« 仮面ライダー鎧武 平成26年5月分 | トップページ | 烈車戦隊トッキュウジャー 平成26年6月分 »

2014.10.08

仮面ライダードライブ(10月1週目)

 第1話 俺の時間はなぜ止まったのか 

 まずパッと見の印象は、男の子が好きそうなもの満載やなってことかな。スーパーカーにミニカー、ミニスカポリスやもんな。

 さてストーリー。

 突然人間の身体がゆっくりしか動かないという状態になり、そこに怪人が現れて、町を破壊し始める。これをグローバルフリーズと言うみたいやな。

 その頃、泊巡査は同僚の早瀬と共に犯人グループを逮捕しようとしてたんやけど、相手が機関銃みたいなんを使ったんで、泊も拳銃を発射したら、火気厳禁の場所に銃弾が当たってしまい、早瀬は爆風で飛ばされてしまう。またマンの悪いことに早瀬の上に鋼材が落ちてきて、早瀬が…。
 泊、出てきた早々、めっちゃ重い過去を背負ってるやんか。

 怪人に破壊されている街には、ミニカーが現れて怪人たちを倒してるやん。なんか可愛くて、ニタニタしてまうなぁ。

 半年後、ド派手なスポーツカー・トライドロンに乗っている泊。仮面ライダードライブの世界観を説明してくれてる。グローバルフリーズのことはどんよりって呼んでる。
 泊はあの事件がトラウマになって、仕事のやる気を失ってるみたいやな。泊は現在、特殊状況下事件捜査課に配属されてるんや。でサボってるところを連れ戻しにやってきたのが、同じく特状課の巡査・霧子。特状課のある場所が運転免許試験場って、どんだけ窓際部署なんやろ。

 課長に巡査が二人と客員で電子物理学者のりんなとネットワーク研究家の西城の計5人が、泊を囲む主要なメンバーか。

 課長、ガラケー使ってるのがらしくてええやん。

 連続殺人未遂事件が「どんより」と関与してるかもってことで、特状課が捜査に加わることになる。

 泊がトライドロンの中で座ってると、音の声で話しかけられる。この声の主が泊を特状課に配属させ、この車を与えたんやって。

 泊が声の出ている場所を見つけて、引っ張ったらベルトになって、勝手に泊の腰に巻きついちゃう。やっぱりベルトはベルトやよねぇ、前作みたいに戦極ドライバーとかって言われてもピンとけぇへんかったもんな。

 霧子が殺人未遂事件現場に出動するようにと告げに来たんやけど、なんとなく仕事したくない気分でいたら、ベルトが勝手にトライドロンを動かしちゃう。自動運転かぁ。

 現場に到着した泊。重加速測定装置、かわいいやん。少々幼稚園のイベント用?って感じもするけどね。
 捜査中にどんよりになり、怪人が現れる。意気がよさそうってことで泊が狙われるんやけど、泊を守るためにシフトカーが集合して怪人をやっつけ始める。ちっこいのに強いよねぇ。

 今までトラウマによってやる気を喪失していた泊が活動を再開する。まずは怪人の人間体のモンタージュ写真を作って捜査、スポーツクラブに出入りしている男ではないかということでやってくる。

 怪人が人間を襲っているところにやってくる泊。どんより状態で動けなくなるんやけど、シフトカーの力でどんよりから抜け出す。
 しかし2体の仲間の怪人が現れて泊を襲っているところに、トライドロンに乗った霧子が到着し、拳銃で応戦する。今年のヒロインは可愛いだけのお飾りやなくて、ちゃんと戦うんや。ウィザードの大門凛子以来やな。霧子の腰にもシフトカーが。
 ベルトさんに言われていよいよ変身。

 左手首にシフトカーを装填するシフトブレスが現れる。ベルトについているキーを回し、変身の発声と共に腕のシフトカーを動かすと仮面ライダードライブに。そしてトライドロンの車輪が飛んできて、身体に装着される赤いタイヤ。赤いタイヤはタイプスピード。
 返信するのにベルトだけやなくてシフトブレスまでいるのか。シフトレバーで加速するためには、キーを回した後で、シフトカーを3回ぐらい動かすんやけど、戦極ドライバーについてたちっちゃい刀でオレンジを何回か切ってたのにちょっと似てるよね。

 霧子がスパイクとシャドーのシフトカーを泊を助けるために向かわせる。シフトカーを変えればタイヤの能力も切り替わるって、オーズでメダルを交換したら違うタイプのオーズになれたのに似てるかな。

 オレンジ色はフレヤーで、炎がめらめら燃えてる。グリーンはファンキースパイクで、とげとげのスパイクが回転して敵を攻撃する。紫色はミッドナイトシャドーで手裏剣のでっかいのが出てくるので、それを敵に投げる。

 最後に赤のタイヤ・スピードに戻って、ライダーキックで終了。

 怪人が倒されたことで、怪人に襲われた人間を救うことができた。

 運転免許試験場に戻ってきた泊は、霧子に案内されて地下室に行くとそこにはドライブキットと呼ばれる秘密基地のような場所が。トライドロンが入庫してるやん。この辺はフォーゼの秘密の入り口っぽいような、Wの地下室のような。霧子はベルトさんのエージェント。ほかの特状課の人たちにも内緒なんやて。

 怪人、ロイミュードって言うんか。029番のロイミュード、完全には破壊されてなかったみたいやな。

 来週の予告見てたらトライドロンが走ってるシーンで、トライドロンの運転シーンは許可を得た私有地内で行っていますって出てるやん。ナンバープレートついてないからなぁ。

 取り敢えず、初回は見せたいものがてんこ盛りで出てくるから、目まぐるしいよね。なんか今までの仮面ライダーのエッセンスがちらちら見え隠れしてたと言えんこともなかったかな。特状課は5人やから、ちょっとスーパー戦隊もどきというか、ウルトラマンの警備隊というか。

|

« 仮面ライダー鎧武 平成26年5月分 | トップページ | 烈車戦隊トッキュウジャー 平成26年6月分 »

スーパーヒーロータイム2014」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダードライブ(10月1週目):

« 仮面ライダー鎧武 平成26年5月分 | トップページ | 烈車戦隊トッキュウジャー 平成26年6月分 »