今週のゴーバスターズ&ウィザード(9月3週目)
「ゴーバスターズ Mission30 メサイアシャットダウン」
亜空間にやってきたゴーバスターズの前に現れたメサイアというところから。
メサイアと一緒に現れた4体の怪人、めっちゃあっさりやられてもうたんですけど。これならエンターたちが作ってるメタロイドのほうがずっと強いやん。
メサイアの飾りやったんやろか。ただし、メサイアはめっちゃ強かったけど。ヒロムに剣で胸を刺されても、その剣取り込んじゃってるし。
陣マサトがメサイアを飛ばした隙に、コンピュータルームに向かうゴーバスターズ。その途中研究室に立ち寄る。13年前のクリスマスのまま。そこでゴクとマゴクの置物や写真、ゴーグルを見つける。そこからエンターやエスケイプは研究室にいた人々のデータから合成されたアバターではないのかと推測するヒロム。
研究室にバグラーがやってきて、闘いながらメインルームに向かゴーバスターズたち、というか研究室でそんなのんびり話してて、大丈夫かいなってやきもきしながら見てたっちゅうねん。
メインルームにやってきた3人にヒロムの父母やヨーコの母から呼びかける声がする。メインルームにある巨大コンピューターがメサイアの本体で、13年前に転送された人間たちは一旦データ化されたんやけど、その時メサイアに取り込まれてしまったらしい。なので巨大コンピューターはヒロムたちの家族でもあるという。
そんなこと言われたら、巨大コンピューターを破壊できなくなるやん。今までゴーバスターズの最大の目標は転送されたみんなを助けようってことやったのに。
リュウジがメサイアのシャットダウンを中止して、一旦戻ろうって言うたのも分かる気がする。
でもそれを断って、メサイアをシャットダウンすることを決断するヒロム。ヒロムの顔がぐっと大人っぽく見えたよね。
バスターマシンでメサイアをシャットダウンするためにメインルームに向かうと、巨大ロボに搭乗したエンターが待ち受けている。エンターの気合もなかなかのもんやったやんか。力の攻撃だけやなく、心理的にもヒロムを追い込もうと色々言うてたけど、ヒロムの方はほとんど動じて無かったという。
で、エンターも巨大コンピューターも一刀両断するヒロム。
屋外で戦ってた実体化したメサイアもシャットダウン完了。巨大コンピューターは爆発炎上。
陣マサトの格納庫に眠っている陣マサト本体、そういうことやったんや。
無事亜空間から帰還したゴーバスターズたち、メサイアがシャットダウンされたってことはエンターとエスケイプはどうなるん?
オープニング曲が新しくなっても、エンターの画像が変わらなかったのは、もうエンターが出なくなるってことやったんやろか。
私は先週、メサイアが実体化して4人の部下を連れてるの見て、これから2部が始まるのかと思ったら、実はこれで1部が終了やったんやてね。
30話でこんなに面白かったんやから、最終回はどうなるんやろってハードル高くなってもうたんちゃうん。
「仮面ライダーウィザード 第3話 変身!生中継」
瞬平の手から炎が出て、喜ぶところから。瞬平の衣装って、グリーンとオレンジ合わせてあって、かなりうざいと思ってたら、瞬平の教科書・魔法使いの絵本の表紙と色合い合わせてあるんやということに、気がついたんやけど。今週の衣装もだいたいその色合わせって感じやんか。
瞬平の魔法使いになりたいっていう意思が出てるような。ひょっとしてずっとグリーンとかオレンジとかをメインにした衣装が続くんやろか。
公園でチチンプイプイの呪文を唱えて手から炎を出して得意げな瞬平。そこにテレビキャスターがやって来て、思いっきり持ち上げたところで生放送に出演して欲しいという。
結局、今回のファントムはこのテレビキャスターで、瞬平をファントムにするために仕掛けてきたやんか。今年の仮面ライダーはレギュラー陣の背景を紹介を兼ねて丁寧に描いてる気がするな。
前回国家安全局の木崎が出てきた時、ゲキレンジャーでロンやってたというのを知ってたから、木崎がファントムかと思ってもうたという。知りすぎると目が濁るよな。
フェニックスがファントムのことを役立たずとかって怒鳴りながら物に八つ当たりしてたけど、あんな態度取ってたら小者にしか見えへんよな。どう見てもラスボスにはなられへんやろ。メデューサの方が偉いさんになるのかな。
瞬平がテレビのスタジオで魔法を披露しようとするんやけど、全然炎が出ない。そこでテレビキャスターが生中継の最中に自分はファントムやと告白して正体を表してまう。そのシーンを延々と放送し続けるやなんて、完全に放送事故やんか。
瞬平を完全に絶望させるため、大事にしてきた魔法使いの絵本まで焼いてしまう。そこにやってくるハルトがウィザードに変身して戦うところまで生中継しちゃう。
それを見た木崎が放送局に連絡して情報をもみ消せって言うんやけど、あそこまで行ってしもうたら、絶対もみ消すなんてでけへんよ。今のはサプライズに見せかけた特撮ヒーロー番組でしたぐらいの嘘つかんと。途中で番組打ち切るって余計あかんのに。
このシーン見て、木崎の役ってレギュラーかもと思ったんやけど。お茶吹き出してるのが可愛かったやん。ひょっとしてラスボスの可能性ある?もしそうなったらスーパー戦隊と仮面ライダーの両方を制覇できるってかっこええやん。
瞬平のアンダーワールドで、ドラゴンを操ってモンスターを倒すんやけど、ハルトが「ドラゴン俺に従え」って命令せぇへんかったら、勝手に獲物としてモンスター追い掛け回してぐちゃぐちゃにしちゃうんやろな。変にハルトに飼い慣らされてるより野性的でいいかも。
ということで瞬平も無事助かり、面影堂はどんどんうるさくなっていく。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント