今週のゴーバスターズ&フォーゼ(5月2週目)
「ゴーバスターズ MISSION12 変装はお好き?」
先週、メガゾードにあっという間に吹っ飛ばされた悔しさで、特訓するヨーコから。
メガゾードを作るために亜空間で手に入らない物、設計図・レアメタル・エネトロンと後一つって、肝心なものはほとんど手に入らへんってことちゃうん。
地上でもメガゾード作ってるんやね。メガゾード開発工場から警告って、この間設計図盗まれたあそこのことかな?
ヴァグラスが次に狙うのが、メガゾードのカメラアイに使うクリスタル。このクリスタルを持っているのが香港映画の主演女優。
その主演女優がヨーコに瓜二つということで、役者としての腕が試される定番ストーリー。
アンジー・スーを守るためにインタビュー場所になっているレストランのボーイとして潜入するリュウジ、ピエロの姿で風船を配るヒロム、屋上からヴァグラス反応をチェックするヨーコ。
そして記者会見場に先回りしたエンターがメタロイドにしちゃったのって、会場に置いてあったプロジェクターやろ。あれってスクリーンに映すことはできても、同じうつすでも複写するほうとは違うからなぁ。「シャァー、シャ。フクシャー」とかって言い続けてたけど、なんかこの間までウルトラゾーンに出てたラゴンちゃんみたいやんか。ラゴンちゃんも「シャー、シャー」言うてた、なのでちょっと懐かしいシャー。
話は戻るけど、メタロイドの形としてはプラネタリウムの機械みたいやけどな。
通りすがりの女の子に化けるとヴァグラス反応が消えてまうって、なかなかの曲者やん。アンジー・スーの襲いかかるねんけど、ヒロムが相手になる。メタロイドの取りつかれた女の子。めっちゃキレのあるアクションしてたよね。
メタロイドの姿を現して、ゴーバスターズと戦うけど、逃げ出すと誰かに化けてヴァグラス反応も無いから、めっちゃ厄介なやつ。逃げられちゃったのでアンジー・スーのところに、クリスタルのイヤリングをして記者会見するのを止めるように忠告に行くゴーバスターズ。
クリスタルが映画の大事なテーマやから、イヤリング外して記者会見するのも駄目って、そっくりさんネタやねんから、イヤリングもそっくりなやつと入れ替えててもかまわへんやろ。
サングラスを外したヨーコとアンジー・スー、マネージャーがあまりのそっくりにびっくりするけど、唇の端にあるほくろ、そのままにしちゃったんや。アンジー・スーの時にはほくろファンデーションとかで消しても良かったんちゃうん。地デジのまぁまぁでかい画面で見てると、その辺もはっきり見えちゃうからね。
相手が化けるのならこっちも化けようということで、ヨーコがアンジーに成り済ます作戦を開始する。
母の日のゴーバスターズで、ヨーコはお母さんのことあんまり覚えてないなって寂しそうなのは、ちょっと可哀想かも。スーパー戦隊ってクリスマスとかお正月のイベントはちゃんとそのネタを利用するけど、母の日とか父の日とかは意識して作ってないよな。突然の天災とかで飛んじゃったりすることがあるからなんやろか。
ヴァグラスを倒すことは夢じゃないとヒロムに言われるヨーコ。それでヨーコは自分には夢が無かったかもしれないって気がつくやんか。これぐらいの年齢の女の子に夢が無いぐらいハードな現実が突きつけられるゴーバスターズって、しんどい集団やよね。
アンジーにお化粧を手伝ってもらって、記者会見に向かうヨーコ。アンジーのクリスタルのイヤリングも貸してもらう。
記者たちの前に登場したヨーコ、メタロイドの出現に備えて、めっちゃ表情堅いやん。
そこへ、メタロイドが化けた男がやってきて、ヨーコに襲いかかるんやけど、なぜか某戦争カメラマンみたいなスタイル。なんでやねんって突っ込んだし。
戦争カメラマンがたまたまカメラ担いで歩いてたの見て、コピーしちゃったんやろか。
ヨーコがキックを食らわせたら、メタロイドの姿を現して、アクション続行。アンジーのマネージャーさんを守ろうとした隙にクリスタルのイヤリングの片方を奪われてしまう。そのイヤリングはエンターの手に渡っちゃったしなぁ。
メタロイド人間に化けるのがメインの力やから、リュウジとヨーコの二人で変身して戦ったら、あっさりシャットダウン完了しちゃったやん。クリスタルのイヤリングをエンターに渡したところで任務完了やったしね。
メガゾードの方は、エースに化けたりとかしてくるし。巨大ロボ戦で同じロボ同士が戦うのってちょっと珍しいかな。メタロイド倒したから、助っ人にやってきたリュウジとヨーコはどちらが本物のエースか分からへん。
なのでどっちか分からなければ両方攻撃するヨーコ。ヒロムに乱暴言われたら、世話ないやん。
ゴーバスターオーに合体したら、こっちもあっさりシャットダウン完了。
司令官室に戻ってきたゴーバスターズたち。アンジーからヨーコへのメールが英語で読めないから、リュウジが代わりに読んであげるんやけど、結構一杯書いてそうやったんやが、「守ってくれてありがとう。それにこれ見て」とヒロムが「映画も全世界ヒット間違いなし」って、ほんまにそれだけなん?
ネットで流れてるのはメタロイドと戦ってる動画やったんやけど、あの映画アクション物ちゃうやろ、恋愛物みたいな看板やったやん。
このネット画像見て映画に行った人、アクション無いんかよって文句言うたりして。
「仮面ライダーフォーゼ 第35話 怪・人・放・送」
JKのメイン話。今まで脇役に徹してきたしね、先週は修学旅行で2年生のJKの出番少なかったし。
ジーンがやってるインターネットラジオで歌ってる曲名「ラブ・イズ・オーバードライブ」って聞いた時、欧陽菲菲の「ラブ・イズ・オーバー」を思い出すのは年がバレるよね。
京都のザ・ホールが消滅してから天高に降り注ぐコズミックエナジーが増大してるという歌星の研究、関東地方が赤くなってたやんか。前はザ・ホールの位置、もうちょっと京都よりやったってことは、引っ張られてたって感じやったんかなと理解しておこうかな。
残りの12使徒が立て続けに現れるというか、現さんと困るというか。おうし座・ふたご座・射手座・山羊座・水瓶座・魚座の6人、あと半分おるってこと。射手座は我望やということはまだ秘密やからな。
今天高で人気なのがジーンがDJやってるインターネットラジオ。弦太朗も楽しみに聞いてるって言うてたけど、弦太朗がパソコン使えるとは思えないのだが。
そういえば、JKってラビットハッチでちょくちょくギターの練習してたよなと思い出したやん。
ラビットハッチでバンドの練習をはじめるユウキ。堅物の歌星がドラムできるとは思わんかったなぁ。
JKの友人五藤、天高に転入してきたばっかりで幹部用のスイッチ持ってるとは。それがやぎ座の怪人で変身した途端、超絶ギターテク。
ラジオでパンの店って言うてたので、ジーンを探しにやってきた弦太朗たち。そこにやぎ座のゾディアーツがいたので戦いが始まるけど、五藤はギターテクが上手くなって世界的なアーティストになりたいいう欲望でゾディアーツになっただけやというゾディアーツの中では異色な存在やんか。なので戦いを仕掛けてこられてめっちゃ迷惑やったりしてね。
やぎ座のゾディアーツまだ戦いには慣れてなくて、自分の力を出しきれないってことで、メテオにやられそうになったところに割って入るリブラ。山羊座のゾディアーツがギターを弾くとその音にリブラやレオのスイッチが共鳴する。
レオがコアスイッチを見つけ出すとか言うたけど、自分の知らないことを言われてムカツイた顔をする速水校長。いつも自分が一番やないと気が済まない性格が良く出てるよね。
弦太朗が「俺の茶目っ気たっぷりのリクエストメール」とかって言うてたけど、本人が思ってるほど茶目っ気たっぷりとは思えないんやが。かからないのが分かっててリクエストしてる友情岬が茶目っ気なんか?題名だけ見てると、なんか若い女の子が歌ってる演歌みたいやんか。
これでJKがジーンやと分かる。JKの親父さんはロックギタリストで、その父に憧れて自分もロッカーになろうと思ってたんやけど、中学の時五藤とコンビを組んで歌ったら音痴でみんなに馬鹿にされた、でも自分でインターネットラジオを始めて、歌も歌ってたけどトークのほうが受けたという。
JKが一生懸命パーティーやったりしてたのは、インターネットラジオのための費用捻出してたんやろな。それなりの機材揃えなあかんやろし。
五藤がやぎ座のゾディアーツになって、凄いギター弾くもんやから、JKもゾディアーツの力で歌が上手くなり、それをインターネットラジオに流すようになる。
それを聞いたリスナーに異変が起こるんやけど、まさかユウキのはやぶさ君の歌もハードロックになってまうとは思わんかったよなぁ。幼稚園で歌ってたころは平和やったのに。
ジーンのラジオを聞いた生徒たちの中で興奮状態になり怪我人が出たことで、放送を止めようとするJK。でも五藤のビッグになろうという誘いに断りきれず、番組を始めてしまう。
弦太朗と朔田がJKのスタジオにやってきたけど、この場所って「相棒」劇場版Ⅰの時に裏掲示板の元管理人やってた男が住んでた場所に似てるような記憶があるんやけど。それにしても高校2年生でプレハブとは言え、こんな場所を借りて家賃払ってるなんて、JK凄いやん。
やぎ座のゾディアーツ、音撃が懐かしい。中の人、轟鬼やってはった渡辺さんらしいやん。
五藤のことが気になって戦いの場所にやってきたJK。JKはビッグになりたい、夢を捨てた親父のようになりたくないって、本音が出てしまう。
確かに高校生活は一生のうちのたった3年間やし、卒業したらバラバラになるけど、結構部活の友達は繋がってたりするからなぁ。特に仮面ライダー部みたいな濃~い部活やと一生の友達になるはず。
JKが仮面ライダー部を辞めるといった途端、フォーゼの身体からスイッチが飛び出してコズミックステイツが解除され、普通のフォーゼになってしまう。
いつも「みんなの絆で宇宙をつかむ」って言うてる通り、絆が切れるとコズミックステイツになれないんや。えらいところにウィークポイントがあったやんか。
というところで来週へ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント