« 今年はPETOMATO その5 | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月1週目) »

2012.06.27

今週のゴーバスターズ&フォーゼ(6月4週目)

 「ゴーバスターズ Mission18 地底3000メートルの共同作戦」

 スタッグって、どういう意味か。ということで今週は開始早々スタッグの解説をしてくれるヨーコとウサダ。
私もこの間気になって検索したもんな。スタッグビートルでクワガタか。ビートルだけならカブトムシ。フムフム、前回私が検索したときはスタッグは男っていう意味で変やなと思ってたから、これでスッキリ。英和で検索せんと、クワガタを和英で検索したら良かったんやな。
 そこにやってきたヒロムに植物図鑑見てるより、昆虫図鑑見てるほうがヨーコらしいって言われてるし。それ聞いて、確かにって思っちゃったもんね。

 そんなヒロムとヨーコの会話を聞きながら、この二人だけやなくて陣マサトまでお守りすると思うと胃が痛いリュウジ。陣マサトのことは司令官に任せといたら、ええやんか。リュウジがどうこう考えたって、その上行っちゃうから無理やん。

 ヴァグラス出現のアラームが鳴って、メガゾードの転送完了時間が0分って、ヴァグラスもかなり転送能力が高くなってきてる。

 現場に直行したゴーバスターズの前にでっかい穴が。それは3000㍍下まで掘られていて、RH-03ではローターが壁にぶつかって降りられないし、CB-01が両手拡げて降りる訳にも行かなくて困ってしまう。

 現場近くの工場に現れたのは、ドリルメタロイド。リュウジが以前削除したのと同型だなって言うてたのは、エンターがホームセンターで電動ドリルをメタロイドにした奴やね。
 今日の話しは、イエローがアップになること多かったんやけど、イエローの眼の部分って映り込みしやすいから、撮影カメラマンさんめっちゃ苦労するんちゃうん。それとももう開き直ってもうてるかな。

 ゴーバスターズがメタロイドを削除しようと戦い始めるけど、地中に穴を掘って逃げてまう。エンターはメガゾードの行動の為にメタロイドを作ってるから、メタロイドは少々お馬鹿でもゴーバスターズを引き止めていて、メガゾードが動き易ければええんやろうけど、メガゾードってエンターが期待してるほど行動出来ないうちに倒されてるような気がするなぁ。メタロイドで予習してるから、メガゾードが倒し易いってこと、エンターもぼちぼち気が付かないとね。

 敵メガゾードが潜った先には大量のエネトロンが埋蔵されているのが分かる。えぇぇぇ~、それぐらい調査しとけよ。
 ヴァグラスに先に知られてどうするねん。

 陣マサトは作戦があるので、ヒロムとリュウジを借りていくと司令官に告げる。作戦の内容を何も聞かないで付いていくわけにはいかないなんて、うるさいことをヒロムが言うたんで、鶏の写真を見せてヒロムをフリーズさせる陣マサト。久々に出ましたなぁ、鶏シバリ。写真おでこに貼られてるし。

 固まったヒロムを抱えるために変身する陣マサト。抱えられたヒロムが人形そのまんまなんで、めっちゃオモロイやんか。陣マサトを追いかけるリュウジ。
 で、ヨーコはスタッグと行動することに。相変わらず自信満々なスタッグがメタロイドも俺に任せろなんて言うから、仕方なく付いていくヨーコ。
 
 陣マサトの作戦に乗るヒロム。BC-04のクレーンの先のフックを掴んで地底まで降りるCB-01。

 スタッグの先導で森の中を進むヨーコ。この森の樹液は甘そうだって興奮してるスタッグ。スタッグは缶エネトロンが主食やと思うんやが、樹液は副食なのか?おやつなのか?でもあの興奮ぶりからいうとアルコールってところかな。

 地底から2体飛び出してきたバグゾード。リュウジがバグゾード相手に戦いを始める。
 そして地底に到達したCB-01、地中に隠れていたメガゾードだけやなくて、バグゾードもあと2体出てくる。ニックがこんなところで3対1かってため息着いてたけど、長い物振り回し難いし、動き難いし、メガゾード自身も戦い難いやろに。

 森の中をズンズン歩いて行くスタッグ。ちゃんとメタロイドの出現も感知できるんやんか。
 金と銀と黒のスタッグと黒と黄色のヨーコが並んで変身するのって色合いに統一感があって良いよね。

 メタロイドとの戦いの途中で充電が切れるヨーコ。ヨーコの非常食が銃で吹き飛ばされるのパターンになってきてるやん。
 スタッグが甘い樹液を持ってきてくれる。それでカロリーを取って復活するヨーコ。ウサダが呆れてたけど、これ見て小さいお友達が真似して樹液舐めちゃわないか心配になるやん。

 陣マサトにクレーンの先についてるフックを下ろしてもらってメガゾードを吊り下げて、地上に引っ張り上げる作戦を実行するヒロム。
 引っ張りあげたメガゾードを「俺に任せろ」とか言ってどっかに連れて行ってまうスタッグ。ビル街の真ん中にメガゾードを落っことすやて、ほんま自分のこと以外は全く考えてない迷惑な奴やね。それで「こっからは俺の見せ場だ」とかって、反対3車線の2車線を堂々と走っていくBC-04。陣マサトも随分迷惑ですな。

 でゴーバスタービートになって、メガゾードと戦い始める。ゴーバスターズの方は3人とも雑魚のバグゾードを片付けてたっちゅうのに。
 ゴーバスタービート、メガゾードをあっさりシャットダウン。 

 一仕事終わって、陣マサトがスタッグにヨーコと息を合わすように言うたことバラされて、それがきっかけでプロレスごっこしてたけど、それのどこが恥ずかしいんやろ?

 「仮面ライダーフォーゼ 第40話 理・念・情・念」

 生徒会の法度が吹き荒れる天高。タウラスとメテオがゴルフ対決することに。メテオが勝ったら、洗脳したすべての生徒を元に戻すのと法度の廃止をせよって言うたのをタウラスは了承する。

 元々壬生生徒会長が怪我をするきっかけになったのは天高の自由な校風につけこんでやりたい放題の不良4人を生徒会として処罰しようと壬生は提案してたけど、それは生徒会のやることや無いよね。学校側がどうにかせなあかんのんちゃうん。私立やねんから。
 杉浦は不良4人にアウトドア同好会を作らせようって、なんでやねん意味分からんしと思ったっちゅうねん。
 結局不良4人は学校の屋上でBBQや花火しちゃうしね。で突き飛ばされた生徒会長が階段から落ちて骨折してもうたという。
 その話を聞いた杉浦は、タウラスとなって不良4人を処罰して自分の手足替わりに使ってるんや。

 弦太朗、天高の制服でリーゼントしてなかったら、存在感めっちゃ薄いなぁ。他の生徒に紛れちゃいそうやんか。

 生徒会の風紀委員に追いかけられる友子。江本教授に助けてもらう。で友子に逃げられた生徒会の沖を処刑しようとする杉浦。杉浦のために一生懸命活動してきたのに、一回失敗したからって処刑は無いよな、そりゃぁ沖も愚痴るって。たまたまその様子を見ていた弦太朗とユウキが間に入って、沖を助ける。

 弦太朗たちを追いかけるためにその辺にいた生徒全員を洗脳しちゃうって、どんだけ人を使うのが好きやねん。

 杉浦が壬生のことが好きやから、壬生が怪我させられたことで個人的な感情で法度を作ったって沖には分かってたんや。このセリフ言うてる時に気がついたんやけど、沖やってる子ちっちゃいやんか。なので制服の袖が長すぎて手が隠れてるやん。1回だけのゲスト用やから、そこまで調整してくれへんよなぁ。

 タウラスとのゴルフ対決の場所。ゾディアーツとのゴルフなら、こんなピッタリの場所無いやん。ゴツゴツの岩場やし、でっかい湖が横たわってるし。
 誓約書にサインするメテオ。書きにくいからかもしれんけど、小さいお友達が書いたのかっていうような字やんか。

 徹夜で特訓したお陰で、ボールが真っ直ぐ飛んで行ってるやん。でも徹夜で特訓しても付け焼刃やからなぁメテオのゴルフは。ほとんどタウラスに遊ばれちゃってるし。
 メテオの打ったボールは森に捕まってまうんやけど、ここからは俺のやり方で自由に戦うって、まぁタウラスも普通のゴルフクラブやなくて、ゴルフクラブっぽい自分の杖でやってるから、OKってことなんですかね。メテオストームシャフトでボール打ったら、森の木をなぎ倒してカップインしちゃってるし。

 それを見て焦ったタウラスが打ったボールはカップの縁を舐めただけで、入らず。タウラスは負けたのに、法度を撤回するとか洗脳を解くとかの約束を反故にしちゃ

う。うわぁっ、なんて奴なんやろ、これならアリエスの方がよっぽど性格ええやんか。アリエスは取り敢えず約束だけは守ってたもんな。

 なんとメテオも洗脳しちゃったし。というかメテオに変身しててもタウラスの洗脳攻撃からは守られないんや。

 ありゃりゃ~、江本教授がヴァルゴやったんや。

 仮面ライダー部員たちや沖が捕まって危機一髪ってところで、学校の屋上から花火が上がってるのを見て、タウラスがやってくる。屋上でBBQや花火をやっていたのは、イケイケなカッコをした壬生。壬生のことが好きな杉浦は、壬生を洗脳できなくて降参しちゃう。で生徒たちの洗脳も解かれる。

 折角弦太朗と友だちになって、タウラスのスイッチも必要ないってところまで行ったのに、タウラスに変身してヴァルゴと戦おうとしちゃう杉浦。たぶんヴァルゴにそいつらを倒せって言われて、壬生や弦太朗たちを守ろうとしたんやろうけど、反対にダークネヴュラに送られちゃう。

 ダークネヴュラって、ゾディアーツが生まれた時に放出される負のコズミックエナジーを吸収して成長する永遠の牢獄だそうで。

 ヴァルゴ相手に、フォーゼとメテオが戦うけど、全く歯が立たず。

 江本教授が我望のところに、タウラスのスイッチを回収しましたって持ってくるやんか。我望は12使徒のスイッチは10個揃ったって言うてたけど、あれ?ゾディアーツのスイッチって我望の側から貸し出されてたんとちゃうかったんかいな。スイッチが12個揃ったらラスボスになるとかって、いつものパターンになっちゃうん??

 歌星の父親を手に掛けたのも、今まで我望やと思ってたのに、実は江本教授やったしなぁ、男の嫉妬って恐ろしいぞよ。

 そして今週一番驚いたのが、友子がダークネビュラに送られてもうたこと。友子がダークネヴュラに送られちゃって、フォーゼはコズミックステイツになれるん?それが気になるんやけど。友子を助けにダークネヴュラに行ったら、園田先生とか鬼島とかがいて、フォーゼびっくりするやろな。
 

 

|

« 今年はPETOMATO その5 | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月1週目) »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(6月4週目):

« 今年はPETOMATO その5 | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月1週目) »