« 今週のゴーバスターズ(8月3週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(8月4週目) »

2012.08.29

今週のフォーゼ(8月3週目)

 高校野球で休止した2話分まとめていっちゃいますので、よろしくお願いします。

 「仮面ライダーフォーゼ 第46話 孤・高・射・手」

 人類進化系の頂点に立つサジタリウスゾディアーツと宣言した我望理事長のところから。
 ビスケスから元の蘭に戻ったのは偉いよな。力が使えるとその魔力に振り回されるのが多かったからね、ゾディアーツは。

 倒れた歌星が夢(?)の中で、自分の身体の中にアストロスイッチが取り込まれ、気がつくと手の中にあったスイッチを押すと赤ん坊の鳴き声が。

 速水校長の怪我をラビットハッチで治療してやる仮面ライダー部員たち。
 やっぱり幹部スイッチはフォーゼになっても壊すことできないんか。そりゃぁ今まで潰すチャンスいくらでもあったのに放置してきたのも仕方ないよな。

 JKに園田先生がスコーピオン・ゾディアーツやったこと今頃教えてもらってる大杉先生。もう園田先生の存在なんかすっかり忘れてた感じやったのに。最終回が近いから思い出したというか、取ってつけたというか。

 目が覚めたら自分の部屋にいた歌星。ユウキが側に付いていてくれて、目覚めた歌星におかゆを作ってくれる。土鍋からよそってあげるところまでは良かったけど、歌星の顔の真ん前に茶碗突き出すところがユウキらしいよな。宇宙おかゆじゃなくて残念がってたけど。

 我望の謁見部屋って理事長室の隣やったんかいな。

 ハル君のところに行ったのはJKと友子。でもそこに立神がやってきて人質に。フードロイドのカメラに向かってハル君をバックに自分撮りしてるのがちょっと可愛いよね、立神。
 ビスケスのスイッチを持ってハル君のところに行ってしまう蘭。

 謁見部屋にやってきた弦太朗と朔田と速水校長。ジェミニ爆弾体から逃げきれずに爆発に巻き込まれる速水。逃げ出せた弦太朗と朔田の前には例の鏡獅子みたいなゾディアーツの手下が襲いかかる。メテオがフォーゼからマグネットステイツのNの方借りて、フォーゼとメテオが協力して手下を倒しちゃう。こんなことできるんやったら、もっと早くからこういう攻撃方法使ったら良かったのにね。

 「ハルを助けたければ、俺に勝つことだ」って立神言われて、ビスケスに変身してまう蘭。蘭はレオがめっちゃ強いこと知らんからなぁ。結局ゾディアーツで一番強かったんレオやったよな。
 魚座やから、海の中通ったりしてたやんか。一回レオを海の中に引きずりこんでみても良かったんちゃう。結構水には弱かったかもね。
 
 レオとビスケスが戦ってるところにフォーゼがやってくるんやけど、このフォーゼはリブラが化けてたもの。リブラはビスケススイッチを手に入れるため、仮面ライダー部員を騙してた。速水がいつも自分の知らないことばかり起こって憮然としてたり、立神と喧嘩してたのは、長~い前フリ見せられてたってことかいな。

 フォーゼvsリブラ、メテオvsレオが戦ってるところにサジタリウス登場。12個スイッチが揃って、天に登っていくサジタリウス。周りは夜のように暗くなり、ダークネビュラが開こうとしたとき、歌星が現れて、江本教授のデータによるとサジタリウスがダークネビュラへ行こうとするこの時、サジタリウスの攻撃力が0になるので倒すことができると教える。でフォーゼが攻撃しようとした時に、自らを盾にしてサジタリウスを守るリブラ。

 あれだけ自分の命が助かりたいって言うてたのに、自分から我望に身を捧げちゃったんや。東映公式によると速水がなぜ我望の誘いに乗ったのかっていうシーンがあったらしいんやけど、尺の都合でカットになったとか。我望に対する速水の忠誠心がどうして生まれたのか、きっかけが分かったら感動できたかもしれへんのに、惜しいことしたなぁ。

 我望はリブラの死に対して、彼は私という太陽の周りを廻る衛星みたいなもんだって言うてたけど、めっちゃ思い上がりやんか。

 歌星の怒りの力で12個のスイッチが落ち、ダークネビュラの入り口が消える。倒れた歌星の身体が青白く光ったところで、47話へ。

 「仮面ライダーフォーゼ 第47話 親・友・別・離」

 歌星はコズミックスイッチから生まれたコズミックチャイルドやったという仮面ライダーフォーゼの核心やねんけど、コズミックエナジーがマテリアライズされたものだって言われても意味分からへんし。この言葉の意味聞いてすぐ分かる年代ってめっちゃ限られてると思うねんけど。ググったところによると「コズミックエナジーが物質化したものやそうで。

 歌星の解説によると、コアスイッチとはプレゼンターが他の惑星の知的生命体との接触のために宇宙各地にばらまいたアイテム。その秘密を解ける理性を持つ生命体だけが彼らとコンタクトできる。

 フォーゼシステムによる安全なワープ工法を開発しようとする歌星父とゾディアーツスイッチによる人類の強制進化を主張する我望との対立。ゾディアーツスイッチの開発に成功していた我望は彼を支持する江本に歌星の排除を命じるんやけど、その前日にコアスイッチからコアチャイルドが誕生していて、改心した江本が賢吾を親戚に預けた。

 なんか最終回を前にして、大慌てで伏線を回収してるやん。

 コアスイッチのせいでダークネビュラが召喚できなくてお怒りのサジタリウス。超新星化したら赤いデビルマンかと思ったやん。頭の黒い飾り物がデビルマンの耳に似てた気がしたし。額のデザインがなんでラスボスが一番仮面ライダーらしいんやと、ちょっと???でしたな。

 覚醒したコアチャイルドがフォーゼドライバーを使うとワープゲートが開くのか。
 
 ラビットハッチに立神が歌星を探しに現れる。レオに変身したんで、メテオが相手をするんやけどメテオが「お前のサダメは俺が決める」って言うたら、レオに聞き飽きたって言われてるし。確かに毎回言うてるけど、レオのサダメは全然決められへんかったもんな、今まで。
 レオに思いっきり破壊されるラビットハッチ。

 そのころ弦太朗と歌星とユウキはJAXAの地球の模型の前で、歌星の本心を確かめてフォーゼドライバーを渡す。もう弦太朗も歌星もマジ泣きしてるやん。まぁ弦太朗は泣きの芝居ができるほど、まだ演技力があるとは思えないから、それでええんやけど。将来、こんな芝居してた頃もあったんやなぁと懐かしい思い出になりそうな気がする。

 ラビットハッチが壊されたことを聞いて駆けつける3人。そこへ我望も現れて、フォーゼvsサジタリウス・レオの戦いが始まるんやけど、ラビットハッチの窓を突き破って、フォーゼ・サジタリウス・レオが出ていったもんやから、空気が漏れるってことで、みんなはラビットハッチから待避する。
 窓から吸いだされそうになったユウキの腕を掴んで手紙を渡す歌星。なかなか印象的な別れのシーンやんか。

 月面でフォーゼがサジタリウス・レオと戦ってるところに歌星がやってきて、歌星の力でサジタリウスとレオを弾き飛ばす。その後メテオが飛んでくる。
 歌星が弦太朗からフォーゼドライバーを受け取り、ワープゲートを開こうとするんやけど、そこにサジタリウスがやってきて阻止する。

 歌星は倒れ、手から落ちたコアスイッチがサジタリウスによって壊され、歌星は消えてしまうってところで最終回へ。

|

« 今週のゴーバスターズ(8月3週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(8月4週目) »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のフォーゼ(8月3週目):

« 今週のゴーバスターズ(8月3週目) | トップページ | 今週のゴーバスターズ&フォーゼ(8月4週目) »