相棒 「学び舎」
学生たちが夜の公園でごみやジュースをばらまきながら大暴れしていた。その同じ公園で男の死体が見つかる。
死亡推定時間は夜6時から8時の間。当初はホームレスかと伊丹たちは考えていた。そこに現れた右京さんたち。どうも米沢が声をかけたみたいやな。右京さんが着衣を確認してたら、靴下に大学のマークが入っていたのを見つけたので、カイトに確認に行かせたところ、私立協和堂大学理学部生物学科の池本教授だったことが分かる。
教授は昆虫の研究をしていたみたいで、公園で虫の採集をしていたものと思われていた。教授はマツノギョウレツ毛虫が日本で繁殖するかどうかを研究していたということで、研究室にあったパソコンで毛虫の画像を見せてもらうんやけど、助手が先生の言葉として、マツノギョウレツ毛虫はこんなに可愛いのにって言うてたのをカイトは可愛いですかぁ???って嫌そうな顔してたよね。私も大いに同感。画面にでっかく映ったの見て、ゾクゾクってしたもんね。
右京さんがマツノギョウレツ毛虫についてうんちく語っちゃうし。先週のカイヅカイブキといい、今週のマツノギョウレツ毛虫といい、結構右京さんは園芸好きなのかもしれへんな。
そういう池本研究室に羅生門の初版本やら、生物学には似つかわしくない本が置かれていて、これらは教授が図書館から借りだしていた。といっても置いてあるだけで読んではいなかったみたいやねんけどね。
理事長に池本教授について聞きに行った伊丹達についていった右京さんたち。大学には2018年問題ってのがあったんや。この年を境に18歳人口ががっくりと減ってるんやて。それに向けて、ファンドを組んでお金を運用していた。それに対しても池本教授はあまり良い風には思ってなかったみたいやな。
大学の庭で女の子が服を脱ぎ始める。周りにいた学生たちは大騒ぎし始めたので、たまたま通りかかった非常勤講師の先生とカイトがそれを止めさせる。女の子の名前は久我沢舞。
非常勤講師は吉野といい、ソーシャルコミュニケーション学を教えていて、ネット社会における人間関係や情報伝達が研究対象とか。カイトが僕らのころには無かったって言うてたけど、カイトの年齢から考えてもこういうものが学問と呼ばれるようになって10年も経ってないことになるんちゃうん。こういう言い方をしたら失礼かもしれへんけど、ネット社会における一般常識を教えてるみたいなもんやん、まぁ教養課程の一つかなって気がするので、週に2つ講座を持ってるだけって言うてたけど、大学の方でもそれぐらいで充分やろって思ってるんやろな。
みんなの前で二股を掛けていたって叫んだ男子大学生に話を聞く右京さんたち。学生食堂で周りに学生がいっぱいいるところで、そんな話聞くのってあんまり良くないんちゃうん。もうちょっと人の少ないところの方がねぇ、誰が聞いてるか分からへんやん。
図書館にいた久我沢に話を聞く右京さんたち。久我沢もSNSで誰かに脅されていたと語る。
そこでこういうことに詳しいのは非常勤講師の吉野だと目星をつけた右京さんたちは事情を聞きに行く。吉野は自分の授業に学生が興味を持つように、バイト先で悪ふざけをした男子学生を脅してたことを白状する。ただし池本先生の件はアリバイもあってシロやったけど。
ひょっとして怪しいんちゃうんって言う人物をうまいこと散りばめてあるよね。1時間番組なんで、怪しい人物現れては消え現れては消えで慌ただしい感じやけど。
吉野の線が消えたところで、登場したのがホームレスの男。池本先生が殺された日から姿を消していたということで、捜1が見つけ出して捕まえていた。このホームレスの男は中塚満男といい、大学在学中に株で大成功して大学中退した経歴があった。それがホームレスになっちゃってるのか。そこんところは全く語られず、話は進んでいったけど。
池本教授が公園で昆虫を探していた時に、中塚と知り合っていた。中塚が株や投資に詳しいことから、大学が運用しているファンドについて池本教授から調査を頼まれ、約3000万円の損失が出ていてそれが補填されていたことを突き止める。
池本教授が知性の流出と言ったことに注目する右京さん。そこで図書館の閉架書庫に保管されている大事な文献類を調べ始める。〇〇寺縁起絵巻、桐箱だけが残されていて中身が入ってない。この絵巻は世に出れば2000万円はするものですよって言うてたけど、掛け軸とか巻物とかって箱があってこそ、ちゃんとした値段が付くもんでしょ。中身だけなら、安くなってまうのにね。
大切なお宝が無くなっていないか調べているときに池本教授の部屋にあった羅生門が戻ってきているのに気が付く右京さん。そこで他にも池本教授の部屋に有った本を見つけて目印を付けて見ることに。すると棚の一番上に薄汚い箱が置かれていることに気が付く。
この箱には夏目漱石の生徒の書簡が入っていたようで、これも箱なしで中身だけ売りに行ったみたいやな。
大学にとってのお宝がどこの古美術商に流れたのかを伊丹達に調べてもらうことにした右京さん。これって盗難やし、古物商関係も捜査1課全然関係ないんやけど。
とある古美術商でお宝が見つかる。その中の夏目漱石関連の資料に注目する右京さん。
鑑識に頼んでおいたゴミの中から眼鏡の破片が出てくる。
この日も図書館で勉強していた久我沢のところにやってくる右京さんたち。久我沢がかなり目が悪いのに視力矯正していないことに気が付いていた。でもさぁ、最近眼鏡作るのめっちゃ簡単やん。去年花粉症用の眼鏡作りに行ったとき、30分ぐらいでできちゃったよ、それに安かったし。店によっては新しいのができるまで1週間かかるところもあるけどね、だからどうして久我沢は新しい眼鏡を作りに行かなかったのかなと。あれだけ視力が悪ければ、道歩くのだって怖いやん。その辺が疑問やったかな。
理事長がお宝を売っちゃったことを日本文学科の教授たちが知り、それを教授会で話題にしたら日本文学科が潰されてしまうかもしれないと久我沢は考え、教授会で話すといった池本教授を側にあった金属のバッグみたいなもので殴ってしまう。
池本教授を挟んで、大学に行かなくても世間に自分を認めさせることができると考えた中塚と、大学で研究をつづけることで自分の存在価値を守ろうとした久我沢という両極端の人物設定とかはよくできてると思ったなぁ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2015」カテゴリの記事
- 仮面ライダーゴースト(12月4週目)(2016.01.02)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(12月4週目)(2015.12.31)
- 仮面ライダーゴースト(12月3週目)(2015.12.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(12月3週目)(2015.12.26)
- 仮面ライダーゴースト(12月2週目)(2015.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント