手裏剣戦隊ニンニンジャー(12月3週目)
忍びの42 オトモ忍ウォーズ!ネコマタの逆襲
サブタイトルにウォーズと入ってるのは、今週公開が始まったスターウォーズを意識してるんかな。
乗っ取られたシュリケンジンに倒されるゲキアツダイオー。そして地面に放り出されたニンニンジャーたち。ニンニンジャーがいないんで街を破壊しまくる萬月。旋風父さんがやってきてまずは地下駐車場でミーティングをすることに。
萬月は鼻が利くのでニンニンジャーが潜入してもばれてしまう。ということで旋風父さんが変装してシュリケンジンに乗り込み奪い返すという。この時の父さんの緊張した顔、良い芝居してはったよな。
霞が言ったおじさまの手も借りたいところに答えて、父さんがそれを言うなら猫の手でしょというのを聞いてひらめく八雲。
牙鬼軍団の陣地にシュテンドウジが戻ってくる。そこに現れたのが妖怪メガネコマタ。そう言えば、妖怪ウォッチの映画も今週から公開中。なんとそれも意識してのネコマタ登場なのかとは考え過ぎかな。ネコマタが伊賀崎家を知ってるって言うので、萬月のいるところに手伝いに行がされる。
あぁ伊賀崎家が壊されると思ったら、忍法による幻影やった。そこにニンニンジャーたちがいたんで、そちらに向かう萬月。
ネコマタは父さんが化けていて30分が限度。萬月は降りていったけど、シュテンドウジはそのままいてるから、お父さんの緊張は続くよね。
時間切れが迫って、ネコマタの目覚まし時計が鳴り始める。父さんもいつ正体がばれるか緊張してるから、どこを押せば音が止まるかとか、分からなくなってるんやろな。
萬月を引きつけて頑張ってるニンニンジャーたち。なんと結界をはるから、天晴に萬月と一騎打ちをしてくれって。いやぁ、こんな凶悪で強い萬月と一騎打ちって天晴大丈夫かと心配しちゃうよね。でもここのアクションシーン、手数が多いし速いし、かっこよかったやんか。
やっぱり萬月にはやられっぱなしの天晴。シュテンドウジもやってきて結界を壊したんで、他の5人のニンニンジャーたちも攻撃されてまう。
シュテンドウジがいなくなったシュリケンジンのコックピット。ネコマタに化けていた魔法が解けて、父さんに戻っちゃう。ヒャッカラゲがまだ残ってるから、父さん危機一髪やん。
地上の方でもニンニンジャーが危機一髪やし。天晴が握ってた激熱刀に爺ちゃんの手裏剣が出現したんで、それで萬月とシュテンドウジに反撃に出る。
ハオーシュリケンジンのコックピットの方は獅子王が助っ人に来てくれたから、ヒャッカラゲはやっつけてくれるし、父さん操縦席に座っちゃったやん。なので萬月に命じられてシュテンドウジがシュリケンジンの相手に。
今週の名乗り上げは変身前のメンバーがワンポーズとってから変身する。ちょっとレアですな。これもニンニンジャーの5人が成長しているというところを見せる演出になるんやろか。
5人が家族として1つにまとまって戦ったことで萬月にかなりのダメージを与えることができた。萬月が巨大化したんでゲキアツダイオーで対抗する。
シュリケンジンの操縦席から振り落とされた父さんの代わりに、爺ちゃんが座ってるぞよ。爺ちゃん・父ちゃん・獅子王って親父3人がロボを操縦するなんて、最初で最後かな?
ライオンハオーを動けるようにして、再合体するんやけど、だんだんロボの名前がごちゃごちゃになってきた。間違ってたら申し訳ないです、大目に見てやってくだい。クリスマス前のロボ、大販促回やしね。
ハオーシュリケンジンであっさりやられちゃったシュテンドウジ。萬月は相変わらず強気で助けに来た有明の方を吹っ飛ばしたもんやから、それを見た天晴が親に対する態度に腹を立てちゃう。それでハオーゲキアツダイオーで倒しちゃう。
伊賀崎家に戻ってきたニンニンジャーはクリスマスパーティーで楽しんでるけど、なんとか生き延びようとしている萬月の前に現れた十六夜。なんと牙鬼幻月の息子で萬月の兄やった。
ありゃぁ、そう来たか。幻月の息子が正体を偽って好天爺ちゃんのところに弟子入りし、旋風父さんの忍タリティを奪ったのか。これじゃぁ、キンジが一人で十六夜を倒そうとしても倒せないよな。
サブタイトル、ネコマタの逆襲ってなってるけど、父さんが化けたネコマタやったから大した逆襲してへんやんね。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2015」カテゴリの記事
- 仮面ライダーゴースト(12月4週目)(2016.01.02)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(12月4週目)(2015.12.31)
- 仮面ライダーゴースト(12月3週目)(2015.12.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(12月3週目)(2015.12.26)
- 仮面ライダーゴースト(12月2週目)(2015.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント