« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(6月4週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月2週目) »

2012.07.05

今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月1週目)

 「ゴーバスターズ Mission19 俺の合体!バスターヘラクレス」

 まるで荒野の決闘みたいな雰囲気で始まったゴーバスターズ。ビルの屋上でニック・ゴリサキ・ウサダvsスタッグ。スタッグの手がピストルの形になってたから、スタッグが拳銃を構えるのとニックがエネトロンの缶を引き抜いて構えるのとどっちが早いか賭けでもしとったんかな。

 というかニックが予備のエネトロン缶を持ち歩いてるの初めて知ったな。

 スタッグがバディーロイドたちのことをちゃんと知ってるのかどうか聞いてた時、ニックのことだけは「バイクの人」って。めっちゃ良いオチやんか。BGMに微かにドラムロールまで入れてるし。言われてみれば、ニックが何かを研究してたとか調査してたとかって姿の記憶が無いなぁ。

 ニックが筋トレしてる姿を遠くから見つけたリュウジとヨーコ。この時ヨーコがリュウジに何かをおねだりしてた風やったんやけど、何やったんやろ。そっちの方が気になる。リュウジとヨーコはすっかりニックに気を取られて、おねだりのことなんか忘れてもうたみたいやけど。

 ニック、鉄下駄履いて非常階段(?)をうさぎ跳びしたり走って上がってたけど、柔道一直線かよっ!というか下駄を履こうにも指が無いから履きにくいやろ。階段の幅も狭いから足踏み外しそうやったし、見ててヒヤヒヤするっちゅうねん。

 ニックが悩んでいたのは、ニックは大抵のことはできるけど(←ほんまかいな)キャッチフレーズのような売りが無いこと。それで体を鍛えて体育会系バディロイドを目指してたって。 

 色々やってみたけど、結局子供たちに空手を教えることに、子供だけや無くてお母さんたちも一緒にやってるやん。お母さんまでやってるって、スーパー戦隊では珍しい光景かも。

 ニックの前に現れたスパナメタロイド。誰から聞いたんやろ、スタッグにバイクの人って言われたん。スパナメタロイドの目的は、バディーロイドを分解すること。
分解光線を浴びた自転車がバラバラになるのはあり得るとして、公園の遊具バラバラにしちゃったのには、ちょっと感心してもうたな。ああいうのって一応公園管理してるところに許可もらわなあかんのんちゃうん。そうなると面倒臭いやん。

 スパナメタロイドの前に立ちふさがるスタッグ。バラバラにしてやるってニックを脅してるのに、全然怖がらないスタッグ、ニックは自由な奴とか言うてたけど、自由を通り越してるような。スタッグに追い詰められたところで、撤収しちゃうスパナメタロイド。

 司令官はメタロイドを探しだせ言うてたけど、今回のメタロイドの目的はニックを分解することやっちゅう報告受けてなかったんやろか。その辺の連絡さえ、ちゃんとしてたらニック囮作戦とかもできたやろうに。

 またまた自転車分解しながら現れたスパナメタロイド。ニックを分解してしまえばバスターマシンが消えることを意味すると解説してくれるエンター。

 司令室では、ニックのエネトロンが異常減少してるとか言うのもちゃんとチェックしてるんや。場所も特定できてるから、急いで現場に向かうヒロム。

 さすがにニックを分解するのは自転車分解するようにはいかんわな。バイクで練習しとけば良かったのに。そんなこんなで手間取ってる内にヒロムが助けに来る。いつもニックが子供の頃のヒロムに言っていた「迷わず突っ込んでこい。自分が信じた通り思いっきりやってみろ」という言葉通り、分解されかけて弱気になってるニックに飛び蹴り食らわして、スパナメタロイドから救い出す。ヒロムらしいというか、男臭いというか。

 ヒロムがズボンのポケットから、エネトロン缶出してたけど、あんなでっかい缶ポケットに入れとったら、アクションとかするのに邪魔やろと突っ込んでしまったという、折角泣けるシーンやのにね。

 陣マサトとスタッグがやってきて、スタッグが「仲間から信頼されるバディーロイドだ」とかって言うてたけど、どうも陣マサトに言わされてた感じやったよね。

 ニックを守るようにしてゴーバスターズの名乗り上げがあって、戦いのシーンでオープニング曲がBGMでかかってたけど、ふとこの曲悲しめのアレンジでスローな曲にしても、なかなかええんちゃうんって思ったんやけど。

 5人揃えば、スパナメタロイドやヴァグラーぐらい、あっという間に削除しちゃうゴーバスターズたち。そうこうしてる内に、メガゾード転送完了されてくる。
 陣マサトがγの相手、新型メガゾードはゴーバスターオーが相手をする。

 陣マサト、γ相手にバスターヘラクレスに合体してるやん。というか今週のサブタイトル「俺の合体!バスターヘラクレス」やったんやけど、このサブタイトル、ちょっとずれてないか?こんなんやったら陣マサトとスタッグがメインの話かって思うやん。バスターヘラクレス正味1分ぐらいしか出てないし。

 ウサダが拉致され、ニックが分解されかけて、2度あることは3度あるやから、ゴリサキも危機一髪な話あるやろな。

 「仮面ライダーフォーゼ 第41話 部・活・崩・壊」

 我望理事長曰く、「フォーゼとメテオも我が学園に充分な刺激を与えてくれている。だがその背後にいる者の正体がまだ分からないのは少々不愉快だね」ですか。
フォーゼとメテオは一生懸命ゾディアーツ退治してきたけど、我望のそんな言葉聞くと、フォーゼとメテオはゾディアーツとかスイッチを進化させて12使徒になれる生徒を捜すために利用されてただけみたいに聞こえるやん。

 ヴァルゴが江本教授だったことにびっくりする速水校長。ほんま速水校長は何も知らされてないんやな。
 射手座の正体を表す我望。とはいえ今週はシルエットだけやけど。12使徒の中で目が赤くなるのは蒲生と江本だけやから、この二人はやっぱり特別な存在ってことやよね。

 タチバナから連絡があって、敵は最終段階に入ったから、弦太朗・朔田・歌星以外は手を引いたほうがいいと忠告する。

 はやぶさ君の歌を鼻歌交じりでシャワー中の大文字。今年夏のサービスシーンは大文字でしたか。水着はフォーゼ開始早々美羽が見せてくれたから、これでサービスシーンは終了かな。ウワッ、バスルーム穴ボコだらけになっちゃったやん。めっちゃ怒られるで親に。

 生徒に友子のことで聞き込みするJK。ヴァルゴに胸ぐら掴まれてビルの上から落とされそうになるし。
 美羽は後輩に友子のこと聞きに行ったら、ヴァルゴが現れて口答えしたら、チアリーディング部の後輩を狙う言うて脅かすし。

 期末試験が始まろうとしてる3年B組の部屋に現れるヴァルゴ。ここやと4人まとめてやから手っ取り早いわなぁ。ユウキとフォーゼを違う場所に連れ出したら、メテオも後から付いて来る。
 フォーゼとメテオが二人掛かっても強すぎて、ユウキ守りきれへんかったし。そりゃぁ今まで鉄壁やった仮面ライダー部の結束も緩むって。

 3人だけが残ったところを見計らって現れるタチバナ。フォーゼにコズミックステイツに変身できないことを確認させるタチバナ。そして自分一人の力でフォーゼの力を全て出すことができるように特訓を開始する。

 その頃立神は高そうなステーキ食ってるし。絵に描いたような肉食やなぁ。そこにやってくる速水。12個スイッチが集まったらどうなるのか聞きにくる。宇宙の真理に触れるってことは、ラスボスに吸収されてまうというお決まりのコースってことかな。

立神は変身しなくてもめっちゃ強いなぁ。速水、立神のことを単細胞の忠犬獅子公めって、嫌味言うぐらいしかでけへんもんな。

 特訓するのにナパーム場でと思ったら、ドッカンドッカン派手にやってくれるやんか。そう言えばフォーゼは学校が舞台やったから、あんまりナパーム弾炸裂って無かったような気がしてきた。

 タチバナの空中飛行に追いつくためにフォーゼもスーパーロケットスイッチを使う。山の中から街なかの空中飛びまくってたけど、ふと空を見上げたらあんなんが2つ飛び回ってたらおもろいやろなぁ。折角タチバナ捕まえたけど、ツボはメテオが持ってたという…。

 歌星がタチバナの手にコズミックエナジー反応がある。それはヴァルゴ追跡のために送ったフードロイドのものだって指摘する。あのヴァルゴに握りつぶされたフードロイドも犬死やなかったんや。あのフードロイドはカメラ機能は搭載されて無かったのが惜しかったよね。カメラ機能が搭載されてたら、もっと早くヴァルゴが江本教授って分かったはずやから。

 えぇぇぇ~、タチバナまでヴァルゴやったんかよ。メテオがなぜ俺をメテオにしたって怒ってたけど、元々朔田は次郎を助けるためにはアリエスを探さなあかんから、反ゾディアーツ連盟の潜入員として天高に来たんとちゃうかったっけ?反ゾディアーツ連盟とか言うても、タチバナと朔田の二人しか、今まで出てきたことないよな。

 朔田がダークネヴュラに送られたところで来週へ。

 

|

« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(6月4週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月2週目) »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月1週目):

« 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(6月4週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(7月2週目) »