« 相棒 「バーター」 | トップページ | 相棒 「ID」 »

2012.11.08

今週のゴーバスターズ&スーパー戦隊魂Ⅵ大阪(11月1週目)

 「ゴーバスターズ Mission37 黒と白の花嫁」

 スーパー戦隊恒例、狙われた花嫁ストーリー。

 ヨーコの初恋の人・小学校の担任長谷川が今度結婚するので招待されるんやけど、ヨーコも今は学校に行かずにウサダに勉強教えてもらってるやんか。
 で、日々ヴァグラスとの戦いに明け暮れてるから、同世代の友達が少ないのは可哀想やよね。本人はあまりそんなこと考えてないかもしれへんけど。

 初めて担任した生徒の中からヨーコだけを呼ぶのなら、ちょっと問題有りかもしれへんけど、クラスメートが他にも来るんなら同窓会みたいで楽しいよね。
 司令官とリュウジとウサダは怒ってたけど。その姿見て呆れるヒロムとニックと森下君。この3対3がめちゃおもろいがな。

 その頃エスケイプは、メサイアのカードがドンドン減っていくのに苛立っている。メサイアのカード1枚でも結構強いメタロイドができるんやから、2~3枚でメタロイドになったら、さすがのゴーバスターズでも太刀打ちでけへんかもしれへんよね。

 エスケイプがメサイアのために人間のデータを集めて良い物にするって考えてるようやけど。

 教会の控え室に置いてあったティアラに憑依しちゃうメサイアカード。

 ティアラメタロイドは結婚式の最中に花嫁に取り付いて、結婚するのを嫌にさせるという。今までのメタロイドとちょっと攻撃の仕方が変わってるよね。
 なんであんたとなんか結婚しようと思ったんだろうって、指輪を投げ捨てて教会から出てゆく花嫁。こんなシチュエーションの脚本は女性にしか書かれへんやろ。男性が書くと単純にさらわれた花嫁みたいなのが多いような。

 メタロイドが集めてたのは、花嫁の愛。そんなデータを集めてたら、メサイア優しくなっちゃうやん。

 エスケイプがゴーバスターズの前に現れる。確か先週ゴクとマゴクの銃壊れたのに、今週は復活してるやんか。

 エンターがやってきて、愛なんてメサイアには必要ないし返してくれって。エンターが育ててるメサイアはかなり地球破壊兵器っぽいもんな。

 長谷川先生が囮結婚式の新郎になってくれる。ヨーコの着てるウェディングドレス、シンプルやねぇ。でも可愛いやん。
 折角囮結婚式やってるのに、メタロイドは現れない。日本中でここだけしか結婚式やってなくて、参列してるメンバーがゴーバスターズってバレバレやねんから、当然やよね。

 そんなところに現れるゴージャスな黒いドレスのエスケイプ。黒い花びらとクラシックの歌声をBGMにゴクとマゴクをぶっ放すってかっこよすぎ。

 ゴーバスターズとの戦いになって、エスケイプも変身できるようになってるやん。存在が不安定になるかもしれないのに、自らに新たなデータをインストールしちゃったそうで。パワードカスタムしたヨーコも、エスケイプの気迫にちょっと押されてたし。

 メタロイドはリュウジに倒されて、またまたカードが1枚消費されちゃった。それを見てエスケイプも戦意喪失して消えちゃう。

 メガゾードの方は、タテガミライオーを乗り回したゴーバスターエースで、ちゃちゃっとシャットダウン完了。

 長谷川先生の結婚式から帰ってきたヨーコ。初恋じゃなかったかもって発言。ウェディングドレスも可愛かったけど、最後のお洋服もおしゃれで良かったやんか。以前ヨーコが私服姿になったときは、かなりもっちゃりしてたやんか。多分今回は中村ちゃんにお見立てしてもらったってことで。

 仮面ライダーウィザードお休みだったので、3日に行ったスーパー戦隊魂Ⅵの感想など。

 いやぁ~、めっちゃ楽しかった。初めて参加したんよね。客入れの前に整理番号順に並んでるとき、やっぱりデカレンジャーは今でも人気あるんやね。SPDが1組とデカグリーンが1人見かけた。あとゴーオンレッドが1人、ボウケンチーフが2人。そうそうブルーバスターも1人おったな。

 私は2階席やったんやけど、初っ端から盛り上がってる1階のスタンディングフロア、ほんま壮観やった。隣は小学生の男の子を連れた30歳代女性、旦那さんはスタンディングフロアにいてはったみたい。その女性の方、ほぼ全曲歌ってました。凄いよねぇ。
 私はガオレンジャー以前は全く分からないんで、大人しく手拍子するぐらいやったんやけど、ガオレンジャーが始まった途端スイッチ入ってもうて、山形ユキオさんがガオガオ吠えまくってるのに合わせて歌いまくってました(TVサイズ)。
 きっと隣の女性に呆れられてたかも。

 フルサイズで知ってるのはデカレンジャーとゲキレンジャーだけということを反省し、次回はガオレンジャー以降のオープニングはフルサイズ歌えるようになろうと決心したという。ゴセイジャーとゴーオンジャーなんか完全に忘れてたし(汗)。

 詳しいレポートはスーパー戦隊魂2012大阪で検索すると、あれこれ出てきます。

宮内タカユキさんのブログ、リンクしておきます。

 大阪はSaliaさんが登場して話してくれはったんですけど、昔小さなお友達が前列で体育座りしてるようなイベントで山形さんがガオレンジャーを迫力たっぷりに歌ったら、小さなお友達が「怖い~」と泣きだしたんやて。めっちゃ納得。
 あと高取ヒデアキさんが大御所の方々の楽屋に来て、年齢を聞いてたって暴露されてはった。

これといった戦隊グッズ持って無いんやけど、映画見に行った時にもらったこれ↓初めて役に立てたかも。

Appare

 ライブが終わって、私は喉が痛くて、声が出しづらくなってた。今度はのど飴も必需品で持っていきます。 
  

 

|

« 相棒 「バーター」 | トップページ | 相棒 「ID」 »

スーパーヒーロータイム12」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーバスターズ&スーパー戦隊魂Ⅵ大阪(11月1週目):

« 相棒 「バーター」 | トップページ | 相棒 「ID」 »