今週のゴーバスターズ&ウィザード(10月2週目)
「ゴーバスターズ Mission34 敵はビートバスター?!」
メサイアのカードを捜すためにパトロールに出ようとミーティング中のゴーバスターズにちょっかいを出してあきれられる陣マサト。
ヒロムたちがかまってくれないとなると公園で遊んでた幼稚園児たちと鬼ごっこしてる陣マサト。いやぁ、この園児たち、めっちゃ嬉しかったやろな。
ニックとスタッグの漫才見れるし。だいたい幼稚園児何人か集まれば、キックやパンチを繰り出してくる子もいてるけど、スタッグも芝居してる最中に蹴飛ばされてる。
今流行のちょい悪オヤジって、ちょい悪オヤジが流行ってたの何年前やねん!!やっぱり陣マサトの13年のギャップは大きいぞよ。
ニックはスタッグに陣マサトを注意せなあかんと説教してたけど、それは無理やと思うねん、スタッグは自分のことしか興味ないんやし。隙ありって顔に虫取り網被せられてたけど、めっちゃニックの顔にぴったりはまってたんがおもろかったやん。
2枚目のメサイアカードが、鬼の人形にインストールされ、スタッグからエネトロンが抜かれてしまう。マペットメタロイド。ほんまちょっとのエネトロンからメタロイドが覚醒するから、今までみたいにエネトロンの異常消費反応で居場所を特定できないのが厄介ってことやんか。
それでなくてもエネトロンが減ってるのに、陣マサトが変身するのに残りのエネトロンを使ってもうたんで、スタッグ完全にフリーズしてもうたやん。
まずは幼稚園の先生に憑依して、暴れさせるマペットメタロイド。それは人間のデータを集めるため。次に幼稚園の先生の背中から出たマペットメタロイドの手がビートバスターの背中に入って、ビートバスターが暴れ始める。なんか昔懐かしいダンスのステップ(どっかで見たことあるねんけど、だれがやってたか思い出されへん。ジャニーズ系やったかなぁ???)とか相撲の四股を踏むとか。メタロイドがデータを集めてるせいで13年前の記憶でも蘇ってきてるんやろか。
データ集めのためにフィールドアスレチックさせられてるし、エスケイプには蹴飛ばされるし。
たまにスタッグもいいセリフ言うやん「陣がふざけるのは泣いている時だ」って。
まずは先週の砂時計メタロイドに対応したメガゾードが転送されてきた。ヒロムは陣にかかりっきりでメガゾード戦に手が足りんところに、ヨーコとウサダが砂時計に取り込まれてもうてるやん。そこにマペットメガゾードが転送されてきて、ゴリサキが操られてまう。巨大ロボが4体うようよビルの間から見えるって、画面が狭苦しいやんか。
ヒロムが陣と戦ってる間ニックがマペットメタロイド見つける。そしてヒロムが剣で右手のマペットを壊して、陣の操られてるのが解ける。
ヒロムは陣にややこしいからふざけるのは止めて下さいって言うたけど、ふざけてる=泣いている時って教えてもらえたんやから、かえって分かりやすくなったんちゃうん。普段若ぶってるのに、こんな時だけオヤジと自分のことを言う陣。オヤジって自分で言う人ほど自分のことオヤジって思ってなかったりして。
パワードカスタム、やっと登場したやん。でメタロイドシャットダウン。
操られてるゴリサキとバスターヘラクレスが戦ってるところに突然現れたライオンの巨大ロボ。口から炎を吹き出してメガゾードを倒しちゃう。その隙にヨーコを乗せたRH-03が逃げ出せるし、ゴリサキは元に戻るし。
そこへヒロムと陣が駆けつけて、メガゾードシャットダウン。ホッとしたのも束の間、ライオンが口から炎を吹き出して攻撃して消えちゃった。
敵か味方か、なんやねんというのを1週間も引っ張って、来週へ。
気がついたらもう34話やもんな。そりゃぁ、話もドンドン盛り上げていかなあかんし。
「仮面ライダーウィザード 第7話 思い出を買うために」
詐欺師・愛美の話・後編。ハルトたちの前から姿を消した愛美を捜すハルトたちやねんけど、さすが刑事の凛子、スポーツクラブへ聞き込みにいく。
セレブ山中って、めっちゃお坊ちゃんやんか。ファントムが現れた時、山中の手を取ってくれたってことだけで、愛美のこと信じようとしてるし。
謎の単独行動が多いと署長に説教される凛子。署長も気がつくほど、仕事そっちのけでファントムに関わってるもんな。署長は木崎に報告しようか悩んでたけど、署長が報告せんでも分かってるやろ、たぶん。
逃げるために一旦自分の部屋に戻ってくる愛美。まぁこんなトタン張りのキッタナイ文化住宅(大阪ではこういう建物をそう呼ぶ)あるんやな。潰して駐車場にしたほうが儲かりそうなぐらいやし、昭和40年代築ぐらいに見えるけど。
そこに現れるファントム。いくらキッタナイ部屋でも土足かよ。と思ってたらハルトも凛子も土足で走りこんで来るし。
土管の保管場所でウィザードとファントムの戦いやってたけど、なかなかおもしろい見せ方やったやん。
戦いが終わって愛美の部屋に戻ってきたハルト、やっぱり土足やし。
愛美が詐欺をするきっかけになったのは、愛美の父親が詐欺師に騙されて家やら売るはめになったって。その家がこの夏に売りに出されたので、更地にさせないためにもこの家を買い戻そうと詐欺師になって稼ぎまくってた。
今週のハルトのセリフ「他にもたくさんいるよ、家族を失った人」ズシンときたなぁ、このセリフ。なかなか子供向けの番組でこんなセリフ言えませんよ。
愛美を絶望に落とすために、家に火をつけるファントム。そこに駆けつけたハルトと愛美。「あんたの希望は俺が守る」って、レギュラーメンバーには「俺がお前の最後の希望だ」と言うてたのに、ゲストには軽い言い方やんか。
ウィザード・ウォータースタイルに変身して、あっという間に燃え盛っていた火を消しちゃうウィザード。とは言え内装丸こげやもんな。家の価値めっちゃ下がってもうたやん。
場所を変えて、戦い始めるウィザードとファントム。一々地面に潜っては、ファントムのいる場所に出てきて攻撃するファントム。なぜウィザードのいる場所が分かるのかと言えば、ウィザードの臭いを覚えたから。
そこでファントムを地上に叩きだして、スメルの指輪をはめちゃう。あまりに強烈な臭さでウィザードが着てるコートの裾で鼻を押さえるのが、めっちゃ可愛いし。
ファントムも戦う気力無くしたみたいなんで、フィナーレ。
「今をちゃんと生きるためにやり直したい」と思う愛美、警察に自首するって。セレブ山中が愛美の思い出の詰まった家を買い取る、どんだけええ人なんよ。愛美は自首するんやろうけど、告訴する人がおれへんかったら犯罪にはならんのんちゃうん。セレブ山中にせよ、輪島のおっちゃんたちにせよ、告訴せぇへん気がするんやが。
上品ぶってばかりいたファントムに怒り狂うフェニックスというところで、来週へ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事
- 仮面ライダードライブ(9月2週目)(2015.09.12)
- 今週のキョウリュウジャー&ウィザード(2月3週目)(2013.02.22)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月4週目)(2012.12.30)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月3週目)(2012.12.21)
- 今週のゴーバスターズ&ウィザード(12月2週目)(2012.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント