今週のゴーバスターズ&フォーゼ(6月1週目)
「ゴーバスターズ MISSION15 金の戦士と銀のバディ」
ビートバスターが登場したところから。司令官のこと黒りんって呼んでるし。
ビートバスターのバディーロイド、常に陣マサトの前に立ちはだかっちゃうよね。なんか関西芸人みたいやん。
ロッカーにゴリサキが仕舞いこんでたリュウジの思い出コレクションがバラバラと出てきちゃったので、捨ててしまえってリュウジは言うてたけど、そうなかなか捨てられるもんとちゃうよね。
その中からヒロムが注目したのはロボットコンテスト2位の賞状。その時リュウジが言われたのが「完璧を求めるだけでは面白くない」。でヒロムが「ロボットに完璧を求めるのは当然ですよ」って言うたときにヒロム・リュウジ・ヨーコがニックを見つめてるし。ニック、道迷うからなぁ。そこんところは完璧ではないもんな。
「なんで俺見るんだよ」ってニックは突っ込んでたけど。
リュウジが憧れていた先輩は、転送研究センターで研究してて、ヒロムのお父さんたちと一緒に亜空間に転送された陣マサト。
マジェスティーと連絡を取ってるエンター。創造する者たちとの交信によると、エンターが充分に送っているはずのエネトロンが漏れてて、その原因は不明。
エネトロンを集めるために掃除機をメタロイド化するんやけど、お掃除中のマダムに近づくエンター、白いエプロンがちょっと可愛いやん。なんかメイドさんが使いそうな感じやったけど。
車1台1台から、エネトロンを掃除機で吸い集めるメタロイド。めっちゃチマチマした作戦やなぁ。
今週は金田監督なので、アクションが面白いぞよ。リュウジなんか熱暴走しそうなぐらい暴れてるし。
ゴーバスターズ変身して、さぁこれから戦うぞってところへやって来るビートバスターたち。存在を知らされてなかったヒロムたちびっくり。
とは言え、今まで手薄やったゴーバスターズに、見てるこっちも安心感が出てきたし。ヒロムは邪魔されたって怒ってたけど。
変身解除した陣マサトにびっくりするリュウジ。そして亜空間から戻ってきたことに衝撃を受けるゴーバスターズたち。陣マサトが戻ってきたということは、お父さんやお母さんが戻ってこれるかもしれへん可能性が出てきたんやもんな。
なんと陣マサトは13年前と風貌が同じやったこと。ニック曰く、「亜空間は竜宮城か?」って、ニックは浦島太郎の話知ってるんや。
トラックに乗ってるメタロイドが、後ろからバイクで追いかけてきたヒロムに向かって、掃除機の吸い込み口をライフル銃みたいにかまえて攻撃してきたけど、あの赤い光はエネトロンなんやろか。
トラックの前に黒い車が走りこんできて邪魔をしたのでトラック急ブレーキを踏んで停まるやんか。で、ヒロムがバイクから飛び降りた後、バイクもニックになるのがなかなかカッコ良かったやんか。
メタロイドと戦ってる時に、メガゾード転送完了まであと3分になっちゃう。いつもならここでヒロムが抜けてメガゾードの方に向かうんやけど、相手も強すぎてヒロムが抜ける事もできないし、γタイプのメガゾードなのでゴーバスターオーやないと戦いにもならへんし…、どうしようってところで現れる陣マサトとJ。
ビートバスターの変身アイテム、銃の形してるんか。これは子供好きそうやなぁ。それもJまで変身してまうってか。ニックが脱げるの?って大騒ぎしたくなる気持ちも分かるよな。ヒロムには一言で「ニック、脱げるか」って言われてたけど。
ビートバスターのBGMって、チューブっぽいやんか。ビートバスターがメタロイドと戦ってるの楽しそうやし。
メガゾードの方は、生意気にもCB-01からもエネトロン抜こうとしてるやんか。なのでゴリサキがミサイルを吸い込み口に大量発射してホースを詰めてまう。
でゴーバスターオーに合体したら、一刀両断でシャットダウン完了。戦いよりもエネトロン集める方に特化してたから、しゃーないわな。
メタロイドを倒したあと、エネトロンを奪ってどっか行っちゃう陣マサト。というところで今週は終了。
先輩風吹かして、真面目なゴーバスターズを引っ掻き回すって役回りかな、陣マサトは。実際スーパー戦隊としても先輩やから、どっか余裕があるやんか。
エンド、陣マサトとJもダンスするヴァージョンもそのうち登場するんかな。
「仮面ライダーフォーゼ 第38話 勝・者・決・定」
宇宙飛行士選抜試験の後編。3次試験に臨む4名が選ばれるんやけど、エリーヌ、歌星、杉浦、ユウキ。他の3人が優秀な生徒ばかりやから、すっかり落ちた気分のユウキ。ユウキが選ばれたことで、速水校長に向かって反対するエリーヌ。絶叫しちゃうし、早口やし。聞き取り難いよね。そして12使徒に選ばれた生徒は、相変わらず速水校長に対して、平気で楯突いちゃってるし。
普通納得出来ないって部屋を出ちゃったら、宇宙飛行士選抜試験から降りたと見なされるよね。
エリーヌに「お黙り」って言われちゃったよ速水校長。
それを聞いて笑う我望と立神。エリーヌはだいたい我望しか認めてないちゅう感じやもんな。
思いつめて土手を歩いていたエリーヌが「全部ユウキのせいだよ」ってスイッチ押しちゃったけど、たまたま土手を歩いてた一般市民、八つ当たりされてめっちゃ迷惑やんか。
我望のところに「ユウキが持ってる宇宙飛行士に大切なものはなんだ?」と聞きに行く弦太朗。ユウキを推薦したのが審査委員長で彼女に会えるように手配しておくと我望が言ってくれたことに感激して弦太朗が我望の肩を揺すったりしたんやけど、それに対して弦太朗が我望に対して無礼なことをしたからって、レオ・ゾディアーツに変身して弦太朗に襲いかかってまう立神。
レオ・ゾディアーツとして冷静に戦ってても強いのに、頭に血が昇ってるからホンマ弦太朗が言う通り、手に負えん状態やねんけど、あれぐらいのことで頭に血が昇るって、我望とどういう関係?って疑ってまうよね。
最終試験<サバイバルレース> 約10キロの重量装備を背負い、時間内に指定のポイントに到着した者がクリアとなる試験。
初っ端から老朽化した吊り橋渡らなあかんという。ユウキとペアになった杉浦君、大変やなぁ。橋の上でユウキ座り込んで動けへんかったし。
ゾディアーツに邪魔されないようにフードロイドに監視させる仮面ライダー部員たち。自分たちの仲間から2人選ばれてるんやから、途中経過知りたいのは当然やねんけど、他の天高関係者が無関心なのには、ちょっと首ひねるよね。
ユウキを休憩させて、自分は近道がないか探しにいく杉浦君。優しいやんか。でも知らない山道は下手にウロウロすると迷う危険もあるから、ルート通りに行く方が安心やろ。一人になったユウキを谷底に突き落とすアクエリアス。
先を急ぐエリーヌの前に現れた弦太朗は、なぜユウキが最終試験に選ばれたのかを語る。ユウキが選ばれたのは覚悟。予測外の危機をチームがどう乗り越えるかを見るというもので、わざと部品を一つ隠すように指示されていたという。それで箱を開けた時、ユウキがドキッとした顔になったんやね。
ユウキはエリーヌのロボットを救うために、自分が嫌われ者になる覚悟でリーダーをかって出た。そのことを聞いたエリーヌは谷底で怪我をしているユウキを助けに行く。
でユウキがエリーヌがゾディアーツだと知らずに、自分のことを助けに来てくれたと思い、タイムが悪くなるから先に行ってと言うたところで、ちょっと胸に沁みましたなぁ。普通やったら自分の怪我のことしか考えられへんのに、エリーヌのことを思いやれるんやから。ほんまええ子やで、ユウキって。
指定のポイントに4人で時間内に到達して、4人とも合格。
アクエリアスとタイマン張るフォーゼ。雨の中での戦いのシーン。仮面ライダー部員もびしょ濡れで立ち会ってた。めっちゃ厳しい撮影やね。
フォーゼの作戦は、アクエリアスの両肩の水瓶(怪我を回復させる水が出てくる)を壊したあと、一刀両断。これでアクエリアスは、回復不能になって終了。
我望はエリーヌも記憶を消すだけで放免される。良かった良かった。折角宇宙飛行士に選ばれたのに、居なくなっちゃったら、学校としても困るってことかもしれへんけど。
タウラスを見つけた速水。今度こそ私の忠実な手駒になってくれよって願ってたけど、どうかなぁ?
ジェミニってふたご座でしょ、ひょっとして双子が出てくるんやろか?
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント