今週のゴーバスターズ&ウィザード(9月2週目)
「ゴーバスターズ Mission29 亜空間への突入!」
ミーティングルームみたいなところで、ちょっと居眠りしたヒロムが亜空間にいる夢を見ちゃったんやけど、陣マサトが亜空間から持って帰ってきたクリスマスのオルゴール持ってたから、そんな夢見てもうたんちゃうん。ミーティングルームで居眠りしてまうって疲れすぎやろうし。
まぁニックと二人だけやったから、怒られなくて済んだんやろうけど。
そして先週の最後に出てきたゴクとマゴクの件も引っかかってくるしね。
司令官から、亜空間の桜田センター長から連絡が入ったと言われて司令官室へ走っていくヒロム。なんか急展開やんか。
桜田センター長が連絡してきたのは、メサイアが成長していて、数日で体を手に入れ立ち上がるとのこと。陣マサトは連絡だけは取り合ってたので、この通信は本物だと認めた。メサイアに従いながら、陣マサトに協力してたって。なんとしてでも生きていくために、そうせざるを得んかったんやなぁ。
エンターが創造する者たちって呼んでたんが、桜田センター長たちやったんや。メサイアの前では従順な手足となって、メガゾード作ってた。
メサイアはデータの固まりやねんから、それがメガゾードという実体を持つものを作るなんてことでけへんわな。
司令官がゴーバスターズたちに亜空間でメサイアをシャットダウンせよと命令を出す。
そしてエンターとエスケイプはそれを阻止しようとする。
桜田センター長が提供してくれた亜空間へのマーカー、オペレーターの中村ちゃんがロックしてくれたけど、それをエンターもロックしてるって。どんだけ筒抜けやねん。
転送準備中の格納庫に向かってヴァグラスが現れる。エンターもエスケイプも完全に戦闘モードやんか。ただし引き連れてるバグラーの数が少ないのが悲しいけど。
エンターはレッドバスターだけを狙う。さすが頭脳派やんか。シューターに向かおうとしているところをエンターに攻撃され、メットが破壊されて倒れる。
ヒロム以外のメンバーはグレートゴーバスターに搭乗するんやけど、そこにエスケイプたちが乗り込もうとしてるやんか。
エンターは今回は本気っていうてたけど、ヒロムは「その為に13年があった」言うて立ち上がり、エンターに向かっていく。まだ29回やで、あと20回はあるのに、東映公式でまるで最終回のようって書かれてたけど、それぐらいの気合の入り方してるヒロム。
ニックの「お前の13年は俺の13年だ」っていうセリフもいいよなぁ。
ヒロムが搭乗し、あともう少しというところでエスケイプたちが現れる。亜空間への転送されるまでの時間稼ぎに司令官たちやメンテナンス担当の現場の人たちまでもが銃を手にたちはだかる。
この中で少しは戦えるのは司令官だけかな?あまりのへっぽこ攻撃にヤル気をなくしてくれるエスケイプ。
エンターは転送装置を破壊しようとするんやけど、司令官に阻止される。
グレートゴーバスターが無事転送されて、亜空間で迎え撃つために消えちゃうエンターとエスケイプたち。ヴァグラスの戦闘要員ってエンターとエスケイプだけなんかと思っちゃったやん。手薄やねんから、ゴーバスターズの基地を破壊することもできたんやろに。ゴーバスターズたちしか興味が無いってところかな。
亜空間にやってきたグレートゴーバスター。メガゾードが大量に現れたんやけど、あっという間に片付けちゃって、オーバライトシステム作動にしたら、亜空間の赤い空が地球の曇り空みたいなんになってる。
転送研究センターの入り口前に実体化したメサイアが立ちはだかるんやけど、メサイア以外に4人の怪人が立ってるやん。これってメサイアの分身なん?それとも幹部?いよいよゴーバスターズも第2部開始ってところなんやろか。
「仮面ライダーウィザード 第2話 魔法使いになりたい」
先週がウィザードの世界観の紹介で、今週から周りの人間がいろいろ登場させてる感じかな。
ハルトが暮らしてるのが魔法石で指輪を作るオッチャンの家なんや。
署長室に呼び出された凛子。署長自らお茶入れるって、いくらなんでも軽すぎるやろ署長さんとしては。国家安全局ゼロ課木崎警視って顔にも名前にもなんか引っかかてたら、ゲキレンジャーでロンやってた。黒髪で背広着てたから、すぐに気が付かへんかったやんか。
メデューサがゲートを見つけて、ファントムに襲わせるみたいやな。
奈良瞬平登場。緑のポロシャツに派手なオレンジのリュック。着てるもんで、瞬平のキャラクターが一目瞭然やんか。ビルの屋上から俯瞰で撮っても、一人目立ってるし。瞬平役の戸塚君ですが持ってる資格が男らしくて、クレーン使えるって、ドラマの中で使って見せてほしいなと思ったという。
こけた子供に「チチンプイプイ痛いの痛いの飛んでけ」をやって、子供たちに呆れられる瞬平。確かに、これが効くのは幼稚園以下やろな。小学生ぐらいやと、私の時代でも何言うとんねんと思ったに違いないって。
そこにファントムが現れ、ハルトも駆けつける。ハルトが魔法使いやってことで、ハルトとファントムの戦いをこっそり見つめてる瞬平。で弟子入り志願するけど、ファントムより瞬平の方が厄介やな。
ハルトはゲートだったため、何者かに誘拐され、半年前の日食の日にファントムを生み出す儀式で多くの人たちと共に強制的に絶望させられ、ハルトだけは自分の身体の中にファントムを抑えこむことができたので、白いマントの魔法使いに、ウィザードのベルトと指輪を渡された。
ハルトとコヨミだけが生き残ったんやけど、コヨミは記憶を失ったって言うてたけど、どこからの記憶が無いんやろ。どうしてコヨミは記憶を失っただけで助かったんやろ、その辺の話はこれからじっくり出てくるんかな?
俊平は子供の頃から大好きだった魔法使いの絵本を図書館から借りてくる。自分で魔法を習得するって言うてたけど、この絵本では魔法の勉強は無理やろ。
実は俊平がゲートで、ファントムの手下に襲われそうになって、咄嗟にチチンプイプイって呪文を唱えたら、指先から炎が出ちゃった。これってゲートの潜在能力なん?
そこのハルトが駆けつけてウィザードに変身して、手下どもと戦い始めるけど、ウィザードのアクションに合わせて、「ハッ」とか「ン」とか「イェッ」とか声を付けてるけど、ちょっと軽いよなぁ。1年後には、どう成長してるやろ。というか雑魚相手やったら、この程度の声で大丈夫ってところですかね。
ウィザードとファントムが派手なバイクアクション見せてくれるけど、これぞ仮面ライダーやな。
瞬平は自分も魔法が使えたってことで、ドキドキしてるところで来週へ。
9月9日に仮面ライダーフォーゼの映画に行ったんやけど、時間潰しに本屋に行ったら、小さなお友達の兄弟が「サイクリング ダッチュウノ ヘンシン」と合唱しながら歩いてたんよね。ちょっと呪文間違ってたけど、その間違ってたのが可愛いやん。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント