。
 自転車こいで、森の中を全速力で走る大杉先生。天ノ川高校の側にあんな素敵な森があるなんて信じられないんですけど。

 38番のネットスイッチは大杉先生がラビットハッチのことと仮面ライダー部のことを校長に報告するための証拠品として盗みだしてたんやけど、自分を助けるためにハエゾディアーツと戦うフォーゼを見て、フォーゼに投げてくれる。

 ネットスイッチって左足に虫取り網みたいなんが出てくるんやけど、足を振り回すことによって網がハエを捕まえていくという。虫取り網やねんから手に装着でも良かったんちゃうん。確かに足の方がアクションが派手にはなったけど、でもちょっと違和感あるよな。

 ネットにまとわりつかれて、小さなハエになることもできなくなるハエゾディアーツ。蘭が謝ったことでハルも心を取り戻し、リミットブレイクすることができる。

 で大杉先生、勝手に仮面ライダー部の顧問になっちゃったよ。歌星の嫌そうな顔が最高やん。で朔田がいてびっくりする大杉先生。

 6人目のアリエス。昴星高校に入り込んじゃってるやん。
 

|

« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月1週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&メテオ(4月3週目) »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月2週目):

« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月1週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&メテオ(4月3週目) »