« 相棒 「ファントム・アサシン」 | トップページ | 相棒 14歳 »

2014.10.24

仮面ライダードライブ(10月3週目)

 第3話 だれが彼女の笑顔を奪ったのか
 
 どんよりの後、女子だけがさらわれるという事件が起こる。

 特状課にいつもいる追田警部補。ネット研究家の西城究っていつのまにか泊からきゅうちゃんって呼ばれてるやん。
 ネットの噂によると1週間前に幽霊アトリエ事件というのが起きていて、怪人が幽霊を食べていたという目撃証言があったとか。
 
 その現場に向かう途中、今日出てきたドリームベガスというシフトカーについて、ベルトさんに聞く泊。

 幽霊アトリエに直撃する泊たち。ご近所に聞き込みに回るでもなく、目撃証言をした主婦に会うこともなく。まぁそれにしてもこんな新人3人だけで、よく出したよな、課長も。

 アトリエから出てきた時どんよりが発生し、霧子の腕の先が消えそうになる。実は霧子は特状課に来る前にもそれを経験していて、その時もシフトカー・ドリームベガスが助けてくれていた。

 今回のロイミュードは進化体で、普通のロイミュードと違ってどんな技を出してくるか分からない。でも声を聴けばこれってルー大柴がやってた画家が正体を現したやつってすぐにわかってまうし。

 ドリームベガスでタイヤ交換したら、3本の輪がドライブの体でぐるぐる回るスロットゲームになっていて、タイヤが三つ揃って、金色のコインが一枚出てきたんやけど、これは外れやそうで、じゃぁ当たりの攻撃って、金色のコインがどっばーって出てきて、ロイミュードを埋めちゃうとかそんなんなんかな?
 隙を見てロイミュードが逃げる。

 廃工場に逃げてきた銀行強盗犯。そこにハート、ブレイン、チェイスがいた。ロイミュードの中でも荒っぽい悪事を働くと粛清されるんや。チェイスの使ってた武器の声、カブトが加速するときのアイテムの声にちょっと似ていたような気がする。

 霧子は半年前にも人間をデータ化するロイミュードに襲われていたときに、プロトドライブに救われていた。お姫様抱っこしてもらってるし。

 プロトドライブは、敵を撃退したものの命を落とした、プロトドライブには敵のコアを破壊する力が無かったから。さてこのプロトドライブはたまたま通りすがりだったのか、それとも霧子と縁のある人やったのか、縁のある人やったとすれば、そこにまたストーリーが生まれるので、伏線になるんやろうけど。

 藤宮のメモを見て、霧子はアトリエに向かう。アトリエに飾られていた女の人たちはさらわれてデータ化されて絵の中に閉じ込められていたことに気が付く。
 画家だけじゃなく、弟子の藤宮も084番のロイミュードだった。霧子が危機一髪の時に泊がやってきて変身。やっぱり変身は車から降りてる時にやらないとかっこよくないよね。

 084ロイミュードを倒しても、額縁の絵からは女性が消えなかったので、画家も犯人であることに気づく。

 そこに現れたチェイサー。ロイミュードの番人、同時に死神。死神ってロイミュードにとっても、そして仮面ライダーにとってもってことかな?

|

« 相棒 「ファントム・アサシン」 | トップページ | 相棒 14歳 »

スーパーヒーロータイム2014」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ(10月3週目):

« 相棒 「ファントム・アサシン」 | トップページ | 相棒 14歳 »