« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月4週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(5月1週目) »

2012.05.03

今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月5週目)

 「ゴーバスターズ MISSION10 戦う理由」

 今日はヴァグラーとの戦いから始まったゴーバスターズ。今頃になってやっとエンターの手下がヴァグラーって言う名前だったことに気がついたという。

 司令官室でイライラするニック。確かにいつも冷静に対処してるニックとしては珍しい言動やな。
 
 ヴァグラーがたくさん出過ぎて、久々に熱暴走するブルー。熱暴走した時に、応急処置できる冷却材噴射する消火器のでっかいの作っておいた方がええんちゃうん。ゴリサキは心配してたけど、ウサダはこれで早く片付くとかって、確かに。

 エンターの狙いはデルタニュームの強奪。ゴーバスターズにそっちに行かせないために、山奥でヴァグラーを大量発生させる作戦。

 リュウジ、ヴァグラーだけを倒しまくってぶっ倒れる。ヒロムやヨーコに実害無し。

 エンターが強奪したのはデルタニューム39,約500㎏。レアメタルの一種で、メガゾードの心臓部に使われる物。

 ニックがイライラしてたのは、ヒロムの姉・リカのイラスト展が開催されて、その会場にリカが来るので、ヒロムに会いたいと連絡があったから。
 リカはヒロムがゴーバスターズで戦うことをまだ許してなくて、家に連れて帰りたがっているとか。ヒロムはリカに会っても喧嘩になるからと行く気がないんで、代わりにリカに会いに行くニック。ヒロムに方向音痴やから、どうせ会場には行けないって言われてるし。
 
 ニック、ゴーバスターズの基地出てから、すぐに道迷ったんで、ヒッチハイクしようとしてたけど、あんなロボットみたいなんが車に乗せてくれって立ってても、ちょっと怖くて止められへんよね。ナビつけようかどうしようか迷ってたけど、CB-01はどうして道に迷わへんのやろうと思ったんやけど、CB-01本体とか司令官室にいるオペレーターの指示でメガゾードに向かっていくようにコンピューターで制御されてるやろうから、ナビいらんのやろな。

 ニックの前にタクシーが停まって中から、リカが降りてくる。

 リカは機械類が苦手なので、13年前に研究センターにいなかったので、亜空間に転送されずに地球に残ったんや。でも突然両親を亡くしたことで、ヒロムをゴーバスターズに入れることを拒絶してたけど、両親に代わりに幼い弟を守れるのは自分だけやという意識も生まれるし、戦いに巻き込まれて怪我をしたり命を落としたりするかもしれへんねんから当然よね。
 ニックをボディガードに付けるのも大変やったとか。リカはニックが家族をバラバラにすると思っている。

 そのころエンターはデルタニュームの入ったコンテナを守らせるために人間の盾を作る。人間の盾って、ちょくちょく登場するよね、スーパー戦隊で。
 
 ニックはリカにヒロムの戦いを見せようとする。現場にやってきたヒロムにリカは「戦う義務なんかないし、戦うように思わされてるだけ」と言う。女の目線だとそれが当然やよね。
 それに対してヒロムは「義務でもなければ、誰に言われた訳でもなく、自分の意志で決めたこと」だという。
 誰かにやらされることを唯唯諾諾と受け入れるヒロムじゃないよね。

 今回のメタロイドは子供が持ってた玩具のピストルからできてたんやけど、玩具のピストルからできたメタロイドにしては、めっちゃカッコええやんか。元が玩具とは思われへんで。

 メガゾードが地上に転送されてきた時、土埃が上がるやんか。その演出ウルトラマンガイアっぽいな。

 ニックがヒロムたちが戦う理由をリカに告げる「あんたの父さんが希望を託した、ヒロムとリュウジとヨーコに、世界を守る切り札として、たとえ自分たちが亜空間へ飛ばされてもな。その重さをたった7歳でもヒロムは感じたんだ。それがヒロムが戦う理由だ。バラバラになるためじゃない、もう誰もバラバラにしないために」
 ニック、めっちゃええセリフもらったやんか。お陰でリカも「ヒロムがんばれ」みたいな顔になっちゃってるし。

 ゾディアーツと戦うヒロム、高速化して戦うんやけど、空中に投げた銃が漂っている間に剣を外して銃に入れ替えるなんてぶっ放すって、そんなカッコイイ技を考えたんアクション監督なん?凄いやん。

 人間の盾はなんとか気絶させたけど、コンテナの上の子供まで手が回らないイエローバスター。レッドバスターが子供を助けたところでデルタニュームがメガゾードによって亜空間に転送されてしまう。

 デルタニュームは転送されちゃったけど、人間は全員助けられたってことで作戦は成功。一人でメガゾードと戦ってるリュウジを助けるために向かうCB-01とヒロム。CB-01って空飛べるんや。
 ゴーバスターオーに合体して、2分でシャットダウン完了。

 ヒロムを許したリカが書いたイラストが残されてたんやけど、4人家族と赤いヒョウ。ヒロムの「可愛すぎるけどな」ってツッコミに「オイッ」と返すニック。この部分のアフレコって台本に書いてあったんやろか?て思ったんやけど。それぐらいぎりぎりやったやんか。

 「仮面ライダーフォーゼ 第33話 古・都・騒・乱」

 高校生活最大のイベント・修学旅行。天ノ川高校は校長先生の方針により京都へ。3年B組の担任大杉先生やったから、いつもつるんでる仮面ライダー部員が同じ班になれたんよね。そこに乱入してきた高村優希菜。弦太朗のモテ期はまだ続いてるんかいな。

 外出しようとしてる我望の前に現れる財団X のメンバー。ありゃまだ我望と財団X繋がってるんや。
 理事長のボディガードも12使徒の一人。生徒から成り上がった12使徒と違って速水校長にしてもボディガードにしても大人の12使徒は強そうやんか。
 
 京都キターーーーって、京都駅の前でロケとはある意味凄いよ。一般人の通行人がいっぱいウロウロしてて不思議そうな顔してるおばちゃんとかいてはるし。あそこって常に人がウヨウヨいてるから、撮影のために人シャットアウトすることでけへんもんね。その中で撮影したスタッフさんご苦労様でした。

 京都タワーにいる速水校長とボディーガード、京都での作戦会議。フォーゼを京都に連れ出した上で、フォーゼを抑えて我望の作戦を遂行するのが今回の修学旅行の目的だそうで、それを見張るのが立神の役目。

 一番最初の目的地は伏見稲荷とか言いながら、清水寺への二年坂を登ってる弦太朗たち。ここまで来て清水寺へ行かないのって勿体無いやん。

 伏見稲荷の参詣道、なんかのんびりしてるやん。ここはお正月が一番大変なところやからな。そしてかの有名な千本鳥居の奥から、リブラ登場。
 伏見稲荷のお狐さんも仮面ライダーフォーゼの変身にビックリしはったやろな。メテオまで現れてびっくりするリブラ。バレたらあかんのに、そんなヒント与えたらバレてまうんちゃうん。

 弦太朗の彼女じゃないのなら、恋のキューピットになれとはやぶさ君を盾に脅す高村。

 フォーゼのコズミックエナジーに反応して京都の4箇所に光が立ち上がり、石柱が地面から現れる。1本は伏見稲荷の森やから南でしょ。黄色のは太秦映画村やから、西。すると川の中は出町柳近辺の鴨川で北かな?じゃぁもう1本、なんかお寺の屋根みたいなんがみえるねんけど、これが東やろか。

 歌星が単独行動したのは、宇宙京都大学を訪れるため。江本教授は歌星の父の古い友人で、京都上空のザ・ホールを研究しているとか。
 江本教授といい、歌星の父といい、突然キャストが豪華になってきてるんやけど、これって夏の劇場版の布石なんでしょうか。

 現在日本上空にあるザ・ホールは2ヶ所。天ノ川学園都市上空と京都上空。天ノ川学園高校って、長野県とか岐阜県にあるのかよっ!!

 京都の東西南北、玄武・白虎・青龍・朱雀の4つのパワーポイント、四神相応とコズミックエナジーを関連させるやなんて、なかなか面白い設定やんか。
 京都のザ・ホールの数値が変動し始める。

 さて扮装を終えた4人。弦太朗の宮本武蔵と朔田の沖田総司。最初この子誰?って寝惚け頭では全然気が付かず(汗)。鬘に着物姿やと全く別人に見えてもうたやん。太秦村、天気が良くて良かったよね、青空と沖田総司の新撰組隊士の羽織の色が良く合ってたし。高村は舞妓で、ユウキは魚屋。まだこの時期魚屋のカッコは寒かったやろな。高村を目立たせるためにお姫様は駄目としても、魚屋はいくらなんでも可哀想すぎるやん。

 弦太朗と高村はからくり忍者屋敷へ。折角二人っきりでと思ったら、ゾディアーツの手下が弦太朗に斬りかかる。もう太秦映画村にぴったりすぎるし。

 リブラも現れて、フォーゼに変身する弦太朗。リブラも虚無僧に多重影分身しちゃうけど、そこに現れたのが火付盗賊改方の扮装した歌星。私はてっきり大星由良之助かとおもっちゃったという。

 リブラによって池のセットに落とされるフォーゼ。あの池、あそこまで深くないで。いつものご愛嬌で恐竜出してたけど。

 フォーゼとリブラの戦いを見ていた立神。口ほどでも無いとかってつぶやいてたけど、もう半年以上戦い続けてるから、お互いの手の内分かってるんやろ。

 レオ・ゾディアーツ登場ってところで、来週へ。

|

« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月4週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(5月1週目) »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月5週目):

« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(4月4週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(5月1週目) »