今週のゴーバスターズ(7月5週目)
「ゴーバスターズ Mission23 意思を継ぐ者」
ヨーコの誕生日パーティーの話を聞きつけて、パーティーに出席させろと司令官に電話する陣マサト。
そん時司令官が「お前、大丈夫なのか。しょっちゅうこっち来てて」って言うたけど、「こっち」っていうのは亜空間から地上にってことやねんな。私は、最初このセリフ聞いた時、司令官室に入り浸るんのどこが大丈夫って心配することなんやろうって思ってもうたという。
スタッグもちょっと心配してるし、陣マサトの後ろ姿、実体化が危うくなってきてるみたいやん。
陣マサトが持ってきた黄色い花の花束、なんかオールアップした時にもらう花束みたいやん。だいたいイエローなら黄色い花束もらってたりする写真載ってたりするやんか。これぐらいの歳の女子は誕生日は花よりダンゴかもよ。
屋上でBBQパーティー。陣マサトはヨーコを生まれた時から知ってるって。そんな話をしてる横で、スタッグがエネトロン缶を飲むのにトングで挟んでたやんか。こんな火の側でエネトロン缶大丈夫なんやろか。
ヨーコのお母さんはメガゾードのパイロットで、陣マサトが設計したメガゾードのテストをいつも頼んでたって。
エンターがメガゾードを動かしてエネトロン回収担当で、エスケイプはゴクとマゴクを満足させられるような戦いをしたいからメタロイド担当。
こういうタッグを組むとなるとゴーバスターズも大変になるやんか。そしてテレビの前の我々は、エンターのコスプレを見る機会が減ってまうんとちゃうん。それはおもろないで。
そんな話をしてるところに、おとなしそうな小学校低学年の男子が。エスケイプの顔見て、小首かしげるのが可愛いやん。でもエスケイプにランドセルの中身ひっくり返されて、磁石取られてまうけど。
小学生の持ってた磁石はU字型で銀と赤の2色やったのに、メタロイドの腕に付いてる磁石は棒状で赤と青の色分けしてるやつやん。メタロイドが、インストールされた物とちょっと形式が違ってるのがこうも続くというのは、わざと変えてると解釈したほうがいいんやろか。
磁石メタロイドの攻撃を受けて、頭に青か赤のアンテナが付いっちゃった人間や物は赤と青でくっつこうとしてまう。
ヒロムがやってきて、みんなの頭に付いてるアンテナを切り落としたら、一瞬は離れるんやけど、またすぐにアンテナが生えてきて、くっついてしまう。なかなかたちが悪いですなぁ。
ヒロムとニックも背中合わせになって離れられなくなってまう。折角ヒロムが「奴の飛ばす磁石に気を付けて」って言うてくれてるのに、スタッグ自分には磁石の針が当たらないように剣を振り回して弾き飛ばすもんやから、リュウジに当たってもうたやんか。ブルーバスターの頭に青い磁石の針が立ってるの見たら、波平さんみたいやんか。ブルーバスターのメットの形が波平さんの頭の形に似てるよね。
で、スタッグも磁石の針の最後の1本弾き損ねて、結局リュウジとくっついてまうはめに。
自由に動けるのは陣マサトとヨーコ。陣マサトが磁石メタロイドの額のピカピカ点滅しているところが怪しいと推察してヨーコに援護を頼む。でもピカピカ点滅してるところに命中できずに逃げられちゃう。
メタロイドの磁石の針で、赤と青ならひっつくんやけど、青同士は反発しあうやんか、それでお母さんとお嬢ちゃんが青の針になってしもうたもんやから、離れ離れになってしまったお嬢ちゃんを慰めるヨーコ。
その姿に、ヨーコのお母さんのことを思い出してまう陣マサト。
針攻撃に対応するために、変身前にしか使えない現在開発中のプロテクターを使わせる司令官。このプロテクターが入ったカバンを開けたシーンで、トランペットが高らかに鳴るようなBGM使ってたけど、なんかちっちゃくてこれでほんまに守れるん?子供サイズかよって突っ込んでもうたやん。
でもこれが1ヶ月か2ヶ月後かに、めっちゃ凄いヴァージョンアップされて出てくるんやろうと期待してるで。
メタロイド相手に開発中プロテクターで対抗しようとしたのに、横から現れるエスケイプ。エスケイプの銃撃で陣マサトのプロテクターほとんどが飛ばされちゃう。やっぱり開発中やからな。見た感じもちゃっちかったし。
陣マサトが自分はアバターやからやっつけられてもすぐ復活するって言うてるのに、スタッグが「ただし亜空間の陣にはダメージがあるがな」って、めっちゃ肝心なこと口走ってるし。それこそ陣マサトのアバターが地上に登場する度に、この間のリュウジみたいにドンドンお年寄りになっていったりして。
ヨーコをかばおうとしていた陣マサトが反対にヨーコにかばわれてるし。ヨーコの姿にヨーコのお母さんの面影見て、ちょっとセンチメンタルになっちゃってるしね。
ヒロムとリュウジも身動きしにくい状態で、ヨーコたちの助っ人にやってきたもんやから、エスケイプはごきげん斜めで帰っちゃう。
変身したヨーコがメタロイドの額の点滅部分を一刀両断したら、メタロイドの頭にフサフサしてた磁石の針がバラバラと崩れて、つるっぱげになってまうメタロイド。こういうの小さいお友達大好きやよね、きっとテレビ見ながら大爆笑したんちゃうやろか。
ヨーコのお陰で無事バラバラに離れることができたヒロムとニック、リュウジとスタッグ。即変身して一発で削除しちゃう。
タンクから大量のエネトロンを吸収中のメガゾードからエネトロンを取り返すために、エネトロンを電気に変えてバスターヘラクレスのクレーンの腕をタンクに巻きつけて電流を流しタンクごと強力な電磁石にしたら、磁力を持ったエネトロンがタンクの方に逆流するってことを思いつく陣マサト。さすがエンジニアやなぁと感心したけど、リュウジのセリフのスピードが早くて3回くらい聞きなおしてやっと理解できたという。
エネトロンを回収できた途端、一刀両断されちゃうメガロイド。
シングルマザーでがんばってたヨーコのお母さんについおせっかいなことをしちゃったので怒られたって言い出す陣マサト。陣マサト自身はヨーコのお母さんに惚れとったんやろな。でもヨーコのお母さんは陣マサトのこと、同僚ぐらいにしか思ってなかったやろし、口が悪いからヨーコのお母さんにしたら神経に触ること言われてたかもしれへんしな。そして年下に興味がなかったのかも。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント